• ベストアンサー

AntiVir(ウイルス対策ソフト)の警告が、隔離しても、何回でも出て、他の、機能が使えなくなってます。><助けて下さい。

AntiVirを使っています。 フリーの海外ウイルス対策ソフトです。 なんか、おかしいんです。 今日、一日中PCをつけっぱなしに して外出していました。 外出前ウイルスチェックしたら 0でした。 帰ってきて、しばらくは 普通に作業できていました。 デジカメで、今日撮影した画像を PCに取り込みました。 ICレコーダーの音声も取り込みました。 画面が固まりました。 AntiVirが自動で、ウイルス を発見し「ピコ」と鳴って 警告メッセージが出ます 「トロイの木馬がいる」 とかいうメッセージです。 削除したり、隔離したりしても 何回も、同じ警告メッセージ がでてきます。(同じ内容) 再起動しても、同じ症状です。 40回くらい隔離したけど まだ出てくるので あきらめて、AntiVirを アンインストールしようと 思いました。 しかし、今度はプログラムの 追加と削除の画面が途中で かたまって、開きません。 どうしたらいいでしょうか? スペック WIN XPホームエディション サービスパック2 メーカー HP 警告メッセージは以下です C:\WINDOWS\system32\revo0.dll Is the TR/Vundo.Gen Trojan Moveto quarantine Delete Rename Denyaaccess Ignore 以上。 Moveto quarantineか Delete ばっかり押してます。 でもまた同じ警告が出ます・・・ 困ってます。明日日曜日で、HP電話サポート休みかもしれないし・・・。

noname#70704
noname#70704

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.5

こんにちは。 私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 まあ、AntiVirは検出率高いソフトで知られてるんですけど、シグネチャ以外のPrpactive系が弱いんでね。 たぶん、その状態はシェルに注入されてますね。 こちらの私の回答を適宜読み替えてやって見て下さい。もし、無理そうだったらリカバリしちゃったほうが早いです。 http://okwave.jp/qa4448227.html

その他の回答 (4)

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.4

ANo.3です。 補足ありがとうございます。 回答の追記です。 メーカー製PC利用の場合プリインストールされた 総合セキュリティソフトがあると思われますので月並みですがそのまま 更新して利用するのが一番ベターです。 それがない場合、PC初心者の場合@nifty の「常時安全セキュリティ24」 それ以外はノートンあるいはカスペルスキーを使用するのが一番無難です。 ちなみにマカフィーはあまり良くないです。 その理由ですが、プリインストール版の場合 ・PCメーカーで動作確認されているので不具合を起こす可能性が一番低い。 ・PCメーカーもトラブルを避ける/自社ブランドの信頼性低下を防ぐ等の理由 で大手や評判の良さそうなものを採用する可能性が高いのである程度信 頼できる。 等が上げられます。 次に@nifty の「常時安全セキュリティ24」ですが月額制で一年ごとの更新 が不要で、PC側は「カスペルスキー」、通信保護は「CISCO」、@nifty側は 「Symantec」を利用しているので多重防御が可能です。 @niftyユーザー以外でも無料IDを取得すれば利用可能です。 初心者向けのサポートが充実してるのがメリットですが詳細なカスタマイ ズが出来ないのがデメリットです。 (http://www.nifty.com/sec24/) またノートンですが最高のセキュリティソフトとは言いかねますが業界 最大手である程度信頼性と実績があります。2009年版は従来より軽快に なっています。デフォルトではFW機能が甘いので修正が必要なのとサポー トに難がありますが利用者が多くトラブル発生時に良いアドバイスを得や すいので問題はないと思われます。インターフェイスも洗練されていて操 作性も良好です。一番のメリットはウイルス情報が多くわかりやすい点 です。 http://www.symantec.com/ja/jp/norton/internet-security 更にある程度PCに慣れている方にはカスペルスキーがお勧めです。 世界最高レベルのウイルス検出率とトップレベルの新種のマルウェアに対 しての対応の早さが特徴です。環境に合わせた設定変更が必要なのが難点 ですが大変優秀な製品です。ただし比較的障害が多いのが難点です。 例:Windows Explorerが使用不能に--カスペルスキー製品が誤作動 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20363937,00.htm (2007/12/20~2008/7/3までの短期間に4回ほど障害があります。他社に比べ 驚くほど高頻度です。ただし現バージョンは今の所障害はないです) またウイルス情報自体は多いのですが主要なもの以外データベースの 日本語化があまり進んでいないのである程度の英語力が必要でしょう。 (http://www.just-kaspersky.jp/products/) 参考: ウイルス対策ソフトテスト結果(AV Comparatives、8月) http://blog.fideli.com/gdata/daily/200809/18 ウイルス検出率テストの結果(10月) http://blog.fideli.com/gdata/daily/200810/29 他に可能ならばWebからのゼロディ攻撃対策に仮想ブラウザの利用を推奨 します。 『ZoneAlarm ForceField』 http://www.junglejapan.com/products/sec/zone/zaf/ 尚、補足ですが最近の攻撃は脆弱性を使用したものが多いのでOSや対策 ソフトを含めPCに導入した全てのソフトを最新版にしておく事が重要になります。

