• ベストアンサー

中学校数学

中学校の数学の円に関することで質問です。 ある円がありその孤ABの円周角が孤ABの中心角の二分の一になるのはどうしてですか? 出来るだけ分かりやすくお願いします。

noname#80438
noname#80438

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

全部文字で書くとわかりにくくなってしまいますので、以下の図をどうぞ。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math2/cir101.htm 左の図でいえば、 ∠OCB=∠OBC です。 ∠OCB+∠OBC+∠COB=180° ∠AOB+∠COB=180° なので、 ∠AOB=∠OCB+∠OBC すなわち、∠OCB(または∠OBC)の2倍になっています。 右の図も同様に考えてみてはどうでしょう。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 下記の通りですが、あなたがお持ちの教科書にも必ず書いてあります。 http://dac.gijodai.ac.jp/it-con/h16_sakuhin/ippan/ippan3/math/3grade/circle/proof1.htm

関連するQ&A

  • 円周角について

    円周角・・・円周角(えんしゅうかく)とは、ユークリッド幾何学においてある円周上の一点から、この点を含まない円周上の異なる 二点へそれぞれ線分を引くとき、その二つの線分のなす角のことである。 中心角・・・円周上のある異なる2点と中心との線分のなす角 中心と円周角の関係は一つの孤に対する「円周角」の大きさは,「中心角」の半分になります。 つまり、円の弧の両端から円周上の点に向かって線を引くと,角ができます。これを孤に対する円周角という。 そして、この角は同じ孤に対する中心角の1/2となるということです。 ここで疑問です。 交わっている部分をそれぞれ、B,Dとします。 下の図(汚くてすいません)で、孤BDに対する円周角は当然、黄緑の角です。 ですが、孤BDに対する中心角はピンクの角と青い角です。 「そして、この角は同じ孤に対する中心角の1/2となるということです」という説明より、ピンクの角と青い角は同じBDに対する中心角なので、それぞれ黄緑の角の2倍ということになってしまいすよね。 このように、説明が簡潔すぎて混乱しています。 この説明を丁寧に教えてほしいです。

  • 円周角の疑問

    円周角・・・円周角(えんしゅうかく)とは、ユークリッド幾何学においてある円周上の一点から、この点を含まない円周上の異なる 二点へそれぞれ線分を引くとき、その二つの線分のなす角のことである。 中心角・・・円周上のある異なる2点と中心との線分のなす角 中心と円周角の関係は一つの孤に対する「円周角」の大きさは,「中心角」の半分になります。 つまり、円の弧の両端から円周上の点に向かって線を引くと,角ができます。これを孤に対する円周角という。 そして、この角は同じ孤に対する中心角の1/2となるということです。 ここで疑問です。 交わっている部分をそれぞれ、B,Dとします。 下の図(汚くてすいません)で、孤BDに対する円周角は当然、黄緑の角です。 ですが、孤BDに対する中心角はピンクの角と青い角です。 「そして、この角は同じ孤に対する中心角の1/2となるということです」という説明より、ピンクの角と青い角は同じBDに対する中心角なので、それぞれ黄緑の角の2倍ということになってしまいすよね。 このように、説明が簡潔すぎて混乱しています。 この説明を丁寧に教えてほしいです。

  • 中学校で習う数学について。

    こんばんは☆ 実は高校1年生に「1次不等式」、「円周角」を教えることになったのですが、今の高校1年生が中学数学で、どこまで習っているのかがわからず、どう教えようか悩んでいます。。。 そこで、中学校で習う数学の内容の、わかりやすいサイトなどがあればお教えいただきたいのですが…(>_<) どなたか、よろしくお願いします。

  • 円周角の定理について教えて下さい

    円周角の定理の (本当は円周角の定理ではないのですが) 「同じ弧に対する円周角の大きさは等し い。」ということについて「一つの孤に対する「円周角」の大きさは,「中心角」の半分になる」これを使  わないで、証明する方法を教えて下さい。

  • 正七角形

    正七角形ABCDEFGについて、1/AC+1/AD=1/ABが成り立つことを証明せよ 過去に同じ質問をしたところ、正七角形ABCDEFGの外接円の中心をOとして円周角の定理より∠AGB=∠AOB/2だから∠AGB=π/7と言われたのですが、ABを弧と見たとき、△ABGの外接円の中心が正七角形ABCDEFGの外接円の中心じゃないと円周角の定理が成り立たないと思います どういうことでしょうか?

  • 数学 証明

    ②は解答では孤ACに対する円周角が等しいから角ABC =角AEFとなっていたのですが、線分BE、BDを引くと角AEF= 48度、角ABC = 48度わかる。つまり、角AEF =角ADC はダメですか?

  • 中学の数学です!

    中学校の数学ですが、 Oを中心とした円で、円周上にAとBがあります。 このAとBを結んでできる、弦のさがさの求め方を教えてください! 弧じゃなくて、弦です!!! おねがいします!!

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 円Pと円Qは半径が等しい。 線分ABは点Aで円Pに接し、点Bで円Qに接している。 AB=6センチメートルで四角形PAQBの面積が24平方センチメートルのとき、円Pの円周は何センチメートルか。 ただし円周率はπとする。 よろしくお願いします。

  • 中1の数学 扇形

    中1の数学 扇形 半径 4cm 弧の長さ 4πcm 中心角と面積 ただし円周率はπ の解き方教えてください。

  • 数学

    半径5の円において,1つの直径ABと,円周上の2点C,Dをとり,四角形ABCDを作る。角A=75度,角B=60度のとき,対角線ACと辺CDを求めてくださいm(__)m できれば解き方も宜しくお願いします☆