• ベストアンサー

生後1週間の男の子と父です。

妻の寝不足は当たり前でしょうか? 3時間おきの授乳ですよね。 ということは、寝不足で疲れておっぱいって質が落ちたり出なくなったりしないんですか? 寝不足なるとしんどくなるし、いらいらとかもあるんじゃないですか? 母乳ってそういうところからだめになるってネットにいたるところに書いてますが。 その辺りどうなんでしょうか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72524
noname#72524
回答No.5

まだ赤ちゃんもお母さんもきちんとしたリズムができてませんからね、しんどいと思います。 寝不足、たいていのお母さんがそうだと思います。 赤ちゃんが寝ている時は、お母さんもできるだけ一緒に寝る! 横になってるだけでもずいぶん違いますよ。 お風呂・オムツ換えはできるだけhyper777さんがしてあげてくださいね。 奥様の話(愚痴だったりしますけど…)をゆっくり聞くだけでもずいぶん楽になられると思います。 hyper777さん、すごく熱心にいろいろ勉強されていて奥様がうらやましいです! でも、ネットっていろんな情報があふれていて言ってることも違ったりしますから、振り回されないように気をつけてくださいね~。

hyper777
質問者

お礼

勉強どころかすべて鵜呑みにしてしまってる感じがします。 がんばりますー

その他の回答 (4)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.4

2歳の女の子と、来月生まれる予定のベビーのママです。 母親の体は、産前(臨月くらい)から、夜中に何度もトイレで目が覚めるなど、夜、まとめて寝られない体になっています。これは、産後の授乳に備えるために、体がそういうリズムを整え始めるからなんです。 むしろ、体内では母乳が作られているのに、こまめに授乳せずにいると、母乳がつまって乳房が張ったり熱を持ったり、それを続ければ乳腺炎になって手術が必要になる場合もあります。 昼夜を問わずにこまめに授乳するのは、必要なことです。 ちなみに、わたしが出産した病院の指導は、2時間おきの授乳でした。 寝不足、というか、過度のストレスは母乳の質を下げるとも言われますが、どちらかというと、こまめに排泄(授乳)して、常に新鮮な母乳にしておくことのほうが効果的です。あと、食事内容にも注意が必要です。 母親本人にしてみれば、もちろんそれまでぐっすり眠っていたのが眠れなくなったり、自分でトイレに立つのと違って赤ちゃんの泣き声で強制的に起こされたりすれば、ストレスにはなります。でも、生理的には無理のない仕組みが出来上がっています。 それを、生理的だけでなく、精神的にも受け入れられるようにサポートしていくのは、夫の役割です。 産後の授乳は、生後1ヶ月がいちばんしんどいんですよ。 それ以降になると、母乳量も増え、赤ちゃんが飲むのも上手になって、一度にたくさんの母乳が飲めるようになるので、満腹感をおぼえてもう少しまとめて寝てくれるようになりますよ。

hyper777
質問者

お礼

生後一ヶ月はやっぱりそうですよね。 理解はしていたつもりですがなかなか難しいですね。 実際は。

noname#85878
noname#85878
回答No.3

確かにストレスで母乳が出なくなる。と聞きますね。 まだ一週間。もう少ししたら体もなれて起きることも当たり前になり、寝不足感も和らぎますよ! 大事なのは寝られる時に寝る!確かに寝不足でイライラしてくる事もありますので、朝昼晩。赤ちゃんが眠っている時はなるべく一緒に寝るように促してあげて下さい! ストレスで母乳が出なくなることはありますが、3時間おきの授乳は母親なら誰もが通る道です。個人差はありますが、家の娘は2ヶ月頃から夜は7時間近く眠るようになり、4ヶ月の今では21時にミルクを飲ませると朝まで爆睡することもあります! どうしても奥様の寝不足が心配なら、おっぱいの張りと相談し夜中に一度はご主人様がミルクを作ってあげるのも良いかもしれませんね! 頑張って下さい!!

hyper777
質問者

お礼

そうなんですよね。でも母乳育児を目指してるためなかなかそうも。 ミルクが一回でもあれば進んで夜中の担当になるつもりですよ。 結構寝てくれるもんですよね。満腹感を与えるのが大事ですね。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

