• ベストアンサー

社員で働く?年金未加入?

なんと世間知らずで無知だったのか。 只今の年齢46歳で国民年金は一度も手続きした事がありません。 納付書のような通知も記憶の残る所ではありません。 気にはしながら、年金課に出向く勇気?が今までありませんでした。 この度この年齢でも社員でどうぞと言われましたが、 国民年金を掛けていないし、主人の配偶者控除から外れるのと・・ 主人も掛けていません。 先日、年金課に電話で、問い合わせた所、 2年さかのぼってもギリギリ69歳まで払込だそうですが。 国民年金は過去2年分とこれからの分と合わせた額に厚生年金も一緒に払うのでしょうか? 本当にギリギリで25年になるのでしょうか?

  • ya-ay
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

トータルで25年間分の年金払い込みが年金の受給資格になってます。 国民年金+厚生年金=25年という期間の金額分が必要です。 受給時の内訳は国民年金分がいくらで、厚生年金分がいくらというような受給の仕方に今現在ではなっております。(自分の払った国民年金金額からの支給金額と厚生年金金額からの支給金額とが区別されておりトータルで年金は受給をされております、通常は2か月に1回、2ヶ月分を1回での振込です) これから先の未来のことは全く予測が出来ませんが、おそらく国民年金の方はまとめて過去の2年間分の支払いが一括でも可能です! (これから社員で働いてからでも可能だと思いますし、定年退職をされてから足りない年数分をまとめて収めている人もかなりおります) これから先は厚生年金で給料から引き落としになることと思われます (厚生年金は自分が支払う金額と同じ金額を会社も毎月支払うことになっておりますので、当然、こちらの方が受給金額も多くなります) とにかく25年間の継続した期間の払い込み金額分が無ければ、今現在のやり方では年金の受給金額は1円も支払われません。 お金を払わない人にお金は1円も支払われません、それが今の現状ですが、年金未納問題が増加をしておりますので、国はこれからますます条件を厳しくするかもわかりませんが、それは、私にも予測が出来ません。

ya-ay
質問者

お礼

たいへん解りやすく、無知な私にも理解できました。 ありがとうございます。 年金課の方は、きっとあまりにも無知な私に電話では呆れられたのでしょうね?? 加入手続きは会社任せでいいのでしょうか? さかのぼり過去2年分は 国民年金も毎年幾らかづつ上がっていくらしいですから、 まとめて一括がいいでしょうね!! 未納者多いのでしょうね?(私を含め) 本当にありがとうございました。 しっかり社員で働きます。

その他の回答 (2)

  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.3

加入手続きは会社任せでいいのでしょうか? 当方の事情により遅くなりましたが、厚生年金の加入手続きは会社まかせになります、そして、年金手帳は個人管理になる場合と会社管理になる場合とがあります。 前回も文書で記載を致しましたが、会社もあなた様と同じ金額を毎月負担しなければなりませんので、どちらの場合になるのかはその会社でまちまちになっています。 国民年金のさかのぼる支払の件は、あなた様の方のご事情もあるでしょうから私からの個人的な見解のコメントは差し控えさせて頂きたくご了解をお願い致します。 (お役所様とご相談をなされるのが良いとか思いますよ) 頑張って下さい。

回答No.1

まず、国民年金と厚生年金とは別物で自営業者や個人が掛けるのは大抵国民年金で会社勤めの人は厚生年金で、貴方の言う事はごちゃごちゃにしています、先ず国民年金の二年さかのぼり分を役所に払い、その後は勤め先で厚生年金に七十歳までは入れますから大丈夫です。

ya-ay
質問者

お礼

そうなんです! 自分でも何がどうなのか? どう聞けばいいのか?解らないのでした。 しかし、皆様のおかげで解りました。 それに、『勤め先で厚生年金に七十歳までは入れますから大丈夫です』 この言葉でそうなんだ!!と。 主人に依存していました。 細々と自分でやりくりします。 力強く言っていただきありがとうございました。 社員で第2の人生歩みます。! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厚生年金加入前の未納分

    今年9月から国民年金から厚生年金に加入したのですが、平成18年中に何ヶ月か国民年金の未納分があります。その未納分をこれから納付したいのですが、国民年金のときに送られてきた納付書(納付期限はすぎていません)で納付しても大丈夫でしょうか?

  • 厚生年金に加入すると過去2年分の保険料も納めますか

    個人事業から法人成りし4年になります、厚生年金に加入していませんでしたが先般日本年金機構の厚生年金適用審査課の方から加入を求められました、その際合わせて過去2年分の厚生年金保険料と協会管掌健康保険料も支払うよう言われました、さもないと警察に連絡して逮捕または罰金刑になるそうです、しかしその後前述の適用審査課の方の務める日本年金機構○○事務所のお客様相談室に出向いて話を聞いたところ、厚生年金に加入してから保険料納付の義務が生ずるのであって過去2年分は関係ないということでした。同じ事務所に所属する二人の話が違うのですがどちらが正しいのでしょうか。過去2年分も支払わないといけませんか?   また過去2年に支払った国民健康保険と国民年金分は申請で還付されるとのことでしたが、その場合 税控除関係はどうなるでしょうか よろしくお願いいたします

  • 厚生年金→国民年金の手続き

    普通なら、厚生年金から国民年金への手続きは退職した会社から退職したことを証明するものをもらって持参すると思いますが、 一向に貰えない場合手続きが出来ませんので、 国民年金に加入しないまま別の会社で厚生年金に加入しても 後から国民年金の納付をするように納付書が届くんですよね? その場合、無職の間の国民年金を納めるだけで良いのでしょうか? 厚生年金に加入した後の分も請求されてしまいますか? *市役所の年金課には、既に厚生年金に加入している旨はどうやって分かるのでしょうか?

  • 月々の年金は前払いなの?

    ふと疑問になったので教えてください。 昨年の10月25日に会社を退職しました。10月の給料から厚生年金が引かれていますが、10月の給料で引かれる金額は9月分なのですか?・・・ と言うのはその後、役所から国民年金の払込納付書が10月分から3月分までの物がきまして払い込みをしました。国民年金で10月分を払いましたが、会社の最後の給料でも厚生年金を払っていますので・・・ 尚、4月から9月までの国民年金を半年前納したばあい、7月に会社に勤めるようになったら、年金は戻ってくるのですか?

  • 年金控除→社会保険加入

    所得の関係で国民年金の控除申請を出しています。(3年ほど) 昨年から普通に働けるようになったので、 おそらく対象から外れますし、ちゃんと払っていきたいと思っています。 今年から厚生年金に入ることになったのですが、 手続きのほうは会社でやってくれるのでしょうか? 未払いなのはばれてしまうでしょうかね; 厚生年金と国民年金の違いがよくわかっていないのですが、 厚生年金を払っていれば、未払い分以外の国民年金は払わなくていいんですよね?

  • 配偶者控除と老齢基礎年金

    今、私は配偶者控除を受けるために、年収を約100万にしています。今は、国民年金ですが、60才になると、9年勤めた厚生年金から月3万くらい出そうです。この場合、変わらず配偶者控除を受けるのに、年金は70万円控除があり、大丈夫と聞きました。正しいでしょうか?

  • 年金加入記録について

    社会保険庁から年金記録照会回答票が届きました。私が記録しているのと少し違うので、HPでも加入記録をとってみました。夫のことですが、昭和61年7月21日に退職し、次の会社に8月1日付けで入社しています。この間昭和61年7月分の国民年金が「未納」になっているのですが、厚生年金が続いているということにはならないのでしょうか?もちろん給料の明細を見ると7月に厚生年金保険料は引かれています。 それからもう一つ、昭和61年8月1日~平成元年7月29日まで会社勤めで厚生年金を収め、その後翌年平成2年3月12日に別の会社に入社しています。その間7ヶ月の空白が国民年金の期間になると思っていたのですが、記録回答票では8ヶ月国民年金を納付済しているとなっていました。ところが家には7月分~3月分までの9ヶ月分の領収書(納付書兼)があるのです。こんな場合、どうしたらいいのでしょうか?転職ばかりしていたので恥ずかしいのですが、年金ダイヤルに電話して、事情を言えばいいのでしょうか?教えてください。

  • 厚生年金は20年以上納付しないともらえないのですか?

    あるところで厚生年金(国民年金ではありません)は20年以上納付していないともらえないと聞きました たとえば会社勤めを18年間して厚生年金を18年間納付して退職しその後国民年金を10年納付した場合、厚生年金の分は1円ももらえないのでしょうか? だれか詳しい方がいらしゃったら教えてもらえませんか よろしくお願いいたします

  • 年金(配偶者加給年金)

    現在厚生年金(加入38年)を受給しています(家族構成:本人71歳、配偶者64歳。配偶者加給年金と特別加算年金も加算されていると思います)。 来年早々に配偶者が国民年金を受領する年齢に達し、国民年金を受領することになります。この場合現在受給している厚生年金はどの位減額となりますか?また、配偶者は国民年金加入年数は40年ですが、配偶者が受取る年金はいくらになるのでしょうか。今後は、配偶者加給年金と特別加算年金は配偶者の方の年金に加算されるのでしょうか。本年度中に国民年金の受給申請をするか受給を延期するか迷っていますので、回答をよろしくお願い致します。

  • 国民年金から厚生年金への切り換え

    平成16年9/13に会社員となり、厚生年金保険の被保険者となりました。 最近気になって確認したところ、平成16年8月分まで、国民年金保険料を納付していた記録がありました。 9月に関しては、国民年金、厚生年金のどちらの扱いになるのでしょうか?またはどちらも納付する必要があるのでしょうか? 教えて下さい。