• ベストアンサー

SSDの体感速度

SSD搭載のPCは読み込み速度が速く、書き込みが遅いと聞きますが、高速SSDの評価(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070725_ssd/)を見てみると、FDBENCHでも全体通してHDDより速いように見えます。 ただ、普通のSSDだと実際、ランダムライト10MB/s以下もあるようです。実際使ってみて、OS起動以外に高速化を体感できる面と、HDDより遅くなったという面を教えてください!

  • a21se
  • お礼率35% (337/950)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyomon
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

私の体感を報告します。  これまで、DELLのノート(XPS-M1210)でHDでしたが、簡単にHDが取り替えできるので試しにオークションの中古SSD(MTRON社のSLCの32GB)をはめて使用しております。  これまでよりも起動がすごく速いです。また、アプリも同様に早いですから気持ちがいいですし、また、バッテリーも長く持ちますのでこれを使い出すともうHDに戻れませんね。(普段のメイン作業はデスクトップ機器を使用しています)  難点は価格ですね、安くなればもっと大容量で従来のHD並になれば大量のアプリやデータを入れることが出来るのに。

関連するQ&A

  • 体感速度を上げるには?

    デュアルコアマシン(X2 3800)を使っているんですが, インターネット,音楽鑑賞など軽い操作をしているんですけど, ディスクアクセスが多発して体感的に遅いです. メモリも十分に積んでいてスワップは起きていません. HDDをシステムとデータ用に分離, システム用に高速なHDDを導入したら快適になりますか? HDDがWDの80GBプラッタのものというのも遅さの原因なんでしょうけど. プラッタ容量が大きいもの(160GB)にすると 体感できるほど早くなりますか? どこかで見たんですが, プラッタ容量はどんどん向上しているが, HDD性能の向上は頭打ちというのがありました. シーキェンシャルの転送速度は上がっているものの ランダムアクセス性能は頭打ちなのでしょうか?

  • ハードディスクにおける連続・ランダムアクセスの速度と使用時の体感速度について

    私はベンチマークソフトとして「CrystalDiskMark2.2」を使用しています。 このソフトでは、ハードディスクの読み書き速度を「連続・512K・4K」の3パターンの方法で測定するのですが、連続と512Kはあまり差が無く、4Kになると極端に数値が低くなります。 これらの速度と実際に使っている時の体感速度の関係について知りたいので、教えていただければありがたいです。 以下にPCのスペックを記します。 機種名:DELL Vostro 220s OS:Windows Vista Home Basic CPU:Core2Duo 2.66GHz RAM:4G HDD:320G(7200rpm) SSD:A-DATA XPGシリーズ 32GB これを2つ使用してRaid0にしました 以下に私の体験から推測したことを記します。 ・PCの高速化を目指してHDDをSSDに換装した時、連続・512Kの速度は数倍に上がったのですが、4Kはあまり変わりませんでした。そして体感速度もあまり変わりませんでした。 ・HDDとSSDはデフラグをしたあとにベンチマークをとりました。 ・HDDとSSDのアロケーションサイズは4Kでした。 上の3点から、HDDやSSDの速度で一番重要な点は4Kランダムアクセスの速度ではないのかと考えます。そして512Kや、それ以上の連続アクセスはほとんど発生しないと思うので、512K以上の速度は参考にならないのではと考えます。ということは、大容量RAMを搭載して4Kの速度を高めたモノしか大きな高速化にはつながらないのではと考えます。 これらの推測は正しいのでしょうか。間違っていたら、正しい知識を教えていただけるとありがたいです。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • SSDの速度

    こんにちは つい先日までSATA1規格のマザボに、SATA2規格のOCZの120GBSSDをつけていました 速度は、HDDで起動するより気持ち早いかなという感じでした 先日、電源故障にマザボも巻き込まれて、新しいマザボに交換しました 今度は、マザボ側がSATA3規格になりました 上記構成になると、はっきり体感できるくらい起動が早くなりました そこで質問ですが、現環境(ASUS H97Plus)にSATA3対応のSSDをつけたら (規格上は高速になりますが)体感で違いがあるでしょうか?

  • SSDについて

    SSD搭載のノートパソコンも増えてきたみたいです。 内容を見ると、だいたいSSD+HDDを合わせているようですが、 SSDのみの搭載というのは可能なのでしょうか? また、SSDのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 (読み書きが早いとか、書き込み上限があるとかしか知りません…。) 基本的にデータはPCに保存しないので、256とか500あれば上等です。 (今のOSはどれくらいの容量を使用するのかわかりませんが。)

  • UMPCでHDとSSDの違い

    UMPCを購入しようと検討中です。 そこでHDかSSDか迷ってます。 SSDは高速で魅力的なのですが、容量の少なさが心配です。 (使い方私大では、どうにかなりますが…) SSDは読みは早いが、書き込みは遅いと聞きました。 実際使った体感はどうでしょう? 使用はサブマシンとしてネット回覧とオフィス編集と少し動画です。 【質問】 (1)書き込みは、SSDはHDより遅いのでしょうか? (2)特に立ち上げ速度が気になりますが、どうでしょう? (3)全体的に使用感の違いは、どんな感じでしょうか?

  • 外付けHDDをSSDに変更はNGか?

    20H2をクリーンインストール後です。外付けHDDにディスクバックアップが可能なAOMEIやEaseUSの有償版を使用しイメージファイルとして今まで保存してきましたが、外付けHDDをSSDに変更し(今AMAZONでセールをやっているので安いSSDもある)た場合、ディスクバックアップ時の書き込み速度は体感できるほどの差はあるのでしょうか?ソフトウェアの仕様もあるでしょうが、マザボに搭載しているのは爆速タイプのM.2SSD(NVME)ですので、外付けHDDより外付けSSDに変更した方が速度が速いのかなと思って相談しています。外付けHDDはRAID1を組めるケースの中に内臓HDDを搭載していて予備も保持しています。勿体ないという気持ちもあります、アドバイスください。AMAZONのセールにつられているのは間違いないです。(笑)見違えるほどバックアップ時間が短縮されるなら別ですが、、体感速度は変わらなかったということであれば、無駄な買い物になってしまいます。宜しくお願いします。

  • HDDとSSDの速さに関して

    HDDとSSDではSSDの方が速いと言われます。 実際に体感するとやはりSSDの方が速いです。 売れ筋の2機種でどのぐらい速度差があるのか数値で見てみたのですが、見方が分かりません。 HDDは回転数で書いているし、SSDは読込、書込の速度で書いています。 これらを何かしらの統一単位や目安で比較する事は可能ですか? 【HDD】 WD30EZRZ-00Z5HB0 回転速度 5,400RPM バッファ・サイズ 64 MB 転送レート 6 Gb/s (最大) WD30EZRZ-RT http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_12597.php 【SSD】 CSSD-S6T240NRG4Q Seq-Read 550MB/s Seq-Write 490MB/s インターフェース SATA 6Gbps CFD Toshiba製SSD 採用 スタンダードモデル 240GB http://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6t240nrg4q/

  • Intel SSD 330か520

    Intel SSD 330 と Intel SSD 520 (6Gbps)を比べてみると、読書速度が多少違っています。 これは、どのくらい変わってくるのでしょうか?体感で分かるほど違ってきますかね? 用途で例を出すと、”起動速度””ブラウザやソフトの起動や利用””オンラインゲーム上でのロード時間””データ移動速度” あたりの高速化を望んでいるのですが、このSSD間の違いで結構違ってきますでしょうか? 最後に、評価、特に寿命(壊れにくさ)等は基本的には同じ様な物でしょうか?

  • SSDのノートパソコン選択肢が少ない

    あんまり聞いたことないメーカーで、しかも標準はHDDだから注文時SSDを選択しないとSSD搭載15.6インチノートの選択肢がありません。 128GBSSDと1TBのHDDで価格コムだと部品価格差がないのに、有名なパソコンメーカーが、1TBHDDのノートパソコンを売りたがるのはなぜですか。 業者の人やメーカーの人はHDDとSSDの体感速度の違いを当然知ってるはずなのになぜですか。

  • SSDとHDDについて

    SSDは同じ製品であれば容量が多いほうが多少高速化を図れると聞いたことがアリHDDは容量多くてもとくに体感速度はかわらないとききましたがほんとなのでしょうかね・・・? しかしながら5400回転と「7200回転はあると思いますが、同じ製品であれば回転数7200があれば当然子リラの方が早いのでしょうかね・・?容量では変わらなくとも あと壊れやすいのはどちらですかね・・?要は探求年数でしょうか・・?SSDは3年程度で壊れるとか・・?HDDは5年程度こわれるとか いちいちノートだと自分で修理出せないから逆メーカーに出して修理してもらうと金も多くかかるし壊れやすいほうだと当然部品交換で金が多くかかることだし しかしSSDは起動時間とか早いとかいわれていていいのかと思いSSDのを購入しましたが。 現在かなり時間がほしいのでより全体的な速さを求めてSSDにしてしまいました。がHDDよりは全体的早くなるのですかね・・?数秒単位で見ても