• 締切済み

ヘッドフォンから音が聞こえなくて困っています、設定方法教えてください!

ヘッドフォンをパソコンにつないで音楽を聴きたいのですが 一向にヘッドフォンから音が聞こえてきません ほかの機器に繋いでいるときはちゃんと聞こえるので ヘッドフォンの不良ではないみたいです おそらくパソコンの設定がおかしいのだと思うのですが どこをどういじったらいいのか分かりません 詳しい方、教えてください よろしくおねがいします

みんなの回答

noname#153159
noname#153159
回答No.3

PCのオーディオ設定が(外部出力)されていないのではないですか。または音声入力側(マイク入力)に挿している。

tomatoroo
質問者

お礼

挿し込み口もう一度確認してみます! 外部出力にするにはどうしたらよいですか? 度々すみません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81273
noname#81273
回答No.2

Windowsであれば右下のトレイにスピーカーのアイコンがあると思います。それを右クリックしてボリュームコントロールを選択します。 それで、ボリュームが低ければ上げる、あるいは、ボリュームの下の「ミュート」にチェックが入っている場合はそれを外すと音が出てくるはずです。 スピーカーのアイコンがなければ、デバイスドライバを入れる必要があります。それでも鳴らない場合は断線している可能性が大です。

tomatoroo
質問者

お礼

パソコンのスピーカーからはちゃんと音が出るんです>< 状況の説明が不十分ですみません! 断線してないかもう一度確認してみます ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ドライバが入ってなければ、ドライバを弄る。 ボリュームが調整されてなければ、ボリュームを弄る。 その辺だと思います。 詳しくは説明書を。

tomatoroo
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません! そうですね、説明書見てみます^^ ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドホンの音が小さい。

    パソコンにヘッドホンをつないで音楽を聴いています。 パソコンのサウンド設定を最高にしても とても音が小さいです。 スピーカーからは大きい音は出ます。 ヘッドホンで大音量で聞きたいのですが どうすれば良いでしょうか? ちなみにパソコンはVAIO70Sで ヘッドホンはaudio-technica ATH-A900 です。 宜しくお願いします。

  • ヘッドホンから機械音が聞こえる

    前のノートパソコンが壊れたので、新しくDELLのノートパソコンを購入しました。 ヘッドホン、イアホンをつけると、機械音(ラジオのチューナーがあってないような音)が聞こえます。音楽再生中も聞こえます。 これって不良品でしょうか?

  • ヘッドフォンから音が出ずパソコンから音が出ます

    以前はヘッドフォンから音が出ていたのですが、急に音が出なくなりパソコンから音が出ます。 ヘッドフォンには緑色と赤色のコードがついています。 色々さしてみたりコンパネの設定でヘッドフォンステレオというものに変えてみたのですが、やはり音が出ません。他のパソコンではきちんと音が出るのでヘッドフォンの故障ではなさそうです。 設定等ほとんどいじっていないパソコンですが、どうしたらヘッドフォンで音が聞けるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンからのみ音を出したい

    パソコンにヘッドフォンを刺すとパソコンのスピーカーとヘッドフィンの両方から音が出ます、ヘッドフォンからのみ音を出すようにするにはどこで設定するのですか?またその場合すぐに元(PCのスピーカーから)に戻せますか?

  • ヘッドフォンの音が聞きづらくなりました

    こんばんは。教えてください。 パソコンにヘッドフォンをつないで音楽などを聴いているのですが、最近右側の音の聞こえが悪くなりました。 パソコンにつないでいるジャックの部分を回すと 加減でちょっと聞こえるようになりますが、 また聞こえないようになります。 家電店に持っていって修理してもらおうと思うのですが、 これはパソコン側に問題があるのでしょうか? それともヘッドフォンでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ヘッドホンから音が出ない

    NEC LAVIE HZ550/G ノートパソコン ヘッドホンを差しても音がヘッドホンから出ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ヘッドホンをつないでも音が出ない

    以前ここでモニタから音が出ないと質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa4771723.html モニタから音は出るようになったのですが、今度はヘッドホンをパソコン本体 につないでも音が出ず、モニタからしか出なくなっていしまいました。 以前はモニタから音は出ず、ヘッドホンからは出ていました。 通常時はモニタから音が出て、ヘッドホンをつないだときはヘッドホンから音が 出る設定にするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのヘッドフォンから音を出す方法を教えてください。

    XPデスクトップパソコンの内蔵スピーカーから音が出る状態で、ヘッドフォン端子にヘッドフォンを差し込んでも、ヘッドフォンから音がでず、内蔵スピーカーから音が出てしまいます。 内蔵スピーカーからの音を消して、ヘッドから音を出す設定は、どこでどうすればよいでしょうか。

  • ヘッドホンをつけたのにパソコンからも音が

    ヘッドホンを購入してパソコンに繋ごうとしたのですが、 ちゃんとヘッドホンをさす所にコードをさしたのにパソコンからも 音が聞えます。そして、ヘッドホンからも音が聞えます。 この様な場合、どこの設定を変えたらヘッドホンからだけ音が 聞える様になるんですか? パソコンはWindouwsで、ヘッドホンはELECOMのEHP-OH700です。

  • ヘッドホンからしか音がでません

    ヘッドホンで音楽を聴いていて、ヘッドホンをPCからはずしたところなぜかスピーカーから音が出なくなり、ヘッドホンからしか音が出ないようになってしまいました。 どうやったら直るのでしょうか?

エクセル表が開かない
このQ&Aのポイント
  • エクセル表を開こうとすると、「ファイル拡張子とファイル形式が一致しているか確認してください」というメッセージが表示されます。
  • エクセル表が開かない場合、まずはファイルの拡張子と形式が一致しているか確認してください。
  • また、エクセル表を開くためには適切なソフトウェアがインストールされているかも確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう