• 締切済み

異色バンドを結成したのですが

PearlJam69の回答

回答No.8

変わった楽器編成バンドといえば、「デイヴ・マシューズ・バンド」を連想します。 ヴォーカル&クラシック・ギター、ベース、キーボード、ドラム、エレキヴァイオリン、サックスの6人のアメリカのバンドです。アメリカでの人気は絶大でスタジアムをツアーするほどです。(日本ではライブハウス程度の人気) 歌のバックでヴァイオリンとサックスで、和音を奏でたりしています。 カントリーをベースにしていますので、ヴァイオリンというよりはフィドルと呼んだ方が適切かもしれません。はっきりいってクラシック的な「良い音」ではありません。 アコースティックギターの場合、音を大きくするには、マイクを使うか、”ピエゾピックアップ”というブリッジ(駒)に埋め込む装置(いわゆるエレアコ)を使います。前者と後者の音は全然違います。 マイクは自然な音ですが、扱いが難しいです(演奏者が移動できないなど)。ピエゾは自然さに欠けますが、音色の加工が容易です。 >バンドには、エレキヴァイオリンが向いているのでしょうか? これは、演奏する音楽によるとしか言えません。 静かな綺麗な音楽を演奏するなら、普通のヴァイオリンの方が向いているでしょう。 爆音で演奏するなら、エレキでしょう。 余談ですが、私の場合、バンドと聞くとリズム楽器が不可欠なように感じます。ですので、「バンド」と考えず、単に「演奏グループ」と考えた方がいいのでは?と思いました。 異色バンドは楽しそうですね。でも”強いアイデア”がないとバラバラになってしまうかもしれません。ぜひ頑張って下さい。

関連するQ&A

  • エレキバイオリンのバンドでの需要

    こんにちは。大学の軽音サークルでボーカルをやっている者です。 ずっとボーカルばかりやっているので何か楽器を始めたい、と思い、エレキバイオリンの購入を考えています。 私はアコースティックバイオリンを高校の部活(オーケストラ)で2年半ほどやっていたのですが、それですぐにエレキバイオリンを弾くことは可能でしょうか? (バイオリンはずっと習っていたわけではなく、高校で始めました。) それと、エレキバイオリンを始めるにあたって、エレキバイオリンという楽器がバンドでどれくらい需要があるのか知りたいです。 せっかく高いお金を払って買ってもバンドで出番がなければ意味がないので… エレキバイオリンを使っているバンドではBIGMAMAというバンドしか知らないのですが、メジャーな曲でもストリングスのパートというものは存在するのでしょうか? スコアはなくても、高校のとき部活でポップスなんかを弦楽合奏用にアレンジしたりしていたので、耳コピや採譜はできるのですが… 普通のバイオリンは持っているのですが、ライブハウスでバンドとして演奏するならやはり音がかき消されてしまうと思うんです。 それと、買うとしたら最低でもいくらほど出すべきなのでしょうか? ネットで売っている安いのは信用できないし、やはり買うとしたらYAMAHAのエレキバイオリンを買うべきですよね…? わからないことだらけですいません;; エレキバイオリンに詳しい方やエレキバイオリンでバンド経験をしたことある方、アドバイスを下さると嬉しいです。

  • エレキバイオリン一筋で始めたい。

    はじめまして。宜しくお願いいたします。 学生時代からロックバンドをボーカルで続けていました。 最近、何か自分でも楽器を演奏したいと思い、 エレキバイオリンを始めてみようと購入を考えています。 楽器経験は金管・木管・鍵盤があります。 どれも2年以上です。弦に関しては未知の領域です。 その為バイオリンについての知識は全く無く、 スクールに通おうかと思っています。 が、こちらで過去の質問を見る限り エレキバイオリンのスクールというのがあまり無いようで 殆どの方が生バイオリンで練習されてからやる。 という話を見ます。 そこで、 ・ライブハウスでエレキバイオリンを演奏する。 ・バイオリン風な音色が出ればよい。 ・生バイオリンをこの先弾くつもりはない。  (エレキバイオリンとして覚えたい。) という条件でエレキバイオリンを始めようとした時、 やはりバイオリン教室に通うのは必要なのでしょうか? 勿論、基本的な知識(調弦や音階など)は、 生バイオリンと同じだと思うので そこは音楽教室のバイオリンを借りて覚える。 というのも一つの手だと思うのですが、 「エレキバイオリンとして習いたい」のです。 理由としては生バイオリンからエレキに買えた時に 違和感などが出てきて後で困るのも嫌だなと。 というのと、エレキバイオリンの魅せ方を学びたい。 という部分があるからです。 私は名古屋に住んでいますが、 何かそういう教室のようなものはあるのでしょうか? また、生バイオリンの経験がなく、 エレキバイオリンだけを演奏される演奏者の方が見えましたら 最初どのように練習されていたのか知りたいです。 良い教材などがありましたらご紹介ください。 宜しくお願いします。

