• ベストアンサー

初海外☆両替について教えてください。

sumikawatの回答

回答No.1

500ドル 程度かな 硬貨 電話代 とか 空港で両替できるよ。 安い買い物したい場合は 1000ドルもあれば 結構楽しめます。

apipi
質問者

お礼

ありがとうございます♪ とても参考になりました。 初なのですががんばっていってきます(*^_^*)

関連するQ&A

  • 初海外での現地での支払い方法

    来年の2月に新婚旅行でハワイ(オアフ島のみ)に行きます。 そこで現地でのツアー代金やお土産代、ショッピングの支払い方法で悩んでいます。 初めての海外旅行なので勝手がわからずアドバイスお願い致します。 旅行は6泊8日の予定で現地で必要な金額の内訳は下記を考えています。 チップ代 120ドル ツアー代金 800ドル 食事代 800ドル お土産代 300ドル ショッピング代 2000ドル その他 300ドル (1)10月28日現在、円高の為今のうちに必要な額をドルに両替して現地ではカードは使わずに全て現金で支払う。 (2)チップ代やカードが使えない支払い用に必要最低限のドルを両替しておいて現地ではカードでの支払いをメインにする。 (2)の場合は来年2月の為替での決済になる為、それならば確実に超円高の今のうちにドルに両替しておいて現地では全て現金払いがお得かなと思っています。 しかし、多額の現金を持ち歩くのにも不安があり、また残ってしまった場合に円に両替する際の手数料も考えると(2)が妥当かなとも思います。 来年の2月も現在と同じような円高傾向なら迷わず(2)ですが、10円上がったら数万円の差額になる事を考えると(1)かなとも思います。 ドルへの両替は三井住友銀行で手数料は2円70銭で紙幣の在庫はあるそうです。 ケチくさい事で悩んでいる事は承知の上ですが、海外旅行の経験があるかたのよきアドバイスをお願い致します。

  • 小銭が無い場合のチップは?

    今年ハワイに行った時ですが、レストランで食事をしてクレジットで支払おうとしたら、計算書の下の方にチップの金額を客が自分で書き込むようになっていました。 要はチップ込みで全額カード清算が出来るという事ですね。 キャッシュレスの時代なので、「なるほど、考えたなあ」 と感じました。 ここでふと疑問に感じたのですが、アメリカ人が 「現金」 でチップを払おうとして、うっかり両替を忘れて大きな金額の紙幣しか持っていなかった場合、どうやってチップを払っているのでしょうか? レストランならともかく、例えばタクシーに乗った時 (小銭は運賃分しか無い、つまり例えば運賃が20ドルで、現金が100ドル紙幣1枚と20ドル紙幣1枚だった時など) とか、ホテルのベルボーイに部屋まで荷物を持ってきてもらった時など、その場で渡さないといけないですよね? たとえば3ドルのチップに対して100ドル紙幣を出して 「97ドルのお釣りをくれ」 と言うのでしょうか? もしそうなら、相手が 「そんなお釣りなんて用意していない」 と言ったらどうするのでしょうか? チップを払うために銀行に駆け込んで両替をしてもらう? じゃ、営業時間外だったら? あるいは、お釣りは諦めて100ドルのチップを払う? そんな馬鹿な ・・・ それとも 「100ドル紙幣しか無いから、チップは諦めて欲しい」 とでも? それで相手が納得するでしょうか? それともポケットにある何セントかだけ渡して勘弁してもらう? アメリカ人だって両替を忘れる時はあるはずだし、そんな時、どうやっているのでしょうか?  ちょっと気になったので質問してみました。 でも、本当にチップって面倒くさいですよね。

  • 豪ドルから加ドルへ両替と送金方法について

    以前AUSに滞在し日本に帰国。 今度カナダに留学しようと貯めた豪ドル現金を(大きめな額)日本に持って帰ってきてしまいました。 今とても円高で豪ドルから日本円に変えれず後にカナダで使うお金としてそのまま持っていますが、日本に滞在の間、豪ドルから加ドルに両替、カナダに送金するにはどのような方法がお得でしょうか? 外貨両替についていろいろ調べているのですが日本円が両替対象になっていてこのような場合どうしていいか分かりません。 だれか知ってる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハワイ(ワイキキ)旅行、両替について。

    円→ドルの両替ですが、現地よりも日本で両替した方がよいと聞きました。 3泊5日2名の旅行ですが、ほとんどはカードで支払うつもりです。 現金が必要なのは、チップ・細かい物の購入・カードが使えない店での支払い程度かと思います。 J○Bのパックツアーなので、載り放題のバスチケットもあり、交通機関に支払うこともなさそうです。 どれくらい両替するとよいと思いますか? 参考までに、経験者の方のご意見をお願いします。 2~3万程度と考えてはいたんですが…。 ドル→円への両替もやはり日本で行った方がいいですか?

  • インド国内で¥→ルピーの両替

    ムンバイ~デリー~チェンナイと1週間ほど出張予定です。飛行機のチケットは日本で購入済です。宿泊代はクレジットカード(VISA、JCB)でと思っています。現金は夕食代やチップ程度かなと思っていますが、¥→ルピーの両替は日本では出来ないですよね。空港の両替所って混雑してそうなのでホテルのフロントで両替したいと思います。利便性とかレートなどからどんな両替方法が良いでしょうか。米ドルで持ち込むのが便利とも聞きますが・・・

  • アメリカでのT/Cの両替について

    初めまして。 来週からニューヨークに2週間ほど滞在するため、 三井住友銀行発行のVISAのUS$のトラベラーズチェックを購入いたしました。 そこで質問なのですが、ホテルや銀行でUS$のT/Cを現金に両替できるとのことですが、 人によっては手数料がかかるとか手数料なしだったとか様々ですよね? 大方、ホテルでは手数料が取られないようですが、 銀行で両替をする際、どこの銀行に行けば手数料なしで100%両替できるのでしょうか? どうせなら手数料を取られずに両替できれば嬉しいですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国元への両替(現金同士)についてお尋ねします。

    中国元への両替(現金同士)についてお尋ねします。 クレジットカードのキャッシング機能を使用しての両替は、今回は考えておりませんので、できるだけ現金同士の両替でお願いします。 今、米ドルに対して円高ですよね。なので・・・ A:日本国内の銀行で(空港の銀行で手数料割引きキャンペーンを利用で、1元につき40銭引きしてもらえると思います)、日本円現金をまず、米ドル現金に両替してから、北京へ行ってから現地の空港の銀行で、この米ドル現金を中国元に両替する。 もしくは、 B:日本国内の銀行で(空港の銀行で手数料割引きキャンペーンを利用で、1元につき40銭引きしてもらえると思います)、日本円現金を中国元に両替する。 または普通に・・・ C:北京へ行ってから空港の銀行で、日本円の現金を中国元に両替する。 こちらの事情や希望は・・・ ・家族3泊4日の旅行 ・金曜日に北京入り。土日は街中の銀行も休業中なのでは?(それに、銀行に行った事がなく自信なし) ・恐らく高級店で支払うことがないだろうからクレジットケード払いは、防犯面から基本は使わない ・入場料、タクシー代、食事代、土産代など見積もったら(極端ですがわかりやすいように、1元=15円で計算)、総額で約10円分程の現金が必要になりそう ・北京空港には送迎車を雇うので、いきなり元が必要になる ・現地での時間は貴重な時間ですので、本当なら、日本の空港の銀行の(手数料を含む)為替のレートがよければこちらで両替を済ませて、現地滞在時間を有効に使いたい(けど、そんなうまくはいかなさそう) あと、10万円を全額一度に両替したほうがいいのか、とりあえず?万円くらいを出発日に両替して足りなくなったらその都度現地のホテルで両替したほうがいいのか、ということも参考までに答えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • アメリカ旅行、両替するなら円と豪ドルどちらが得か

    今年の7月からアメリカに一か月滞在する予定です。 最近は円安が進んでいます。アメリカ$に両替すると今は辛い時期ですよね。 私は豪ドルを2000ドル持っているのですが、アメリカで使うなら日本円と豪ドルどちらが得ですか?? 日本円を使うとしても、現金を両替するよりもクレジットカードを使う方がいいですよね? よろしくお願いします。

  • オーストラリアドルの両替

    10月から2~3ヶ月程、オーストラリアに行きます。 まずゴールドコーストに行き、その後オーストラリア国内を移動することも考えています。 最初の3週間分の滞在は日本から申し込んでいて既に送金をしているのでお金はかからないのですが、その後は移動や滞在などにお金がかかります。 50万円分くらいの現金、またはTCを持っていこうかと思っているのですが、どのような方法がお得だと思われますか? ・50万円の全額を日本国内でAU$に現金両替(銀行or金券ショップ) ・50万円分の日本円をAUSに持っていって、現地で両替 ・50万円のTCを購入。現地で必要に応じて両替 ・25万円ずつ、日本国内で両替・TC購入 ・25万円分のTC、25万円分の日本円を持っていく ・その他の方法? これがお得、または現地の情報(TCより現金のほうがいいetc)など、何かありましたら是非アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 外貨両替

    銀行員の方にお聞きします。 米ドルを現金で得るため、証券会社の口座を作り、そこから、銀行の外貨預金口座に送金し、受け取ることにしました。 銀行へ米ドルを受け取りに行くと、1ドル1円の手数料がかかると言われ、口座内の900ドルを受け取るのに、1800円かかりました。 なぜ外貨預金口座の米ドルを現金に換えるのに手数料がかかるのでしょうか。 円を銀行で両替するのと外貨預金口座から現金受け取りするのと手数料が変わらないように感じました。 外貨預金口座を作ったメリットがないように思います。 どなたかわかる方、回答をお待ちしてます。