• 締切済み

ウイルスセキュリティで駆除できません

tosskの回答

  • tossk
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

PCをセーフモードで起動して、ウイルスセキュリティを実行してみてください。検出できれば駆除/隔離が可能と思います。また、ファイル名がわかっているのであれば、セーフモードであればエクスプローラーから削除できると思いますよ。 もうひとつの方法として、ファイル使用中を解除するのも手です。ファイル名がわかっている事が前提ですが、タスクマネージャーのプロセスタブから同名の実行ファイルを探し、そのプロセスを終了させれば駆除できるのでは。 他のウイルスセキュリティソフト>良い悪いは一概に言えませんので置いておくとして、複数のセキュリティソフトの併用は避けたほうが良いでしょう。干渉してPCが不安定になることがありますし、動作が重くなります。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティzeroでウィルスが駆除・削除できない。

    ウィルスセキュリティzeroを使用しています。OSはウィンドウズXPです。Trojan.Win32.Malware 1 というウィルスに感染しました。感染場所は、C:WINDOWS32\system\TDispVol.dllです。駆除しようとすると「ファイルは使用中とでて駆除できません。」削除しようとするとファイルを「削除できません。権限をもつアカウントかどうか確認してください。」とでます。 (1)ファイル使用中の駆除方法があれば教えてください。 (2)ネット調べてもTrojan.Win32.Malware 1 がでてこず、どういうウィルスかわかりません。危険性等の情報を教えてください。 (3)削除する場合、C:WINDOWS32\system\TDispVol.dllしていいものかも分かりません。また、権限はもっているのでなんで、権限をもつアカウントかどうか確認してください、と出てくるのか分かりません。 ソースネクストはなぜ直接質問を受けてくれないサポート体制に疑問を持っています。焦っているから探せていないのかもしれませんが、問い合わせ先の電話番号もメールも見つかりません。 以上よろしくお願いします。

  • ウィルス駆除ができない場合は?

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを使っています。 windows\system32\gdiwixp.dllがウィルスに感染しているのですが駆除も隔離もできません。対処方法を教えてください。

  • ウィルスセキュリティでBoot.WYZが駆除できません

    フロッピーディスクから感染するウイルス、Boot.WYZが駆除できなくて困っています。 ソースネクストのウィルスセキュリティ最新版は入っているのですが、外部で使用したFDが感染しているかどうか確認しようとして、感染してしまいました。 駆除しようと思いましたが、「ハードディスク0のパーティションテーブル(外付けHDのこと?)」とディスクCのブートセクタに感染しているとの表示は出るくせに、駆除も隔離もできません。 何とか削除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • ウィルスが駆除できません

    souce nextのウィルスセキュリティを使用しています。 パソコンはXPを使用しています。 ウィルス検索をしたところ、ウィルスの感染がありました。 『駆除できませんでした』と出ます。 内容はnot-a-virus:AdWare.Win32.TrafficSol.oに感染していると出ます。項目はC:\WINDOWS\system32spads.dllとありますが、そのファイルが見つかりません。 また、ウィルスセキュリティで削除・駆除しようとしても、 『ファイルを削除(駆除)できません。権限を持つアカウントかどうかを確認してください。』と何もできません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ウィルス駆除に関して

    ソースネクストの ウイルスセキュリティーでウイルス検知した後 ウイルスに感染していることが わかりました 隔離されたファイル管理の欄を確認すると ウイルス 5件中 4件が未処理 1件がファイル使用中と 出ていますが この状態で ウイルス駆除は されているのでしょうか?

  • ウィルスが駆除出来ません。

    こんにちは。 今日PCを開いていたら、突然、ソースネクストのウィルスセキュリティのポップアップが開いて、 「Trojan.VB.goを検出しました。ファイルは隔離しました」 というような感じの警告を受けました。 あわててウィルスチェックをしたところ、「Trojan.VB.go」というウィルス(?)が検出されたので、駆除をしようとしたところ、「ファイルは使用中です」とのことで駆除できませんでした。 こういった場合は、どのように対応したらよいのでしょうか? また、このウィルスは、何か悪質なものなのでしょうか?? もし、悪質なものなら、早急に何とかしたいのです。 ちなみに感染しているファイルは、ウィルスセキュリティのファイルのプロパティでは、 タイプ:Not Known 場所:C:\_restore\temp 作成日:2005-6-3 アクセス日:2006-3-21 です。 しかし、ファイル名からディスク内のファイルを検索したところ、ファイルはみつかりませんでした。 ウィルスに感染したのは初めてで、しかも何も心当たりが無いのでかなり恐怖を感じています。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティZEROを使ってウイルス駆除をしたのですが 検査できないファイルが60、感染しているファィルが1 Trojan.Small.boに感染しているらしいのですが、隔離できません どうしたらいいですか?

  • セキュリティーソフト

    使用しているパソコンはノートPCで自分専用です、 セキュリティーソフトは「ウィルスセキュリティZERO」を使用しています、定期検査をした所、「trojan.win32.malwareに感染しています」と 出ました、「駆除」「隔離」ができませんと出るで「削除」をすると 「権限を持つアカウントかどか確認してください」と出ますで 念ため「SPYbot」で確認すると「感染していません」と結果がでます どちらが正しいのでしょうか、それと自分以外に誰も使用しないのに 「権限を持つアカウントかどうか確認してください」とゆうのも理解出来ないし、セキュリティーソフトが入ってるのに感染してしまうのも理解出来ない、セキュリティーソフトが頼りないのでしょうか?

  • ウイルスに感染して困ってます

    ウイルスセキュリティーを使用していますが Troyan-PSW.Win32OnLineGames.tjqに感染しています。 と出て、駆除や隔離しようとすると、ファイルを削除できません。権限を持つアカウントかどうか確認してください。と出ます。 駆除も隔離も出来ませんどうすればいいのですか?教えてください。 お願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROのウイルス駆除は

    こんにちわー^^お世話になります。 ソースネクストのウイルスセキュリティZEROで 1件のウイルスが検知され、隔離はされたのですが、それを駆除というか削除はできますか? 出来るなら、どうやったらいいでしょうか 出来ないとしたら、隔離されてるので そのまま放置でも大丈夫ですか?分かる方居ましたらお願いいたします<(_ _)>