• ベストアンサー

スピーカーケーブルの継ぎ足し

 今使用中のケーブル(1000円/m)に30000円/mクラスのケーブルを数十cm継ぎ足すだけで音質がかなり改良されるらとの事ですが如何でしょうか?経験された方がいらっしゃれば観想等お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

ケーブルが長くなった分 音質は劣化します 所が人間の耳はいい加減 劣化した方が 良く聞こえる場合もあります ひずみ率を見ると ある程度ひずみがある方が良い音質に聞こえる のだから 人間の耳はいい加減です

NB8Clove
質問者

お礼

 有難うございました。 特にいい加減な耳を少しでも磨きようにしてみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

実証実験できる環境にないので、自分で試した訳ではありませんが... 音質が改善された(あるいは改悪も含めて「何らかの変化を生じた」)と証明するためには、 (1) 安いケーブル(A)と、先っぽだけ高いケーブルを継ぎ足したケーブル(B)と、高いケーブル(C)とを、3つとも同じ長さで用意する。 (2) いずれもが、接続端子に同じ接触圧で接続されるようにする。 (3) Bに関しては、継ぎ足し部分でのロスが最小となるように圧着ないしハンダ付けを行う。 (4) 繋ぎ換えに時間がかからないように、スイッチボックス等で瞬時に切り替えられるようにする。 (5) 被験者、試験実施者が先入観に流されないように、ダブルブラインド方式で試験する。また、法則性を持たせないために、乱数発生器によってA・B・Cいずれのケーブルを使用するかを決定する。 (6) 有意差を得るために、数10回~100回程度の試験を行う。 といった条件が整わないといけません。そして、「改善される」説が、これらの条件を満たした上での主張であるというのは、寡聞にして知りません。 また、仮に何らかの変化があるとしても、「高いケーブル=高音質=継ぎ足すと良くなる」という主張は、まったく論拠がなく、信用するに足りません。なぜなら、「価格と音質が比例する」ということ自体に、何らの科学的な証明もなされていないからです。 いいかえれば、「継ぎ足す先が安いケーブルでも良くなる可能性がある」、逆に「高いケーブルを継ぎ足しても音質が悪化する可能性がある」という訳です。 まあ、どうせ失敗しても高々3000円の話なので(端切れの特価品なら半額以下で買える)、話のネタに1口乗ってみるというのも悪くはないかもしれませんが、私ならCDを買った方がマシかな、と思います。

NB8Clove
質問者

お礼

 有難うございました 音質が改善された(あるいは改悪も含めて「何らかの変化を生じた」) 「継ぎ足す先が安いケーブルでも良くなる可能性がある」、逆に「高いケーブルを継ぎ足しても音質が悪化する可能性がある」ご意見参考にさせて頂きます。 お知恵を貸してくださった皆さんが「音は悪くなる」との事無駄遣いするところでした。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.5

みなさん仰るように、音質が改良するなんてあり得ません。 まだ、「1000円/m」のケーブルを「30000円/m」のケーブルに“交換”するというなら、分からなくもないが... 仮に、百歩譲って音質が改良されたとしよう。その良くなった音質を現在の「1000円/m」に対応したスピーカーなら違いは全然分からないです。 また、アンプも替えないと。 例えるなら 現在、A地点(アンプ)からC地点(スピーカー)を2車線で開通している道路があるとします。 途中、B地点(1000円/mのケーブルと30000円/mのケーブルの接続点)を経由します。 交通容量は十分に余裕があるわけですが、B地点→C地点を4車線にしても、いわゆる「無駄な道路」ですよね。

noname#153159
noname#153159
回答No.3

残念ながら悪くなります。今使用中のケーブル(1000円/m)に継ぎ足す(ここが問題)とどんなに良いケーブルでも長くなるので悪くはなりますが良くはなりません。ケーブルは短いほうが良いです。 スピーカーケーブルに30000円/mですか? 4メートルで12万円??私には馬鹿げた価格なので絶対使用しませんよ。 お金に余裕があるなら接続して自己満足に慕ってください。 オーディオは自己満足の世界なので周りから言うのもおかしいですが。

NB8Clove
質問者

お礼

 有難うございました もちろんお金に余裕なんてある訳がないので ご意見を参考にさせて頂きます。

  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.1

経験者ではなくてスイマセン。 これは「まゆつば物」だと思います。 1)物理的な理屈に合わない 2)もし測定器で観測できるような何らかの微少な変化があってもそれを実際に聞いて判るのか? 3)もし本当に効果があるならオーディオメーカが当然採用するでしょう。 オーディオでは昔からこの手の話が多いし、信奉者も出てきますがやはり大半は消え去ってしまう笑話が多いですね

NB8Clove
質問者

お礼

有難うございました。 3)はおっしゃるようにメーカーとして取り入れるでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう