• 締切済み

ティーンズのスキンケアはどんなものを使っていますか?

me_blazingの回答

回答No.1

小学校高学年くらいの頃からは、体が変化して ニキビができやすくなったりしました。 なのでクレアラシルや、メンソレータムアクネの化粧水、中学生くらいになったら美白効果のあるオードレシピなんかを使ってました。 値段の目安としては高くても1500円くらいのもので十分だと思います。 私はニキビができないようにコントロールしたかったのでニキビ予防のものを使っていましたが、質問者様の肌タイプにもよると思います。ふだん過ごされている所の気候とか。 乾燥が気になるのでしたらシンプルにヘチマコロンとかで良いのではないでしょうか。そういったシンプルなものでいいと思います。 超敏感肌とかでしたらちょっと高めのキュレルとかアトレージュとかのほうが安全そうですが、経済的におすすめしません^^; 10代前半の方のお肌は元気で、肌の新陳代謝も活発です。(トラブル肌は除いて) だから最低限必要なものを与えるだけできれいになります。 美容液・乳液・クリームなどを塗りたくってしまうと逆に肌がうっとおしがりますよ。 あとは、ご自身でドラッグストアなんかを回られて、 デザインとかイメージとかひかれるものを選ばれてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • なにもつけないスキンケアについて。

    化粧品かぶれをきっかけに、最適なスキンケアを模索中です。 よくネットで見かけるなにもつけないスキンケアというのがあり、ちょっと興味があります。元々敏感肌なので、あまり基礎化粧類を塗りたくもないので(^-^; そこで、実戦を検討中ですが仕事が接客の為に完全ノーメイクはキツいです。 そこで、以下の方法を実戦している方いますか? ・ぬるま湯洗顔後、なにもつけない。 ・そのあと、直にパウダーファンデ(石鹸で落ちるやつ)を塗る。 なにもつけないスキンケアのルールに反するかもしれませんが、、アドバイスを御願いします。

  • 男のスキンケア

    こんばんは。 現在はDHCを使用しており、洗顔、ローションを風呂上りにつけるぐらいしかしていないのですが、 もっと肌を綺麗にしたいと思いスキンケアに凝ってみようと考えているのですが、お勧めの洗顔料や化粧水はありますか? SK-IIなどは男性が使っても大丈夫なんでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 10代はスキンケアはしなくてもいいもの?

    私は春から高校1年生になる女です。 私はお風呂で洗顔後、全く何もつけずに寝ています。 母に昔尋ねたところ、「若いうちから化粧水とかつけなくても充分うるおってるし、逆に若いうちからつけたら肌がだめになってしまう」と言われ、そうなのかなぁと思って過ごしてきました。 しかしSEVENTEENなどのティーン雑誌を見ると、「若いからと言って油断は禁物!!スキンケア(化粧水・乳液)は絶対つけること!!」と書かれているのです。 私の肌は ・洗顔後、顔全体がカサカサになっている ・朝起きると鼻の頭などにテカリがある ・よく赤くなる という感じです。 前母に黙って「ピゥ」や「マリクヮ」など様々な化粧水・乳液などのお試しを使ってみたのですが、どうも私はかなりの敏感肌のようでつけた直後ヒリヒリしたり赤くなったりでダメでした(涙) やはり私は何もつけないで過ごすべきなのでしょうか? もしつけたほうが良いという場合は、私のような肌はどこのメーカーのどの商品がオススメでしょうか? 長くなりましたが、答えられる範囲で結構ですのでよろしくお願い致します!

  • 男性24歳です。おすすめのスキンケア用品はありますか?

    男性24歳です。おすすめのスキンケア用品はありますか? 私は今オルビスを使っているのですが(緑色の)どうも化粧水、美容液を塗ったあとは 肌がベトベトします。 普通なのでしょうか? 肌が少し荒れたり、オイリー肌の場合どういう洗顔やスキンケアがおすすめですか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 基礎化粧品が使えない人のスキンケアについて

    一年ほど前に化粧品かぶれを起こしてしまい、(化粧品かぶれのチェックをしてもらいましたが全て問題なしでした)それ以来化粧品のほとんどが使えなくなってしまいました。 なので今はスキンケアは水洗顔に病院でもらった白色ワセリンのみでメイクもアイメイクはしますが、ベースメイクはチーク、コンシーラー、ハイライト、シェーディングのみで下地やファンデ、お粉は使ってません。 スキンケアをワセリンだけにしているせいかわかりませんが、基礎化粧品を使っていた時よりも肌は綺麗になりました。 ですが@コスメで口コミを見ているとスキンケアはしっかりしたほうがいいと書かれているのでワセリンだけでは足りないのかなとも思います。 ですが、一度化粧品かぶれを起こしているので化粧水はほとんどというか全く使えなくなってしまってワセリン以外のケアができないです。(グリセリンだけでもだめです) 化粧水などを使ったほうが肌が荒れたりするのでワセリンだけで肌が綺麗ならそれで十分かなとも思うのですがしっかりケアしたほうがいいですか? それとチークやコンシーラーなどは問題なく使えるのですが基礎化粧品を使うとかぶれてしまう為クレンジング剤が使えないので水洗顔ですましています。ですが、メイクを水洗顔だけで落とすのは汚れが落とし切れていないからよくないと聞くのですが私の場合でもクレンジングは絶対ですか?

  • 教えてスキンケア

    三十路になり、そろそろ本格的にスキンケアの事を考えたいのですが、 どのメーカーへ行っても結局は自社のモノしか薦められないので、本当に自分に合ったものがどんなものかがイマイチ分かりません。 これまで通販ばかり使用(今もメイク落とし、洗顔はファンケル、基礎化粧品はDHCのQ10ローション、クリームのみです)のため、良かったらアドバイスお願いします!私の肌タイプですが、 ■顔全体テカリやすいが、保湿を怠るとすぐ粉をふく ■Uゾーンに大人ニキビが出来やすい ■頬の毛穴がすごく大きく、化粧崩れしやすい です。 今、10年程前に愛用していたアルビオンのスキコンをまた使おうかとも考えているのですが、私の肌タイプだと乳液、美容液どちらが良いのでしょうか!?性質も良く理解してなくてすみません(><)

  • スキンケアを減らして肌トラブルを解決した後について

    大学生の男です。 高校時代からつい半年前まで、洗顔→化粧水→乳液のスキンケアをしてました。 そのときは、ホントにこれをしないとニキビや肌の痒み・炎症の悪化が起きたり、肌が乾燥したりしていました。 しかし、夏の終わりごろから皮膚科に通い、処方された塗り薬のスキンケアと上のスキンケアを日替わりで交互にする感じにしました。そして、少しずつ両方のスキンケア頻度を減らしていきました。すると、あまりケアしなくても済むようになり、そして、つい最近最初に書いた肌トラブルがやっと無くなりました。 ここで本題の質問なのですが、自分のように、スキンケアをやめることで、肌トラブルが解消された後は、スキンケアをしないほうがいいのでしょうか? それとも、別の基礎化粧品にする等、別方法のスキンケアをするべきでしょうか?

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • スキンケアの基本

    今まで洗顔と化粧水しかしてなかったのですが、ちゃんとしたスキンケアがしたいと思いました。 雑誌もあまり買わないので何を使ってどんな手順でどのようにすればいいかも分かりません。 また何が肌に良くて何が悪いのでしょうか? かなり初歩的な質問かもしれませんが、いつも気を遣っていることやスキンケアについて教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • スキンケアが分かりません…

