遅くなった結婚祝いの贈り物

このQ&Aのポイント
  • アルバイト仲間のカップルが2年ほど前に身内だけで結婚式を挙げた後、今月結婚パーティを開くことになりました。
  • 結婚・出産祝いにカタログギフトをプレゼントしようと考えています。
  • プレゼントはお返しを求めず、さりげなく渡したいと思っています。また、のしや装飾についても相談したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

遅くなった結婚祝いの贈り物

アルバイト仲間のカップルが2年ほど前に 身内だけで結婚式を挙げたのですが、 今月結婚パーティを開いてくれることになりました。 会費1万円ぐらいいりますが、それとは別に友人と二人で、 結婚・出産祝いにカタログギフトをプレゼントしようと思ってます。 遅くなって悪いと思っていますが、それほど親しい仲でもなく 結婚の連絡をもらったのも半年後ぐらいだったので お互い気にはしていません。 お返しは全く望んでいなく、さりげなく渡したいだけです。 以下のサイトで購入しようと思っているのですが、 http://www.choicegift.jp/gift/product_info.php?cPath=21&products_id=40 のしの選択で困っております。 ●「結び切りのし」以外の可愛らしいのし紙を使っても大丈夫でしょうか? (お返ししてもらう必要がないような軽い雰囲気を希望してます) ●【購入画面に進むと】のし上、のし下に記入欄が出てきます。 のし上に、「御祝(良くないと思いますが、結婚、出産を含めたいため)」、 のし下に、友人と自分の氏名 で正しいでしょうか? ●外のし、内のし、のどちらがふさわしいでしょうか? ●のしをつけるとリボン等の装飾はつけない方がよろしいでしょうか? その他にこの状況において、間違っていることや、アドバイス等ございましたらご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

お返しも望まなく軽くお渡ししたい、結婚から時間がたっていることを考えると「のしなし」で「ラッピング」がいちばんいいんじゃないでしょうか。 自由なカードをつけられるようなので、カードに友人と自分の氏名をいれると誰からかわかるでしょう。

bonjin99
質問者

お礼

本当ににささやかな気持ちでの贈り物なので 「のしなし」も考えていたのですが、 ご意見いただけて助かりました。 仰る通りにさせていただきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大丈夫です。 OKです。 そと熨斗 付けてもOK

bonjin99
質問者

お礼

素早い解答ありがとうございました。 いろいろ自分で調べてはみましたが、 不安でしたのでご質問させていただきました。 念を押しての確認ができました。

関連するQ&A

  • 結婚祝いの「包装」及び「のし」について

    お世話になります。 友人の結婚祝いに、ネットショッピングで購入した日本酒を 送る予定です。そこで質問ですが、ショッピングサイト項目に (1)ギフト包装 (無) (内のしギフト包装) (外のしギフト包装) (2)のし (無) のしの種類(御祝)(内祝)(寿) 名入れ(    ) があります。 質問として (1)のギフト包装は、どれを選択すれば良いか。 (2)ののしは「御祝」で名入れは自分の名前で良いか。 宜しくお願いします。

  • 出産祝いを贈るときの水引は?

    先日、子供の出産祝いをいろいろな方から頂いたんですが、すべてが紅白の結び切りにのしと御祝または御出産祝と書かれたものだったんですが。以前自分が、友達に出産祝を贈るとき(本に書いてあったんだと思いますが)出産は何度あってもいいお祝なので紅白の蝶結びで送ったと思います。年配の方からも紅白の結び切りで送っているので、私が間違えているんでしょうか?それとも、どちらでおくってもいいんでしょうか?つまらない質問ですが、みなさんおしえてください。お願いします。

  • 結婚祝いのお返しの「のし」について

    結婚祝いのお返しの「のし」について 数ヶ月前に結婚しました。披露宴をしていないのですが、数人の友人から結婚祝い(現金や物)をいただきました。お返しをしようと思いますが、披露宴をしない場合でも、のしは付けるものでしょうか?また、そののしは「内祝」で下に二人の連名でよいのでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    はじめまして。 先日、結婚式をさせていただきました。(入籍は2年ほど前にしています) 結婚披露宴は行わず、チャペルでの挙式(両親・兄弟・友人が出席)と 会費制の二次会を友人だけで行いました。 式に出席していただく方への、招待状にはご祝儀等のお心使いはなさいませんように・・・とさせていただきましたが、数名の方から、二次会のときに、1万円ほどのご祝儀をいただきました。(本当にありがたいことです。) 結婚式に出席していただいた方には、1000円ほどのお菓子の詰め合わせを渡しています。 二次会では6000円の会費を頂き、その会費の中から、私達夫婦へのプレゼントを頂いたりもしました。 こういった場合、お祝いのお返しはいくらくらいで、どういったものを送るのがよいのでしょうか? 親戚等には、入籍当時にカタログギフトにてお返しをしていますので、今回は友人(20~30才の男女)のみです。 また、友人何人かでプレゼントを贈ってくれたり、花束を用意してくれたりしましたが、この場合のお返しは必要でしょうか?(プレゼントは別にみんな二次会の会費を払ってくれています)