優しい御主人様ですね。 大丈夫ですよ。 御両親揃って悩み苦しみ解決をされながら 共に成長し その喜びを分かち合えるよう 不安は赤ちゃんが背負ってきた物だから だから 子はカスガイと言うんでしょうね。 御子様は奥様が育てます。 御主人様は奥様を育てれば良いのです。 様子を見ながら 今日はデリバリーの夕飯で良いよ とか お風呂は俺が入れてあげる とか 自ら進んで関わってあげてくださいね。 そういう面でストレスが溜まると おっぱいが出なくなったりも確かにありますから。 今は奥様は大きな御仕事をされた後なのだから 赤ちゃんとゆっくりおっぱいの為の時間と思い 協力してあげてくださいね。

hyper777
質問者

お礼

ゆっくりが基本ですよね。 マイペースでのんびり無理のないようにします。

回答No.1

授乳は苦ではないんです。 3時間おきに起こされても、可愛い我が子ですからね。 ただお父さんが家事もせず、何も手伝ってくれなかったら、 イライラします。 産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話以外は何もしなくて良い 環境が良いですね。 母乳に拘るなら食事も栄養を考えなければなりません。 自分の食事を作るのも大変ですから、 お父さんが頑張らないと。 母乳に拘らないなら、夜はお父さんが変わりに ミルクを与えたら良いんですよ。 それで問題は解決します。 お二人のお子さんです。お二人で育ててください。

hyper777
質問者

お礼

そうなんですよね。 一生懸命やりますよー。食事も掃除も洗濯もお風呂も。 わが子妻のために。

関連するQ&A

  • 生後3週間で授乳(おっぱい)がうまくいかない

    生後3週間の第一子ですが、おっぱいによる授乳がうまくいきません。 2300グラムの未熟児で生まれて、生後2週間で2700グラムにはなりましたが吸う力が弱いのでしょうか。 ミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えていて、一日の飲む量のほぼ半分は搾乳した母乳です。なのでミルクの味に慣れたわけじゃないと思います。毎回、ミルクと搾母の前にはおっぱいトレーニングをしていますが、吸う時は10分以上ずっと吸い続けています。これを気長に続けていけば母乳のみで育てられますか?まだ3週間なので焦らなくていいのでしょうか? それから1回の授乳時間ってどれくらいですか? 乳首にかみついて切れてかさぶたができますが、みなさん我慢して乳首を吸わせていますか?

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。

  • 生後2ヶ月の男の子の完ミ移行について

    生後2ヶ月の男の子のママです。 今まで混合で育ててきたのですが、一向に母乳量が増えず、授乳間隔も定まりません。 完ミに切り替えようと断乳を試みたのですが、眠たくなるとおっぱいを欲しがります。 最初は抱っこであやし続けたのですが、指を吸い始めるので可哀想になりおっぱいをあげてしまいます。 そしてまた次の授乳時間が曖昧になり、ミルクの量も時間もわからなくなってしまいます。 まだ2ヶ月なのでおっぱいは吸わしたいだけ吸わせてあげればよいのですが、頻繁に吸わせると生産が追い付かず、すぐ出なくなって泣きだしてしまいます。 母乳が出ず泣きだす我が子を見ると辛くなり、またミルクも少しずつしか飲まず困っています。 それならば完ミに切り替えて、飲む量も安定させたいのですが早いのでしょうか? 断乳した方で、眠いときにおっぱいを欲しがった場合、どうされましたか?我慢させるのはやはり良くないのでしょうか?

  • 生後22日になる男の子の授乳について教えてください!

    生後22日になる男の子の授乳について教えてください! 生後1週間くらいは、母乳もあまり出なかったので おっぱいをくわえさせて飲む練習をした後 哺乳ビンでミルクを足していました。 でもじょじょに母乳の出がよくなったので 最近はほぼ母乳だけで、 検診で病院にいく時などだけミルクでした。 そんな感じだったんですが、 この3~4日、 授乳の後にかなりの量を吐いて戻すのが気になっています。 少しだけなら前からあったんですが 今飲んだ分を全部吐いたんじゃないかというくらい すごい量をドボッと吐く感じです。 しかも毎日それを1~2回やっています。 私が思うには、 単に飲み過ぎなんじゃないかと思うんです。 ミルクを足していた頃は だいたい3時間おきだったのに、 母乳になってからは 一度の授乳が終わってから1時間後とか ひどい時は30分後とかに指をしゃぶって おっぱいを飲みたそうにします。 母乳はその時によって出がかわると思うので 短時間でほしがるときは あまり出てなかったのかな~とも思うのですが 授乳前後の胸の張り具合で ちゃんとある程度の量が出ている感触があるんです。 今日は10時、11時20分、12時半(このあと大量に吐く) 13時半、14時に飲ませて その間ずっと泣いてグズっていたのですが 今やっと寝ました。 こんなに頻繁にほしがるのはなぜでしょうか!? また、こういう時は 泣いていてもあげないほうがいいのでしょうか!? あまりにも大量に、 しかも毎日のように吐くので 本当に心配です。 あと、今もなんですが おっぱいを飲みながらそのまま寝てしまった時は 無理に起こすとしてもゲップはさせるべきでしょうか? 今は4時間のグズりがやっと終わったため また泣かれたらどうしようと思って 顔を横に向けてそのまま寝させてしまってます…