  • バンドの各パートに向いている人

    バンドを結成するとして、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードの各パートに向いている人はどんな人ですか。それぞれの楽器の演奏が上手い以外で挙げてください。

  • バンド組むんですけど・・・

    もぉすぐバンド結成する中1♀です! バンドと言ってもベースとエレキギターとキーボードしかいません!!! ボーカルのところゎみんなで歌います。 そこでドラムがいなくても成り立つような楽譜またゎ工夫の仕方をアドバイスしてもらいたいです(>_<) よろしくお願いします

  • バックバンド

    バックバンドをしてる人はカラオケのようにほとんど主旋律をする人がなぜいないのですか?ボーカルと重なるのを音楽家のプライドが許さないのですか?それともバックはボーカルの共同演奏者でアシスタントではないと思ってるのですか?

  • アレンジソフトは何が良いですか

    最近社内でバンドを結成しました。楽器は、トロンボーン、キーボード、ドラム、ベース、ギターです。 演奏したい曲を、楽器に合わせてアレンジしたいのですが、簡単なアレンジソフトがあれば教えてください。

  • バンドをしたいだけど...

    バンドをしたいだけど... バンドをしたいです だけど ネットでメンバーを集めてもすぐ終わります 学校にわバンドしたい友だちわいません 中学の友だちにもいません 楽器をやれて言う人もいるかもしれませんが 自分わ左手がうまく使えず楽器を演奏できません なのでボーカルしかやれません なにかいいメンバー集めの方法ありませんか?

  • バンド初心者です。

    まだ結成して一ヶ月ちょっとしか経っていないバンドでボーカルをしているものです。 今年の文化祭に出られるよう、今、どんな曲を練習しようか迷っている最中です。 私たちのバンドはドラム以外みんな初心者です。 私たちみたいな初心者でもわりと簡単に演奏できるバンドの曲を知っていたら教えていただけませんでしょうか? ちなみに私たちはボーカル、ギター、ベース、ドラムの四人です。 あと、私はかなり声が低いです。 宜しくお願いします。

  • 洋楽 バンド 初心者

    卒業式に、洋楽でガールズバンドをやりたいのですが オススメはありますか? できれば、激しくもあり、あまり激しくないようなものがいいです。 初心者なので、できれば簡単な感じでお願いします。 楽器は エレキ1 ベース1 ドラム1 キーボード1 です。 よろしくお願いします!

  • バンドの亀裂について

    こんにちは。初めて質問するYuTtAn0502です。 唐突にすみませんが僕は中学3年生でバンドを最近組みました。 でも最近バンドに亀裂が入っています。 その理由が「ボーカル」についてです。 僕たちがバンドとして始めて集まった日。 僕がエレキギターであとはボーカル、ベース、キーボードなんですが 最近、ボーカルがアコースティックギターを買いました。 そしてそのときに僕は今まで心に秘めていたボーカルになりたいという話をしたんです。 そしたら最初はボーカルも「俺は楽器をもってなかったからボーカルやってただけだ」といってくれました。 でもその話が続くにつれて僕がエレキでボーカルは目立ちすぎるといわれてもめていきました。。。 そして昨日、ボーカルがこの亀裂のせいでやめたいといってほかのメンバーもそんな雰囲気になって。 バンドが解散しそうなんです。 今度の月曜日が休みなのでそのときに集まろうといってあるのですが返事がきません。。。 僕はどうすればいいでしょうか?