• 締切済み

DISK

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

光学ドライブの類ですか? windowsならドライブのアイコンを右クリック→取り出し だめならPCを再起動。 それでもだめなら、ドライブの前面に小さな穴があるので、電源を切った状態で、そこに針金などの細いものを差し込むと開きます。 クリップやヘアピンなどでもできます。 取り出そうとしているときに、何か機械音などはしませんか? 物理的にメディアが引っかかっていると、分解整備が必要かも。

nqi39276
質問者

補足

今回はクリップでも開かず、取り付けた時のように 後ろのコードをはずし、DIMENSION8400の側面を開けて、取り付け直してみたが 開こうとする音はするが 開かない。修理ですか?

関連するQ&A

  • 読み込むディスクと読み込まないディスク

    DVDをパソコンで見ようとドライブにセットすると、ディスクが認識されません・・ それ以外のディスクを入れてみると読んでくれます 友人宅のDVDレコーダーで試したら読み込みました これはメディアの問題なのでしょうか? それとも物理的に何かが起こっているのでしょうか?

  • ディスクを認識しなくなる

    DVDFab HD Decrypterでバックアップ中にエラーが出ると、そのディスクを再度いれてもディスクを認識しなくなり、再生すらできません。 ほかのディスクは認識します。 どうしたらいいですか?

  • ダイナミックディスク

    Windows XPを使用しています。 eSATAボードを追加したところ内部のSATAに接続していたHDDが認識できなくなりました。 「コンピューターの管理」で見てみるとドライブは認識できていますが「ダイナミックディスク」「読み取り不可」でバツ印が付いています。 選択して右クリックすると「ベーシックディスクに変換する」というプルダウンが出てそれを選択すると「ディスクのデータが失われます。」といわれてしまします。 このディスクの中を正常に読みこむ方法を教えて下さい。

  • リムーバブルディスクが無い?

    こんばんは。 MP3プレーヤーをかって、(安価なものですが…)さっそくコンピューターからいれようと思ったところ、「リムーバブルディスクとして認識されるので、ファイルもしくはフォルダをドラッグドロップし、コピーします」とかいてあるのですが、マイコンピュータを開くと(A:)(D:)(C:)、コントロールパネルしかなく、リムーバブルディスクというものがありません。 ファイル(送りたい曲)の上で右クリックし「送る」というところをクリックしたらできるかなと思ったのですが転送先にリムーバブルディスクがありません。それらしいものがありません。 どこに転送していいのかわからないです。 それにUSBを繋げてもコンピュータが自動的に認識してくれません… どうしてでしょうか、おしえてください><

  • DISKの増設について

    DELL DIMENSION 8400 を使用しているのですが、HDDの調子が悪いので DISKを付け替えるために、一旦DISK増設を行い データのバックアップをして、交換後MASTERとしようと しているのですが、DISKをつないで見ても 認識されないため、認識させるための方法をご存知でしたら 教えてください。

  • ディスクが認識されない

    HITACHIのDVDカムDZ-GX20型で両面CD-Rに録画したのですが片面だけが認識されません。 『ディスク認識中』の表示がしばらく続いた後。 『ディスクが認識できません。ディスクの傷や汚れ、裏表、正しく装着されているかを確認してください』と表示されサムネイルまで行けません。 取り扱い説明書に従い (1)ディスクに汚れや傷がないか (2)ターンテーブルに押し込まれているか など確認しましたがそれらについて問題は無いように思われます。 どうすれば認識できるでしょうか? データが壊れているのなら修復は可能なのでしょうか? ご指南下さい。

  • ディスクドライブについて

    初めて書き込みさせていただきます。 PCの知識はほとんどないので、よろしくお願いします。 ディスクが認識されず、取り出そうと思ったらディスクドライブからDVDが取り出せなくなってしまったので、針を刺し込み、マニュアルイジェクトで取り出しました。 するとディスクが認識されてないのにもかかわらず勝手に回転していました。それで無理やり止めてディスクは取り出したのですが、それでも中心部分の回転は止まらず、回転し続けています。 今の状態ではディスクドライブが使えない状態です。 一体どうなっている状態なのでしょうか?一体どう対処すればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ディスクが読み取らない

    CD,DVDが読み込みをしなくなってしまいました。 ディスクを入れるとディスクが入った認識はするようなのですが (画面上にディスクのマークは出ます) そこからがまったく起動しなくなってしまいました。 エラーのメッセージがでるわけもなく、 ドライブ自体も正常のメッセージがでています。 どなたか修理方法が分かる方教えて下さい。

  • ブランクディスクが認識できない

    CD/DVDドライブにブランクディスクを入れても認識しなくなりました。 でも記録されているメディアは認識します。 普通に認識しないというよりディスクを入れてマイコンピュータを開くとマイコンピュータが応答なしになります。(ディスクを取り出すと応答なしが解除?されます。) ディスクが悪いのかと思い何枚も試しましたが一向に認識してくれません。(激安ディスクだからダメなのかと思い太陽誘電のDVDも試しましたがダメでした) メインPCには内蔵ドライブと外付けドライブをつけています。 どちらとも認識しなくて外付けドライブのほうをサブPCにつないでCD-Rを入れてみたところ認識しました。(もちろんさっきメインで認識しなかったディスクで試しました) ということはドライブやディスクが悪いのじゃなくてPCがおかしいのでしょうか? その場合はどうすればよろしいでしょうか?

  • XBOX360のディスク読み込み不具合

    題名の通り、箱○がディスクを認識してくれません。 買ってまだ一ヶ月弱なのですが、買った当初からゲームディスクをなかなか認識してくれず、エラーも出ませんでした。 その度にトレイを開けたり閉めたり、再起動したり、と色々して最近まで乗り切ってきましたが ついに今日、DVDディスクもゲームディスクすらも全く認識してくれなくなりました。 こうなるともうサポート行きになってしまうのでしょうか?