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.3

回答とは外れますが無料ウイルス対策ソフトはトラブルを全て自己解決 可能なPCスキルの高い方向けです。 少なくともマルウェア検出時には誤検出がどうか判断し適切に対処可能 なスキルは必須です。 現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 マルウェアはプロの金儲けの手段に http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/01/avert/ 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 情報セキュリティ白書2008 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20080527_10threats.html ネットが「戦場」に…国境越えウイルス、大量データ攻撃 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081101-OYT1T00070.htm 怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の話です。 また マルウェア最終防衛ラインは「情報共有の輪」 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0804/25/news03.html ルートキットは「多くのマルウェアに使われている」 http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/19/symantec.html などの例のような高度かつ複合的な攻撃が増えたため対応には高度なスキル が必要です。無料ウイルス対策ソフトはこうした最近の状況に対応出来る方 のみ使用すべきです。厳しすぎる見解と考えるかもしれませんが厳しいのは 現在のネット環境です。 上記例は主に政府の公的機関発表のものなので比較的穏やかな内容ですが YOMIURI PC 2007年8月号掲載の 特集3 セキュリティの新常識 「ボット」蔓延で今までの常識は無効に! の記事内(51ページ)に 調査でわかったボット感染者の典型例(サイバークリーンセンター(CCC) 調べ(CCC:2006年12月に総務省、経済産業省が共同で作ったボット対策の ための組織 https://www.ccc.go.jp/)) としてボットウイルス感染者に対するアンケートを実施したところ何割かは 無料ウイルス対策ソフトを導入しオンラインスキャンでも問題ないのでボット ウイルス感染に気づいていなかったという結果が出ています。 また マルウェアのローカル化進む http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/12/avert.html にあるように特定の地域特性に合わせた攻撃が増加しているため日本に拠点 がないセキュリティソフトを使用するにはその不足分を補う高度なスキルが 必須です。こうした自己解決スキルのない方が導入するとトラブルの元ですし、 使いこなせないウイルス対策ソフトはウイルスよりたちが悪いです。 PCスキルの高い方には無縁のオンライン詐欺も初心者にとっては最大の脅威です。 「 偽の警告を見分けよう! 」 ― あなたのセキュリティ対策ソフトは本物ですか? ― http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/11outline.html 以下のサイトを参照し自己解決出来ない場合、ノートンやカスペルスキーといった サポートがある有料の製品を使用した方が無難です。 http://www.avpusers.org/ 尚、補足ですが最近の攻撃は脆弱性を使用したものが多いのでOSや対策 ソフトを含めPCに導入した全てのソフトを最新版にしておく事が重要になります。 ※紹介したリンク先は投稿時にG DATA、Norton、Spy Sweeper、 McafeeSiteAdvisor、ZoneAlarm ForceFieldの最新状態下にてチェック 済みですがその安全性を保証するものではありません。現在、ウイルス やマルウェアを100%検出するための解決策は何もありません。また、 投稿時以降にサイト改竄されている可能性もあり得ます。

noname#70704
質問者

補足

有料の、ウイルス対策ソフト色々ありますが どれがオススメですか? レスありがとうございます マカフィーまわりからすすめられてますが・・・

  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.2

クッキーとインターネット一時ファイルはインターネットブラウザに保存された情報です。 このページをIEで見てるのかFirefoxで見てるのかコームやサファリ等、どのブラウザで見ているのか判りませんが、プライバシーや履歴という項目を探せば絶対ある筈。 >AntiVirをアンインストールしようと思いました 何故?www AntiVirはユーザーとして思うけれど優秀なソフト。 なのでそのままでいいから、セーフモードで Kaspersky Virus Removal Tools(フリーソフト/使い捨て) http://cowscorpion.com/Antivirus/KasperskyVirusRemovalTools.html を実行してみたら良いと思う。 AntiVirでも発見できないトロイやマルウェアを発見&駆除出来る(場合もある)優秀なソフト。 これなら駆除できるかもしれない。 AntiVirのスキャンも試すなら手動アップデートしてからね。(^^)

noname#70704
質問者

補足

セーフモードができません 起動時にF8連打→セーフモード選択→英文字が、ずら~~~と出る→黒い画面になり2ミリぐらいの、細い線が画面左上で点滅→その状態から、 変化しません・・・・。><わからない ウイルスが悪さしてるのでしょうか・??? 以前ウイルス24件、スパイウェア90件見つかって隔離しましたが・・・

  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.1

クッキーとインターネット一時ファイルを削除して セーフモードで立ち上げて システムの復元 を無効にして駆除してみてください

noname#70704
質問者

補足

>クッキーとインターネット一時ファイルを削除して セーフモードで立ち上げて システムの復元 を無効にして駆除してみてください 初心者です。やりかたが、よくわかりません。 セーフモードで立ち上げだけわかりました。 お願いします

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005で隔離されたファイルの削除法

    ウイルスバスター2005を使用しています。今日ウイルス検索をしたらウイルスが発見され隔離されました。隔離されれば安全だとHPでは書いてありましたが気持ち悪いので削除したいのですがその方法がわかりません。隔離されたファイルは「Quarantine」フォルダにあることはわかったのですが、そこにある「C.tmp」ファイル(約16MB)と「QUADB.VDB」ファイル(2KB)のどちらを削除したらよいのでしょうか?それとも両方とも削除して構わないのでしょうか?お教えくださいますようお願い申し上げます。

  • ウイルスセキュリティで隔離ファイル有

    ウイルスセキュリティのプログラムの入っている C:\Program Files\K7 Computing\K7Security\AntiVirus\Quarantine のフォルダ内のファイルがウイルスに感染していると出ました。 と削除しても問題ないでしょか? \Quarantineは隔離しているファイルを格納してるフォルダの事でしょうか? 初歩的な質問ですみませが回答お願いします

  • ウィルスの隔離について

    WIN XP、ウィルスバスター2007を使用しています。 ウィルスの検索した後、2つのウィルスが見つかって「隔離」したとあります。 そこで質問ですが、 1、危険なウィルスを削除せずに隔離するのはなぜでしょうか? 2、セキュリティソフトをアンインストールした場合、隔離されたウィルスは活動するのでしょうか? 3、ウィルスの存在自体が気分が悪いので削除したいのですが、 ¥・・・¥・・・¥Temporary Internet File \Content.IE5\ の下に隔離されているメッセージがでているのですが、 ¥Temporary Internet Fileの下の「Content.IE5」フォルダが見つかりません。 そんなことありますか? 4、Temporary Internet File の中身を全て削除しても良いのでしょうか? 上記質問の一部だけでも結構です。 PC音痴ですのでよろしくお願いいたします。

  • マカフィー、隔離されたウイルスはどこに?

    マカフィーの最新版を使っています。ウイルススキャンをした所、三つのウイルスが発見され隔離されたとメッセージが出ました。そのウイルスを削除しようかと思ったのですが、その隔離されたウイルスがどこにあるのか分かりません。 どこにあるのでしょうか? 当方、XPです。

  • ウイルスを隔離削除したのに?

