• ベストアンサー

初めてのメイク

hamiru428の回答

  • hamiru428
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.6

私は中2の頃から化粧始めたんですがカウンセリングには行く勇気無くて。 4年間の独学ですがよければ参考にしてください☆ 化粧ポーチをあさったところカネボウ「KATE」の 化粧下地、ファンデ、マスカラ、アイライナー、チーク、アイシャドウ。 コンビニでかった「ParaDo」のアイブロウマスカラとリップ。 あとは安いマスカラの下地、アイブロー。道具はビューラー。 こんなもんです。 眉毛は雑誌等を参考に 1.眉間の部分をかみそりで剃る。(眉毛つながってちゃ恥ずかしいです) 2.眉毛が濃いと思うのであれば必要に応じて眉バサミで薄くする。 3.まぶたのほう側から毛抜きで抜いて形を整える。 まつげはマスカラ下地、繊維入りマスカラ、最後にビューラーで上げれば つけまつげは使わなくてもいけると思います。 自分が化粧の仕方がまださっぱりだったとき 雑誌と化粧品が一緒に売ってる場所へ行って(コンビニやデパート) 雑誌でこのメイクいいなぁって思ったら「使用した化粧品」をチェックして 化粧品売り場で使えそうなものがあれば、 雑誌と化粧品を買って帰るをしばらくやってました。 夜中1人で雑誌見ながらメイクしては落としてを繰り返していました。 やっていくうちにうまくなるんでしょうね。 友達に教える側になったりするもんです。 化粧ってやってるうちにうまくなりますよ絶対☆ だからカウンセリングを受けたり 雑誌で自分で研究してがんばってみてください!

TAMOTU
質問者

お礼

やっぱり練習してるんですね。 雑誌とかも買わないんでこんどそーいう雑誌を買い求めて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薄いメイク

    ファンデーションを塗ってビューラーでまつげを上げる、眉毛を描いて口紅を塗るだけのメイクってどう思いますか? 目は奥二重?末広二重?でメガネではなくコンタクトです。

  • 詐欺メイク

    元々一重まぶたなのですが、まつげをビューラーでクルンとしてマスカラをつけると二重になります。 最近はビューラーは痛むので、まつげパーマをかけているので、お化粧を落としても二重です。 エクステやつけまつげなどはしておらず、自まつ毛なのですが、やはり男性からしたら彼女がそうだったら詐欺メイクに感じますでしょうか? かなりナチュラルメイクに見られて、お化粧を落としても変わらなそうと言われることが多いです。 実際今はずっとまつげパーマをかけているので、落としてもあまり変わりませんが、まつげパーマをしないと変わります。 アイプチ、つけまつげ、プチ整形など許せるボーダーラインが色々かと思うのですが、私のような場合はどう思われますか? 結婚して子供が生まれたりしたら一重まぶたの可能性も高いと思いますし、そういうことを考えると打ち明けた方がいいのかな?などと考えることもあるのですが、どう思いますか?

  • メイクのこと

    メイクのこと 高校まではメイクをやったことがなかったんですけど、大学生になって友達などがしていてメイクをやろうと思ったんですが、どうすればいいかわからないし、メイクをしても自分にあっているのかもわからないです。 ノンノとか雑誌はよく買って見るのが好きなので、メイクが載っていると自分の好きなのは切り抜いたりしてやったりしているけど、なんか違う気がしてだめです。 メイクといっても目だけしています。ファンデーションとかは肌が弱いのでそういうのを塗るとかゆくなったりできものができたりするのでやりません。ニキビがあるので。 今しているのは上のまつ毛をビューラーで上げて黒のマスカラを塗って下のまつ毛をビューラーで上げるだけです。 派手なのやつけまつ毛などは嫌いです。 シンプルでナチュラルなのが好きです。メイクをしているかしていないかみたいな。 目は二重と一重でまつ毛は多いほうに入ると思います。顔は丸いです。鼻や目や口 などの作りは小さいので顔がでかく感じます。 メイクのやり方を教えてください。メイクのことなら何でもいいです。 お願いします。

  • 一重メイク

    中3女子で。、 私の目は一重でまつげも短く困っています。 ナチュラルなデカ目に見えるようなメイクを教えてください。 持っているメイク用品(アイメイク関係)は 4色はいった茶系シャドー こげ茶の繰り出しアイライナー 100均のビューラー セザンヌのひとえマスカラ ぬるつけまつげ(下まつげ用?)です。 ちなみに目はこんなんです。 お見苦しい写真ですいません。

  • メイクについて

    20歳です、 本格的なメイクをしたことがありません。 なのでアドバイスがほしいです。 目を大きくみせたい、 眉毛を綺麗に整えたいです。 目を大きく見せたいのですが、つけまつげはしたくありません。どういった方法がありますか? ちなみに二重です。 眉毛は自分で剃っていますが正しい整え方というのがわからず、どのくらいの太さが自分に合うのか、どうやって剃っていけばいいのかわかりません。本などを見てみましたが、わかりにくく理解が出来ませんでした。 あまりやりすぎると友達や同級生に会ったときの反応が気になるので、気づくか気づかれない程度のメイク、お手入れがしたいです。なのでアイシャドーなどは避けたいです。 詳しく教えて下さらないでしょうか? 最小限の出来ることをしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 一重でも可愛いメイク教えてください

    私は一重です。といっても特別目がちっちゃかったり細かったりしないので、嫌ではありません。だからもちろんアイプチもしません。 でも遊びに行く時などに化粧をしても、一重ではどうメイクすればいいかわかりません。 ビューラーで睫毛をあげると下手なのかきつく見えると言われます。なのであげずにマスカラを塗ったりしています。 雑誌でも二重のばかりで、一重は変に色を使った派手なのばかりです。 ナチュラル且つ可愛いメイクの仕方を教えてください。 学校でもできるナチュラルなものも教えていただけると嬉しいです。(現在高校生です)

  • 高校でのメイクについて

    中3の女です。 高校生になったら、少しメイクをしてみたいと思っています。ナチュラルメイクがいいです。 自分で考えてみたんですけど、チェックしてもらえればと思います。 スキンケア後、 眉毛を整える(濃いので書く必要はありません) お粉をはたく(顔がすごくテカるので) ビューラーでまつげをあげる マスカラを塗る(少し) リップクリームを塗る(グロスには抵抗があるので) こんな感じでどうでしょうか。 ちなみに私は一重で肌の色は白い方です。 よろしくお願いします。

  • 中3メイクの仕方を教えてください( *´艸`)

    中3メイクの仕方を教えてください( *´艸`) もうすぐお祭りがあって友だちと行くんですけど 「うちもしてくからメイクしてきてっ」と言われました。 いろんな人来るから嫌だと思ったんですが もうすぐ高校生ですし憧れてたんで メイクに挑戦することにしました★! 持ってるメイク品は・・・ ビューラー チーク(ピンク) チークブラシ アイシャドウ(茶&こげ茶) マスカラ(透明&ブラウン) 眉毛コーム まゆげブラシ リップグロス(透明) ホットアイラッシュカーラー 「美女cosme2」で出てきたつけまつげ アイシャドウ(ピンク&肌色&こげ茶) アイシャドウチップ ファンデーション(肌色) 二重まつ毛溶液(つけま接着剤にもなる) アイライナー(黒) 100均とサンホが混ざってます。 道具も全部書いたので この道具がなきゃできないとかだったら教えてください! あんまりギャルにならない感じでナチュラルがいいので よろしくお願いします。 手順と詳しい使い方を教えてくれると嬉しいです( *´艸`) 順番と名前だけでもいいので本当によろしくお願いします。

  • どうやったらケバくならずにメークできますか?

     タイトルそのまんまです。私はアメリカ人(白人)とのハーフなんですが、なぜかメキシコ・ラテン系人っぽい顔らしいんです、笑。髪の毛と目は黒っぽくてウエーブがかかり、目は大きい二重のちょいつり目で、猫っぽいかんじ。彫りが日本人より深くて眉毛も濃く太めです。最近、メークをしはじめたんですが、(高1です^^)、アイメークがどうしてもナチュラルにできません。マスカラはすごく薄ーくつければOKなんですが、少しでもつけすぎるとつけまつげを付けた感じになるし、アイラインやシャドウは入れただけでケバくなります。元の顔が濃いからなんでしょうけど・・・。私もメイクでかわいくなりたいのに、つけるとばっちりしたかんじになっちゃうのがイヤです。雑誌とかを見て勉強してるんですが、載ってるメイク方とかが「外人っぽい顔にするメーク」とか「デカ目メーク」ばっかりで、ナチュラルメークの仕方は書いてないんです。 ケバくならないアイメークの仕方、教えてください!!!

  • メイク

    初めてのメイクについての質問です。 私は普段メイクをしていないのですが、もう大学四年です。初めて会った人には「すっぴんって気付かなかった!」ってよく言われます。日焼けしやすいのと顔がちょっと濃いのが悩みで、最近は無くなりましたが小さい頃はハーフと間違えられたりしました。二重でまつげもちょっと長いので今までメイクには興味がなかったのですが、周りがみんなしてて、今さら友達に聞くのも恥ずかしくて、メイクを始めた方がよいのか悩んでいます(> <。 違うとわかっていても、小さい頃のダンスの舞台メイクのトラウマから、なんとなくファンデみたいに顔に何か塗るのが苦手です。あと、ビューラーは挑戦したのですが、カールがすぐもどっちゃいます。 就活ではないので普段用のこっそりできるナチュラルメイクを教えていただきたいです。道具ももっていないので、何を買ったらよいか教えてください。 よろしくお願いします。