  • 生後3週間 母乳について

    生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが張り、3時間ごとの授乳をしていました。 特にマッサージや搾乳は行わなかったです。 しかし、3日くらい前からおっぱいは張らなくなり常にふにゃふにゃ。赤ちゃんも母乳が足りないのか常に泣いていて、実母が粉ミルクを買ってきました。 粉ミルクを飲ませる前にいろいろと調べたら、生後3週間になると飲む量も増えるし、おっぱいは張らず、吸われる度に作られるというのを見て安心し、逆に粉ミルクを与えると授乳回数が減るから母乳量が減るとありました。 生後3週間の母乳の特徴に当てはまっていましたが、吸われているときに湧いてくる感じや「ツーン」という感じが感じられません。どういう感覚なのでしょうか。 授乳開始すぐはゴクゴクと飲みますが、赤ちゃんは5分くらい吸うと母乳も出なくなるのか、乳頭の先だけチュパチュパと力なく眠りながらなめているようです。自分で絞ってみるとジワーとは出てきますがやはりポタポタ出る感じではありません。 おっぱいを空にすると次の母乳が作られやすいとありますが、どこまで絞ればいいのでしょうか?射乳は経験したことがありませんが、やはり作られる母乳が少ないということなのでしょうか・・・ ちなみに赤ちゃんの体重増加、うんち・おしっこの回数は問題ないと思います。 食事や休息は気を使っていますが、母乳パットを日に何回も替えていたのにいまでは必要ないくらいになっているので心配です。。 こういったお悩みの方はたくさんいらっしゃると思いますが、やはり一番の悩みは、吸われていても湧いてきたり反対のおっぱいが張る感じが感じられないことです。なにか解決策はありますでしょうか。

  • 生後2週間、最近おっぱいの張り方が弱くなってきた。。。

    お世話になります。 このたび出産して、入院時一応母乳はでているほうでした。 退院時には、おっぱいは張るようになり退院後5日くらいは 授乳後おっぱいは、次の授乳(2時間半~4時間弱)には張ってきてました 時には(母乳パッドをつけて寝てます)着ている下着に流れ 濡れてしまったことが2回ありました。 授乳中はグビグビと喉ごしがなってました。 授乳時間(飲み始めて→飲み終える=うとうとしだす)は 早いと20分で終了(めったいに無いです。。。) 普段は30分くらい。 長いと45分くらいチマチマと飲み続けています(最近数回ありました) 飲んだ後グッスリではないときもあるので添い乳をしてます。 特に、今日はミルク購入したほうがいいと思ったんです それは、赤ちゃんが寝ている時間が2時間くらいで(授乳時間除く) 飲んでも目がパチクリ、添い乳したりして結局授乳時間を含み2時間後に寝ました。。。 Q1赤ちゃんが2時間くらいごとに起きて授乳&添い乳=長時間で  おっぱいが張らなくなったのでしょうか??(頻繁すぎて?) Q2まだ、ミルク(夜中一度だけ)は早いでしょうか?   母乳で頑張ってみたほうがいいのでしょうか? Q3もう少し自分自身が睡眠をとったほうがいいのでしょうか?  (昼はベビーが寝ている時1時間~2時間熟睡します   寝た!って感じです、夜6時からは家族が帰ってきて   うるさくなるので夜12時まで一睡もしません=家族とのコミュニケーション) ※私が夜中眠たくて、無意識に授乳時間を早く切り上げたい気持ちが  あります、昼間はそうは思わないんですが。。。(--;  逆に昼間のほうがベビーはよく寝ている気がするのは気のせいかしら、、、。 ※食生活ですが実家の為、揚げ物や肉だらけやコーヒー(ブラック)  ケーキ系は 摂取していません。  あえて、お茶が好きなので緑茶を水で薄めたり  菓子パンをつまんだりです、時にはお菓子も少し食べたり。 すいぶんダラダラとした文章で申し訳ありません。。。 それでも、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 先輩方どうぞよろしくお願い致します。

  • 生後3週間の赤ちゃんへの母乳について

    3週間前に出産したばかりです。 とりあえず今まで母乳で育てています。(入院中に、少し粉ミルクとブドウ糖を飲みましたが。) だいたい、0時・3時・6時・9時・12時・14時・16時・18時・21時…と、昼間は2時間おき、それ以外は3時間おき位に、母乳をあげています。 時間は、左右のオッパイ15分ずつで計30分間位です。 病院で授乳量を量ってもらったところ、25分間で30mlでした。今は慣れてきたので、もう少しでてるかもしれません。 1回の授乳につき40~50ml、3時間おき位にミルクを飲ませたら足りると聞きました。 授乳してオムツを替えた直後でも、泣くことがあり、 私は、理由もなく泣くことだってあると思っているのですが、 私の母は、「母乳が足りてないのでは? 粉ミルクも与えた方がいいのでは?」と言います。 私は、母乳が出ないとか何らかの理由がない限り、母乳で足りるのなら母乳だけでもいいのではないかと思うのですが、 粉ミルクと混合にした方がよいのでしょうか。 粉ミルクを飲ませると、母乳を飲まなくなったり、 アレルギー対策用のミルクじゃないとアレルギーになったり(知人がそう言ってた)しないのでしょうか。 皆さんは、どうされてますか?教えて下さい。

  • 1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。

    1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。 1ヶ月検診では、退院時より1キロ体重が増えていました。 退院してから2週間ぐらいは、一度授乳してから最低3時間ぐらいはぐっすり寝てくれていました。 ところが3週間ぐらいすると、まったく寝なくなりました。 授乳後、寝たと思いベッドにそっと乗せるとまた起き、あやしてもダメで、結局おっぱいでしか泣き止みません。 それを繰り返しているうちに、大袈裟でなく、一日何十回もおっぱいをくわえさせることになり、今に至ります。 今も、寝たと思っても20分ぐらいしかもちません。 そのたび授乳してしまいます。 一度に出る母乳が足りていないのか、本人がちょっとずつしか飲めないのか、おしゃぶりがわりにしているのか、まったく区別がつかず、頻回授乳にもつかれが出てきました。 おしゃぶりを使うと落ち着くところを見ると、多分吸いたいだけなのかなとも思います。 できるだけおしゃぶりを使いたくないということ、ちょっとずつしか飲めなくて頻回授乳になってしまってるかもしれないという可能性を考えると、おしゃぶりを使うことをあまり続けたくありません。 それから気になるのが、ほぼ毎回授乳後吐き戻すこと。 量はまちまちですが、授乳してから結構時間がたったりしても吐いています。 多分頻回ゆえ、飲みすぎてるんだと思うんですが... 泣いていてもすこしはほっといて、またはおしゃぶりなどを利用して、授乳間隔をあけるべきですか? 母乳が出るまで苦労したので、間隔をあけるとまた母乳が出なくなるんじゃないかという不安もあります。 吐き戻しは、本人もつらいのでしょうか? まだ泣き声で、おむつなのかおっぱいなのかだっこなのかなどが判別できずにいます。 あまりに寝ないので私も眠れず、夜は必ず添い乳になってしまいました。 添い乳だと片方のおっぱいだけ、しかも大した時間吸っているわけでもないのにことん、と寝てくれるのは、やはり母乳の量うんぬんではなく、おしゃぶりのように吸っていたいだけなのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 生後10日の男の子の授乳について

    こんにちは。 生後10日の男の子を育てている新米ママです。現在できるだけ母乳で育てようとしているのですが、不安でいっぱいです。まず、授乳時間が1時間~1時間半かかるということです。左右交互に5~10分くらいずつを目標に繰り返しているのですが往復5回以上かかります。これは母乳不足なのでしょうか? そして、何回も授乳してると乳首がとても痛みます。授乳時、子供の体がちょっと当たったりするとヒリヒリします。一応ワセリンを塗っているのですがやはり痛いです。保護器も試してみましたがハードもソフトも上手く使えませんでした…。これはもう痛みに耐えるしかないのでしょうか? 初めてのことだらけで自信がなく、乳首も痛いし気分がめいって落ち込んでしまいます…。 ご意見を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 生後2週間、母乳希望

    生後2週間の娘の授乳で困っています。 病院では、混合の指導をされ、母乳はマッサージすらなく、張ろうがどうしようが、3時間授乳(母乳後→ミルク60)の指導で退院してきました。 先週1週間検診でしたが、退院時と全く体重が増えておらずミルクを足すように再度言われました。 ですが、よく眠る子のようで、3時間では全然起きず、泣きもしませんし、無理やり起こして(8割眠ってます)母乳を飲ませますが、片方の乳(5分)だけで疲れるのか眠ってしまい吸ってくれません。その後、搾乳したものを哺乳瓶であげていますが、飲んでも30~50しか飲みません。 おっぱいは張るので搾乳して100~150絞れます。 乳腺は左が7つ位、右が4つ位開通してます。 体重の増加も気になりますし、本当は母乳希望なのですが、どのようにしたら良いのか全く分からず困ってます。 ご指導よろしくお願いします。