    ウイルスバスター2004を入れているものです。 ウイルス/スパイウェアが見つかりました! というメッセージが画面左に表れ、 ウイルス名:ADW SAFESEAPCH.B 検出時の処理:感染ファイルを隔離しました。 というメッセージが現れましたので、 隔離フォルダを開きすべて削除しました。 しかし、ウイルス/スパイウェアが見つかりました! というメッセージが画面左に表れ、 何回も 隔離フォルダを開きすべて削除しても現れます。 今、質問本文を入力している時も現れます。 どのように対処すればよいのかわかりません。 どなたか対処方法を教えて下さい。

  • 隔離ファイルのウイルスについて教えて下さい

    先ほど警告が出て検索してる間に隔離ファイル数が増え、どうしたら良いか相談をしました。 隔離ファイルのウィルスは削除しましたが、まだ何処かに親?のようなやつが残っていて、気づいたらまた隔離ファイル数が増えていたという事は本当にないのか不安で新しく質問する事にしました。 隔離ファイルのウィルスを削除したらもう本当に大丈夫か知り安心したいです!! 最初は2だったウィルスが検索してる途中で4になりました。 どれも同じウィルスで、セキュリティレポートのウィルス検索の所にあり、隔離出来てるのと出来てないのがありますが、どれも同じもののようなのです。 何で出来てるものと出来なかったものがあるのでしょうか? ちなみに、検索数7、処理済み2、未処理5でした。 隔離ファイル数は4はおかしくないでしょうか??スパイウェアの隔離数は5でした。 2増えてるのは何故でしょう?

  • ウィルスセキュリティーでの隔離ファイル

    教えてください。 ウィルスセキュリティーZEROを使用しています。 警告があったのかもしれませんが、いつのまにか ファイル名:「A0279414.exe」「A006749.exe」 説明:「Trojan.Win32.Malware.1」 隔離場所:システムボリュームインフォメーション 上記ふたつが隔離されています。 これらのファイルはウィルスなんでしょうか? また、隔離される前はどこにあったかわかるものでしょうか? ウィルスであれば、隔離されていると言うことは感染していないと言うことで良いのでしょうか? 隔離ファイルから削除してもOKでしょうか? ながながとスイマセン。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ノートンのウイルス警告が連続ででてしまいます。

    ノートンのウイルス警告が連続ででてきてしまい60%あったCドライブの要領が5%まで減ってしまいました、減った容量は検疫項目から消すことでとりもどせましたが、安心したのもつかの間、ウイルス警告が連続でまたでてきてしまいます、そのウイルスは自動で削除されても何度も出てくるのでPC内で作られてしまっているのでしょうか? ウイルス名はW32.antinny.axとTrojan.dropperでノートンのQuarantine\portalから検出されています。 このウイルスがでなくなる方法を教えてください。

  • ウィルスを手動で隔離(削除)って?

    昨日ウィルスバスターがウィルスを発見しましたが手動で隔離して下さいとメッセージが出ました。(隔離とか削除の具体的な違いもよく分かりません。) 色々試していますがやり方が分かりません。 教えて頂きますか? ウィルスは2個あって1個めは WORM_NETSKY.Q で2個目はHTML_NETSKY.P です。

  • 隔離されたウィルスは削除した方がいいのでしょうか?

    隔離されたウィルスは削除した方がいいのでしょうか? キャノンセキュリティーソフトのESETを使用しています。 先日「脅威のウィルスを感知、隔離しました」というメッセージが出まして、 おそらく感染を防いでくれたと思うのですが、パソコン内にこのウィルスが隔離されているって不気味なんですが、これってすぐ削除した方がいいのですか? これはまた隔離されてるところから又悪さをするって事は可能なんでしょうか? 因みにIE6でネットを見てたら急にこんなウィルスが入ってきました。 「http://ats.redmancerg.net/n/tmp/pul.jar」 ダウンロードしてた訳でもなくただ見てただけなのにウィルスって入ってくるんですね?? このウィルスのアドレスを見に行っても何も起きなかったです・・・不思議。