    長いです;; 24の女です。 現在顔に色々問題があり、その色々すべてに合ったスキンケア方法が分からないです。(問題があるといっても、重度ではないです) ・オイリードライ肌に合ったスキンケア… ・しみそばかすニキビ跡を薄くしたいなくしたい… ・頬と鼻と鼻の周りの赤みをどうにかしたい… ・紫外線が気になるので美白もしたい… ・赤ニキビ白ニキビに良いのは…(避けた方が良いやり方とか) ・顔にポツンと小さな凸が出てきて、そこをカリカリすると白い塊が「ポロッ」ととれてくる(その凸は毎日ある) > オイリードライ肌には…と考えた時、「水分!保湿クリーム!」などと出てきますが、 「24歳で保湿に気を付けてても逆に皮脂が過剰になるよ」とも言われたり。 または「白ニキビ赤ニキビは脂が天敵なので濃厚な保湿クリームNG」とか > ニキビにも良いらしいし評価も高いし安価だしということで、ニベアクリームに注目したのですが ↓ 「ニベア良いよ。ニキビなくなった。青缶がベスト!」 「24歳でニベアの青缶!?脂でギトギトになる。やり過ぎ。」 「ニベアだけ塗りたくるのが良い」 「化粧水は抜かしてはいけない。美容のプロが言う基本を怠っちゃいけない」 「でもニベアって肌に直接塗らないと駄目だから化粧水は邪魔になる。」 「色んな配合成分とか気にして無駄に高価なものをゴチャゴチャ塗るから肌が駄目になる。ハトムギ化粧水+ニベアがベスト」 「ニベアっていうのは、超乾燥肌でボロボロ顔の人が使うもの。お年寄りはそういう人多いけど、若い人には無駄。」 と、結局良いのか悪いのか? > オイリードライ肌にはセラミド、と聞いたのですが、 セラミドを求めると、美白が出来ないし、 美白にこだわると、セラミドがないし。 ニキビを治したいなら、美白化粧品とかゴチャゴチャしたものは使わない方が、と聞くし。 ちなみに、「自分で何週間か試してみる」のはやったのですが、いまいち変化が分かりません。赤みしみそばかすニキビ小さな凸は相変わらず、美白は数週間で分からないし、オイリードライ肌が治ってるのかよく分からない。化粧のノリも良いんだか悪いんだか。 今まではそこらへんのスーパーとかで売ってる対して評価も高くない安いスキンケア商品を使ってきました。それでも十分だったのか…? でもどうせ変わらないなら良い評価のものを買いたい…。でも良い評価の割に効果が分からなかったら残念…。 ニベアの青缶クリーム塗っても ニベアのミルククリーム塗っても 美白乳液塗っても 美容液使っても、使わなくても 安い化粧水使っても、少し高価な化粧水使っても、 何が違っているのか? さっぱりです。 洗顔一つにしたって、 「毎日の洗顔が大切」 「(水)洗顔は毎日、泡洗顔は少しで良い」 「乾燥肌なら泡洗顔少し、脂性肌なら泡洗顔毎日」 「脂性肌だからって泡洗顔を毎日してても逆に乾燥する」 と色々話が出てきて、何がなんだか分かりません。 ちなみに私は、洗顔してもしなくても、自分の肌に何か変化があったのかは、分かりませんでした。 「なんかサッパリした」ぐらいです…。意地を張ってるとかじゃなくて、本当に変化が分からないのです。 何が良いんだか、どうしたら良いのか、自分でもよく分からなくなりました;; お金も気にしなくてはいけないから、安価なニベアに目をつけたのですが、自分に合っていないならやめた方が良いよな…とか。 「そこまでゴチャゴチャなら、もう何もしなくていいんじゃん?適当で?」と思ったのですが、 たとえば日焼け止めみたいに、若い頃から日焼け止めを塗ってた人と塗ってない人の差が出てしまって、恐怖! というような話を聞く度、「スキンケアも同じで怠っちゃダメだよな。適当じゃ駄目だよな。」とか・・・。 文章もゴチャゴチャしてしまいましたが; 皆さんは、肌トラブルが沢山あった場合、どのようにスキンケアをしているのでしょうか?何を解決したいのか、優先度を考えて決めてますか? スキンケアは保湿を頑張るだけで、美白とか赤みとかニキビとかは気にしていませんか? どのようにスキンケアを決めていますか? その他何かアドバイスあれば・・・ お願いします。