  • 結婚祝いを貰ったのですが。

    先月入籍し、9月に海外挙式予定です。 日本では、会費制のパーティーをする予定です。 先月、2人の友人から結婚祝いとして3万円づついただきました。 Aさんは日本の会費制パーティーに出席するが、その友達の結婚式にはお祝儀3万円を渡している事と、パーティーが会費制ということで3万円を先に渡されました。 Bさんは海外に住んでいて、しかも10月が出産予定日で私のパーティーに出席できず、先月日本に一時帰国していた際に3万円のお祝儀をいただきました。 Aさんには、当日のパーティーを頂かず、パーティー後に改めて5,000円~10,000円の間くらいのお返しをしようと考えてます。 問題は、海外に住んでいるBさんです。 10月に出産なので、出産後に出産祝いと結婚祝いのお返しを一緒に贈ろうか悩んでます。でもそうすると、祝い金を貰った時から随分時間があいてしまいますが。。。。 出産祝いと結婚祝いの5,000円くらいの品物と15,000円くらいの品物で、2つに分けた物がいいのでしょうか。 それとも、出産祝いと結婚祝いのお返しで20,000円くらいの品物1つにしたほうがいいのでしょうか。 悩んでます。。。。

  • 結婚祝いのお返しについて

    主人の父の兄(伯父)は最近亡くなっているのですが、 結婚祝を10万円頂いております。四十九日も過ぎましたので伯父の奥さんへお返しをしたいと考えておりますが、伯父夫婦には子供はおらず、奥さん一人暮らしです。 このような女性一人暮らしの場合、どのようなお返しをしたら良いと思われますか? 主人の弟も一緒に結婚祝を頂きまして、弟はカタログギフトにするそうです(3万円程度)。本来は半返しなのでしょうが、弟達がすでに購入している為、私共も同金額にあわせておこうと思います。

  • アイロンをお祝いであげる場合の「のし」

    結婚する友人に、本人の希望でアイロンをプレゼントします。 電気屋さんで購入しました。 ラッピングはできないとのことでしたので、自分で包装紙とリボン等買ってきました。 そこで「のし」をつけようと思うのですが、アイロンの箱に「のし」をつけていいのでしょうか? それとも、ラッピング・リボンをした上から「のし」をつけるのでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しと出産祝い

    表題の件で相談いたします。 私は先月末入籍した30代女です。 主人とは共通の友人夫婦の紹介で知り合い、結婚しました。 (私の友人と、主人の友人が夫婦) 結婚式は親戚のみだったので 結婚数日前にこの夫婦からお祝いで1万円と カタログギフトをいただきました。 そのお返しとして、1万円のグルメカタログを用意しています。 (まだ渡せてません) 私たちの結婚の翌週にこの夫婦に第二児が生まれました。 今週、主人がその友人と会うので グルメカタログと出産祝いを託そうと思うのですが ●結婚祝いのお返しと出産祝いを同時に渡すのは失礼ですか? ●出産祝いはいくらくらいが妥当ですか?  品物もつけた方がよいでしょうか? (第一児の時は私たちはまだ結婚していなかったので  別々で1万円づつ渡しています) ●夫婦揃ってお礼に行くのが筋だとは思いますが  主人にだけ託すのは相手にとって失礼ですか? なお、結婚祝いのお返しはすでに用意してしまったので 内容の変更はしないつもりです。 よろしくお願いします。

  • 友人の結婚祝いについて

    友人の結婚祝いについて助言をお願いします。 ・20代 ・私も友人も女 ・高校の同級生(4年位会ってないです) ・披露宴には呼ばれておらず二次会のみの出席 ・式前・式(二次会)当日までに渡せそうにないので式後1~2週間に宅配便等で届ける ・相手方の実家に嫁ぎ、式後に相手方両親(義両親?)とともに住む ・予算は5000~7000円。1万円は絶対に越さない。 贈るものなのですが、相手方実家に移り住むので食器といったものは避けたいですし、毎日使うようなもの(タオル等消耗品は除く)は本人が選んだほうがいいと思うのでそれも避けたいです。 ギフトカタログを考えたのですが、他の質問で「カタログを贈る場合は肩書きや関係を超えた大勢の人に同額の何かを差し上げる場合(=内祝い向け)」とあったので候補から外しました。 手紙(メッセージ程度)と以下の候補のいずれかを考えています。 ・ドライフラワー ・お米券等の特定のものに使える金券 ・ギフト商品券のような何にでも使える金券 ・洗剤のセット ・タオル(これはどうしても決まらなかった場合の最終手段) ================= お答えいただきたいこと 1)上記候補のどれがよろしいでしょうか。また上記以外にもありましたらお答え願います。 2)贈り物候補として食器の類をよく見かけましたが、相手方実家に嫁ぐ場合は迷惑にならないでしょうか? 3)引っ越しまで日が少し開くので実家に送ってほしいと言われました。この場合の宛名は (旧姓)様方 (新姓)○○様 でよろしいですか? 4)のしは、「祝」「寿」のいずれかで結び切り、でいいでしょうか? 式後に送る場合「結婚祝」はあまり適切ではないと思うのでご教授願います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 引越しご挨拶熨斗について

    ネットで引越し挨拶ギフトの購入を考えています。 300円くらいの洗剤セットにしようと思っています。熨斗を選ぶメニューが3個あるのですが、引越し挨拶周りのギフトにはどれが良いのかわかりません。教えて下さい。↓ 1.お熨斗の有無: のしなし 内のし 外のし  2.お熨斗の上印刷: 選択結婚 内祝出産 内祝快気 内祝御結婚 御祝御出産 御祝御新築 御祝御誕生日 御祝志(不祝儀)満中陰志(不祝儀)粗供養(不祝儀)記念品粗品御挨拶御中元御歳暮無地  3.お熨斗の下印刷:※ご指定のない場合は送り主様の名字となります よろしくです。

専門家に質問してみよう