• ベストアンサー

IE以外のブラウザについて教えて下さい

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.6

こんにちは。現在タブブラウザを5つ入れている者です…。 自分は、このようにしてブラウザを使い分けています。 普通のWebページの閲覧 Firefox、Sleipnir 動画サイトの閲覧 Opera 違う雰囲気でWebページを楽しむ Safari Windows Updateの時に使用 IE 自分が今まで使った中だと、Firefoxが一番使い心地がよかったです。 http://mozilla.jp/firefox/

noname#71369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5つってすごいですね。 使い分けの仕方を簡潔に教えていただけて参考になりました^^

関連するQ&A

  • IE6からアップデート、おすすめのバージョン

    はじめまして。 今、IE6を使っていますが、さすがに閲覧できないページが多くなってきましたので、 アップデートをしようと思います。 IEを検索したらIE10まででてるようですが、どのバージョンを使用すればいいですか? IE10はβ版みたいなので、IE9でOKでしょうか? IE7以降のをタブブラウザではなく、IE6までのブラウザのように表示することはできますか? タブブラウザはSleipnirを使っているので、IEはタブブラウザ表示しないでほしいのです。 過去にIE7を入れたのですが、表示が気に入らずにすぐIE6に戻してしまいました・・・

  • WIN7のブラウザをIE11からIE9にするには

    今自分のPCはWI7でブラウザはIE11を使用しています。 過去ログで見たらIE9でないとRealPlayerは使えないと書いてありました。 のでブラウザをIE9に変える方法を教えてください。 RealPlayerを使いたいのでよろしくお願いします。

  • IE以外の使い勝手の良いお薦めウェブブラウザ

    が有ればご教示ください。VISTA-32Bit ADSL使用です。 今までがIEなので違和感無く直感的に使えるブラウザが希望です。 お気に入りなどのシステムも欲しいです。(登録は最初からにしても。移行は出来ませんよね・・?) 勿論、軽くサクサク速く動くに越したことは有りません。 何故それがお薦めか、理由というかそのブラウザの強味・特徴も 簡単に添えて頂くと助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • ブラウザをIE8からFireFoxの最新バージョンに変えたら、Gyaoが観られなくなりました。

    ブラウザをIE8からFireFoxの最新バージョンに変えたら、Gyaoが観られなくなりました。OSはWindowsXPを、使用しています。いったいどうすれば、FireFoxでGyaoを観られるようになるのでしょうか。ご指導ご鞭撻たまわりたく存知ます。

  • ブラウザについて

    現在windowsXPでブラウザはIEを使用しているのですが、IEはウイルスに感染しやすいという噂を聞きました。そこで、IEやNNなどのブラウザの特徴を教えてください。また、どのブラウザを使用するのが良いでしょうか?

  • Windows2000です!!IE6です。タブブラウザ化…

    Windows2000を使用しています。IE6を使用しているのですが、タブブラウザ化をしたいと思います。Windows Live ツールバー?みたいなのをダウンロードしたのはいいんですが、使い方がまったくわかりません。そこで、Windows Live ツールバーの使い方を教えてください。 それか、タブブラウザ化するいいソフトがあったら教えてください。 なお、IEを使用したいので、他のブラウザをダウンロードしたくないですのでそこらへんよろしくお願いします。

  • Internet Explore以外のブラウザ

    現在ブラウザーにはIEを使っていますが、不満がちらほらあり、IE以外のブラウザーの使用感はどうなのだろうと思っています。そこで、IE以外のブラウザーを使っていらっしゃっている方、下記のようなことを教えていただけますか?(全部の質問に回答しなくてもOKです) 1.どんなブラウザーを使っていますか? 2.なぜそのブラウザーを使っているのですか? 3.良い点、お気に入りの点は? 4.良くない点、困っている点は? ちなみに私はYouTubeをかなり頻繁に見るほうです。 あと、ESETというセキュリティソフトを使っています。参考まで。 ではよろしくお願い致します。

  • ブラウザがサファリになってIEが使えなくなってしまいました。

    今までブラウザはIEを使用していましたが、今日パソコンを立ち上げたらサファリになっていました。 昨日、iPodを同期したりいろいろ作業したのでそのときに何かさわってしまったのかもしれません。 今まで通りIEを使いたいのですが、IEを起動しようとすると使用できませんとメッセージが出てしまいます。 サファリ自体は使用できています。 過去の質問を検索していろいろ試してみました。 ◎プログラムの追加と削除→アクセスと規定の設定→カスタム→規定のブラウザの設定 ◎インターネットのプロパティ→規定のWebブラウザの設定 ◎Safari→メニュー→Safari→環境設定→一般→使用するWebブラウザの変更・・・これはメニューがみつからず設定できませんでした。 Safari自体を削除してしまったほうがいいのでしょうか? もしくはIEの再インストールをしたほうがいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ブラウザクラッシャー?それとも...

    先ほどタブブラウザ(Slepinir)で音楽系SNSを見ていたら 突然IEが起動して、タブがたくさん開いて動作が遅くなったため ×で閉じようとしたのですが、何度も起動するのでタスクマネージャーから終了させました。 ただいまウィルス&スパイウェアに感染していないかチェック中で別のPCから書き込みをしています。 疑問なのですが、ブラウザの初期設定をSlepinirにしていたのでIEが起動するのはおかしいと思うのですが 通常のブラウザクラッシャーでしょうか?それとも悪意の第三者からの攻撃(?)でしょうか? お忙しい中すみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • IEブラウザを複数起動してもパフォーマンスが下がらないようにしたい

    IE6のブラウザを同時に10個くらい開いて作業する必要があります. +その他メモリをあまり消費しないアプリケーションを起動します. CPUは Celeron2.4GHz でメモリは 512MB(PC2700 256*2 DualChannel動作) パフォーマンスモニタで確認すると,レスポンスが著しく低下したと 実感できるときのCPU使用率は100%に近い値,メモリ使用量は420MBくらいです. IEブラウザ10個同時というのが無謀なのかもしれませんが, この状況で何らかのパワーをアップさせてパフォーマンス改善が見込めるでしょうか? 考えているのは 1.メモリを1Gに増設(コスト安 2.CPUをPen4に変更(コスト高 メモリ増設を考えているのですが,この状況ではメモリ増設は効果ないでしょうか? タブブラウザも使ってみたのですが,私にとってどうも使い勝手が悪いもので, できればIEブラウザでやりたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします.