• 締切済み

オーディオストリームとビデオストリーム

t_samwellの回答

回答No.3

こちらはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.gigafree.net/media/dvde/batchdemux.html

関連するQ&A

  • RealOnePlayer 「ビデオ ストリームを再生できません。・・・」

    RealOne Playerで、インターネット上からダウンロードした ある動画(avi形式)を再生しようとしたところ、 「ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。 」と いうエラーメッセージが表示され、音声のみしか再生できませんでした。 このエラーを解消するにはどのようにしたらよろしいでしょうか? RealOne Playerのバージョンは2.0で、ビルドは6.0.11.864です。

  • Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルが閲覧できない場合は?

    インターネットのあるページでWindows Media オーディオ/ビデオ ファイル(動画)がページ内で再生されるようになっているようなのですが、Windows Media Player?は立ち上がるようなのですが、音声のみのバーみたいなものしか出てきません(>_<) どんなソフトがインストールされていればいいのか?また今の段階で改善策はあるのか。ご存じの方は教えてくださいm(_ _)m

  • DVDオーディオの音声をWAVファイル化してCDRで聴けるようにしたい

    DVDオーディオの音声をWAVファイル化してCDRで聴けるようにしたい。 7~8年くらい前に買ったDVDのビデオプレイヤーが『DVDオーディオ』にも対応していたので、試しにと思い1枚のみDVDオーディオソフトを買いました。 で、数年でそのプレイヤーが壊れまして、さすがにDVDオーディオ対応のプレイヤーを新たに買う気にはならず、1枚だけあるDVDオーディオはずっと聴けず終いになってます。 そこで、DVDオーディオのステレオ音声だけをWAVファイルなどに変換して抜き出し、そこからCDR化したいと考えています。 音質の劣化はともかくも、それを可能にするソフトなんてあるんでしょうか? 数ヶ月おきに検索を繰り返して調べてみても、DVDの音声部分の抜き出しばかりで、DVDオーディオに関する情報がほとんど見つかりません。 音楽DVDとDVDオーディオとを混同しているような文言はけっこう見かけるんですけど。 おわかりの方がおりましたら、ぜひご教授願います。

  • DVD-VRモードの音声ストリームについて

    DVD-VRモードには音声ストリームが2本あるようなんですが、 DVD-VRで、テレビの音声多重放送(ステレオでも副音声付きでも)や 外部入力での音声が記録される場合って、その音声ストリームは 2本同時に使われているんでしょうか? それとも、DVD-Video規格での音声ストリームと同様に1本だけ?

  • DVD Video 無難な音声

    DVテープからキャプチャをした動画を編集して、DVD作成をしております。 キャプチャした動画の音声はPCMです。 オーサリングはEasy CD DVD creator6のDVD builderを使用しております。このソフトがLPCMに対応してないみたいで、編集時(Win DVD creator)に音声もMPEGオーディオにしてDVD作成しております。 自分が持っているDVDプレイヤーでは再生でき、音声も出ますが、一部プレイヤーではMPEGオーディオはでないと聞いたことがあります。 通常使うレベルではMPEGオーディオで問題ないでしょうか? また、AC-3やLPCMのほうが使い勝手がいいのでしょうか? AC-3は使用にお金がかかるみたいなので、LPCMに対応しているオーサリングソフトは何があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストリーム・動画が見れない?

    WMP10なのですが、リアルプレイヤーの動画はまあまあ見れるのですが、BIGLOBEストリームにすると、音声のみで画像の部分が全く映りません(緑色の画面) もともとサクサクとは動画は見れなかったのですが、300Kくらいのものなら、なんとか見ることができていました。 たぶん、私がなにかいじってしまったのだと思います。 初心者なので、むやみにいじってしまい訳が分からなくなったのかもしれません。 詳しい方、どうか解決策を教えていただけますようお願いいたします。

  • VIDEO_TS、DVD playerで見たい

    こんにちは。初心者なため、間違った言い方をするかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在、パソコンにVDEO_TSというフォルダがあります(音声のある動画です)。この中には、VIDEO_TS.BUP 0 Mb、VIDEO_TS.IFO 0 Mb、VIDEO_TS.VOB 0 Mb、VTS_01_0.BUP 0 Mb、VTS_01_0.IFO 0 Mb、VTS_01_0.VOB 28 Mb、VTS_01_1.VOB 1,024 Mb、VTS_01_2.VOB 1,024 Mb、VTS_01_3.VOB 443 Mbというファイルがあります。そこで、この動画をDVDに焼いて、DVDプレーヤー(パソコンのではない)で見たいと思っています。いろいろ調べたのですが、なかなかわからなかったので、、お分かりの方がいましたら、この状況で、DVD playerで見るにはどうすればいいのかご教授ください。よろしくお願いします。もし、何かしらソフト等が必要な場合があれば、それもあわせてお願いします。

  • 「VIDEO_TS」をテレビで

    DVDShrinkで「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」をバックアップし、別のソフトでDVDRに焼いたのですが DVDプレイヤーで再生することはできますか? うちのDVDプレイヤーでは再生ができず、ためしに友人の家のプレイヤーで試してみたところ再生することができました。 新しい再生専用のDVDプレイヤーを買おうと思っているのですが、「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」は○○対応・・とかだと見れる、みたいな条件があれば教えてください。

  • オーディオDVDを買いたいのですがリッピングできるの?

    欲しい音楽?がオーディオDVDでしか出ていません。で、オーディオDVDを買おうと思うのですが、まずオーディオDVDってどんな機器で聞けるか分からないのです。だから、パソコンのDVDドライブに入れてリッピングしてMP3プレーヤーで持ち歩くのが妥当かなと思うのですが、オーディオDVDってリッピングしてMP3形式のファイルにしてMP3プレーヤーで持ち歩けるのですか? 不安です・・・。教えてください。 何か特別なソフトが必要なのでしょうか。

  • Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルをDVDに書き込みたい

    CD-Rに書き込まれている映像(Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル)をDVDに書き込んでDVDプレイヤーで見たいのです。現在はWindows Media Playerでしか見れないのですが。PCはDVDに書き込み可能です。ファイル変更等をしてDVDに書き込みすることは可能ですか?できるならば、可能なSOFTを教えてください。(フリーソフトがあればそれに越したことはないのですが・・・)教えてください!!