• ベストアンサー

督促状が届きました(ネットショッピングでクレジット未決済による)

mackidの回答

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

#4です。 >実際に引き落としが完了しているかのチェックは年1回のみとしている。 ヤフーショッピングですと、カード認証がされたものしか注文データがショップに流れません。ですからショップが注文を受けたということはカード認証はされているわけです。 だとすれば#4で書いた通りその後の引落しはカード会社の仕事ですし、ショップがお客さんの口座から引落しされたかどうかを確認することなど不可能です。ショップにはカード情報自体流れて来ませんし、当然そのカードがどの銀行口座から引き落とされるのかも判るはずがありません。 ですからそのショップの言い分は自分にはまったく納得できません。 カードでの決済承認がおりていてカード会社からの請求がない以上、あなたのミスではありませんから、裁判になっても(なるとも思えませんが)あなたの勝ちです。 自分にはどう考えても、商品発送後の決済処理をショップが忘れていたとしか思えないので、ショップからされた説明をそのままヤフーショッピングにしてみるべきでしょう。

mahimaru
質問者

お礼

yahooショッピングのシステムについて詳しく教えていただき、 ありがとうございます。 ショップにエラーの内容と、なぜエラーが起きるのか問い合わせたところ、 不良品による交換、返品の対応をするために、商品の発送から約一ヶ月後にクレジットの決済をしていた。 yahooクレジットのシステム上、商品の注文から日数が経つとカード情報の自動更新作業が行われるらしく、その更新作業の際にお客様のカードステータスがエラーとなることがある。 とのことです。 カードステータスがエラーというのはどうゆうことなんでしょうか。 カードが使えない状態ということではないですよね。 ショップの回答から察すると、注文時に送信したカード情報が約一ヶ月後のショップが決済する間にyahooのシステム上エラーになってしまう、ということですよね。 それならば今までも他の客でこのようなことが何度か起きていてもおかしくないような気がしますが。 いまいち納得いかないのでyahooショッピングに問い合わせすることにします。 店の方にも、yahooショッピングに問い合わせするから入金は待ってほしい旨、伝えておきました。 yahooショッピングからの回答を待ちたいと思います。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジット決済に関して教えて頂けませんか?

    パソコン音痴に加えて経済音痴のジジーに、クレジットを使っての買物について教えて頂けませんでしょうか・・・? 今日、買物をする場合の支払いはクレジットカードを使ってなされることが非常に多くなっています。ネットを通じた買物では、ほとんどの場合、クレジットで決済されていると思います。 ごく最近のことですが、私はある会社からある商品を買うことになりました。その会社というは、日本人なら誰でも知っている超有名企業です。その過程で、その会社の従業員(仮にAとしておきます)から自宅に電話がかかってきました。その会社とは長い間のお付き合いがありますので、自宅の住所、電話番号なども伝えていました。 その電話の内容は、以下の3つです。 購入商品の最終確認・・・(1) 購入代金の確認・・・(2) 支払方法の確認・・・(3) (1)、(2)はよいとして、今回、私が気になったのは(3)に関してです。 Aは次のように私に質問しました。 「支払い方法はどうなさいますか・・・?」 私は、 「振込でもよいし、クレジットでも構いません。クレジットなら、銀行まで振込に行く手間は省けますが・・・」 と答えました(以前使っていたインターネットバンキングは、怖いので数年前に止めました)。 すると、Aは 「クレジットによる支払いをご希望なら、クレジットの情報を教えて下さいませんか」 と言われました。私は思わず、 「えっ、この電話上で私のクレジット情報をお伝えするのですか・・・?クレジット情報って、会員番号、有効期限、セキュリティー番号なんかのことですよねぇ!」 と尋ねました。するとAは、 「もし、嫌でしたら振込でも結構ですよ・・・」 と言われたので、 「これまで、電話を通じて自分のクレジット情報をお伝えしたことは一度もありません。支払いは銀行振込にさせてもらいます」 と答え、こうして支払を済ませました。 今日お聞きしたいのは、 「クレジット情報を電話で伝えることはありますか・・・?」 という質問です。個人で経営する会社なら、ひょっとすると・・・とも思いますが、日本人なら誰でも知っているような超有名企業で、こういうことがあるのだろうか・・・という疑問が払拭できず、ここに質問させて頂きました。 こういう事情にお詳しい方からのご回答を頂戴できましたら、非常に有難く存じます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ぽすれん から督促状が届きました。

    ぽすれん から督促状が届きました。 2月、3月の分を払え、払わなければ、しかるべき処置を取るというものでした。 しかしながら、私はクレジットカードで、きっちりその分は引き落とされているんです。 確かその頃、ぽすれん側がカードの切り替えかなにかで暗証番号を求めてきた(クレジットカードの裏の番号)のは、覚えてます。 私はクレジットカードを基本親に預けているので裏の番号は伝えませんでした そしたら、10日以内に払わないとしかるべき処置を取る言う、二重催促、脅しのようなものが届きました。 メールで問い合わせても「支払ってください」との返答が来るだけ 電話で問い合わせましたが電話応対はやってないみたいです。 もうどうしていいのか解かりません 督促状には10日しか日にちが無く、もし払ったら二重に払うことになります。 どなたか助けてください!!! 

  • クレジットカード督促が来ました

    クレジットカードの引き落としの口座に残金が不足して、950円の督促がきてしまいました。 その振込み期限をうっかりして2日過ぎたら、留守電にしっかりカード会社から連絡が入っていました。今日振り込みましたが・・ 金額の多少にかかわらず、ブラックリストにのるものでしょうか? 4ヶ月ほど前にも残高不足で督促を受けてしまいました。 普段入金に行きにくい銀行だった為先日給料振込みの銀行口座に変更の手続きはしましたが、汚点が残るのが心配です。

  • ネットショッピング専用にクレジットカードについて

    ネットショッピング専用にクレジットカードを作ろうと色々調べて見たのですが、 カードの種類が多すぎて、自分に適したものがわからないので、 アドバイスをお願いいたします。 社会人でクレジットカードは1枚所有しています。(ルミネカード) こちらは普段の買い物をする時にしか使用していません。 ネットショッピングする時は、コンビニで振込み・代引きなどをしていました。 主にアマゾンを利用していましたが、最近は楽天・ヤフーも利用したいと思っています。 オークションにも興味があります。 年会費無料、ポイントや割引などお得なカードだと嬉しいです。 また、できれば明細が郵送で届くものがいいなと思っていますが、 明細が届く、届かないに限らず特典や使い勝手を重視して選びたいと思っています。 月に1~3万つかうくらいだと思います。 ちなみに、旅行は国内ばかりで、海外は全然行ってないです。 楽天でのお買い物を考え、楽天カードも考えましたが、 個人情報流出などあったそうなので心配ですが今は大丈夫でしょうか? 考えてる中で楽天カードをあげましたが、それ以外にもオススメのカードありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クレジット決済

    ネットオークションなどでは銀行振り込みをして商品が届かないなんてことがあるそうですがネットショッピングでクレジットカードで決済して商品が届かないなんてことはあるのでしょうか?

  • ヤフオクかんたん決済のクレジットカード決済について

    当方出品者でとある人に落札をしてもらいました。落札者はかんたん決済の「クレジットカード払い」でした。 かんたん決済の「現金払い」の人とは何度か取引をしましたが、「クレジットカード払い」の人は初めてでした。 ウェブ明細を見ると… 落札日 2月4日 振込日確定 2月8日 支払い方法 クレジットカード となっていました。ちなみに商品は2000円相当です。 現在2月5日ですが私の銀行口座を確認すると、やはり入金された履歴はありません。2月8日ですから。 「振込確定 2月8日」となっているので、現段階で商品を送っても万一の不履行は無いでしょうか? 確実なのは銀行口座確認後なことは明白ですが、銀行口座に入ってから送るべきでしょうか? ちなみに落札者の評価は、良い評価300超、悪い評価0です。評価を見ると信頼出来そうですが…。 詳しい人、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クレジットカード会社の督促の電話ってどんな感じですか。

    クレジットカード会社の督促の電話ってどんな感じですか。 クレジットカードの支払いを延滞しています。もうそろそろ督促の電話が来てもおかしくないはずです。ガミガミ怒られそうでビビっています。督促の電話はどんな感じですか。督促の電話を無視したらどうなりますか?

  • クレジットカード決済について

    クレジットカード決済の振込みはどうすればいいですか? 楽天市場で買い物をしました。楽天カードももっています。ATMでもできますか?

  • ヤフオクのかんたん決済。銀行ネット決済とクレジットカード決済の違い

    今落札したんですが、その商品はかんたん決済が使えるようです。 そこで問題なのですが、 落札者からの自動メールによると、 イーバンク銀行、ジャパンネット銀行などの口座先が書いてあり、特にクレジットカード決済については触れられていません。 そして、「振込み後は、どこの銀行に入金したのかを教えてください」という言葉も書いてあります。 これからすると、クレジットカードでのかんたん決済は駄目ってことですかね? そもそもクレジットカードでのかんたん決済って、どこに振り込まれるんでしょうか? 相手のいずれかの口座には振り込まれるわけですよね?どうやって振込先口座は決定されるんですか?

  • ネットショッピングでお得なクレジットカード

    私は今学生 (成人) なのですが、始めてクレジットカードをつくろうかと思います。 いろいろ調べてみたのですが、種類が多すぎてよく分からないのです。 以下の条件を満たす素敵なクレジットカードはありますか? ・利用しなくてもお金がかからない(年会費無料等) ・ネットショッピングがお得(よくAmazonで買い物をします) ・利用できるお店が多い(Visaなのでしょうか?)