• ベストアンサー

ホームページが左より

simeondunの回答

  • simeondun
  • ベストアンサー率80% (21/26)
回答No.4

No.1~3です。 「余計な機能」と言いますか、ビルダー独自の機能と言いますか…。 いわゆる「ワープロのようにHTMLが簡単に記述できる」ソフトですので そういう機能がついているのは仕方がないと思います。(曖昧ですみません。) DOCTYPEについては、チェックをオフにしてもご自身できちんと記述されていれば 特に問題はありません。今回の場合、自動的に <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> と入ってしまう機能を止めてしまっただけです。 ただ、機能を止めてしまうと、このテンプレートを使用しない場合に DOCTYPEが入らなくなってしまうので、その際にはチェックを入れる必要が出てきます。 もしくはご自身でいちいち記述する必要があります。 そういう意味では、少し面倒なことになりますね。(忘れないようにしてください。) 「<!DOCTYPE>ドキュメントタイプを宣言する」について何故必要なのかは 私もまだまだ勉強中ですのでうまく説明できる自信がありません。申し訳ありません。 下記ページ等を参考にしてみてください。 [<!DOCTYPE>・・・・・ドキュメントタイプを宣言する] http://www.htmq.com/html/doctype.shtml [DOCTYPE宣言がないとIE7でも表示は古いまま] http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20070115B/ ※簡単に言うと「ページを定義しているもの」だと思います。

atafuta8
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 ソフトメーカーのサポートでもココまで親切に教えて貰った(スッキリ解決した)経験は無かったです。 深謝いたします。

関連するQ&A

  • 何て説明したらいいか…

    教えて下さい。素人なので説明下手ですみません。 PC買った時に最初から付いていた「ホームページ・ビルダーV9ライト」で、HPを作成しています。 PC通常ページ、デザインテンプレート、どこでも配置モードで作成。 「ページサイズ」はよくわからないので「750×900 1024×768ディスプレイ標準」、ナビメニューに従い、作成しております。 そこで質問ですが、 HP全体が左寄りになってます。 「レイアウト」の「ページの左右中央配置」にすると、それぞれ個々の文字や画像が真ん中に寄ってしまうし、 すべてをグループ化してみると上手に画面上では中央になるのですが、設定したページサイズ内で中央配置になっているだけみたいです。 私が希望するのは、ホームページを立ち上げた時に、どんなサイズの画面上でも中央寄りになって欲しいのです。 小さい画面枠にした時も、全画面にした時も、どんなときも中央に寄るようにする… 可能でしょうか? 私の説明でわかってもらえるでしょうか? どうやって検索すればいいのかわからなかったので、前出があるかもしれません。その時は教えて下さい。 HTMLタグも少しはわかるので、これを追加すればいい、等あれば教えて下さい。 ビルダーで作ったHTMLソースを見ると、いろんなタグがあるのでなかなかイジれません…。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページを中央に表示するには?

    初心者ですがホームページビルダーで作った自分のホームページを持ってます。 早速質問なのですが、ヤフーのトップページなどは左右に等間隔の余白があって、ページ全体がつねに画面の中央に表示されていますよね。 「お気に入り」のボタンを押して左側にお気に入り一覧を表示させてもページはつねに真ん中に表示されます。 文字のセンタリングではなくて、ページを中央に表示させる方法です。 私は左に寄せてページを作っているので、見ばえを良くするためにページを真ん中に表示させるのはどのようにしたら良いのでしょうか。 タグがあったら教えてほしいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページの中央揃え

    ホームページビルダー11でHPを作成中です。「どこでも配置モード」から「標準モード」に変換まではしましたが、HP全体のレイアウト枠を左右中央揃えの仕方がわかりません。教えてください。ちなみに枠は表(テーブル)を使って作成しました。

  • ホームページビルダー10で

    こんにちわ 今ホームページビルダー10でホームページをつくっているんですがある程度ホームページができてきたんですが 【ホームページが中央にこない】んですが どうしたらいいですが? 詳しくいうと ホームページをつくりました⇒ブラウザでみたら『ホームページ全体が左に寄ってる・・』⇒中央にしたいということです 説明が少ないと思いますがよろしくおねがいします

  • ホームページビルダー10で

    ホームページを作成しているのですが、作ったホームページが全体的に左に寄ってしまい、お気に入りをだしていると中央で見れるのですが お気に入りを消すと左端に寄ってしまうのです 作ったホームページを画面中央に寄せる方法を教えてください 宜しくお願いします。ちなみに標準モードでつくっております

  • HPが左によってしまします。(ホームページビルダー)

    こんにちわ。 ホームページビルダーの「どこでも配置モード」を使ってHPを作成しました。 転送し、実際ネットから見てみたところ、 モニタ画面全体に対し、作成した・配置したものが、全体的に左によってしまします。 どのパソコンから見たときにも、常に、画面の中心に絵がくるようにするには、HTMLソースのどこに、何を書き込めば良いのですか。 宜しくご教授お願いします。

  • ホームページビルダーの右余白を解消したい!

    今、ホームページビルダーV6.5ライトでHPを作成しています。 どこでも配置モードで作っています。 ホームページビルダーで作成中は すべてが真ん中になり、大丈夫なのですが (すべてをグループ化して、ページ左右中央へセンタリングをしています) いざ、アップしてみると ページの右側が大分あいてしまい左へ偏っているのです。 これはどう直せば良いのでしょうか? 初心者でよく理解しておらずお恥ずかしいです・・ よろしくお願いいたします。

  • ホームページの表示について

    今現在ビルダー11でホームページを作っているのですが、標準配置モード、スタイリッシュエフェクトを使って作ったとき、表示が左に詰まります。 http://www.sakura-surf.jp/  ←例えばこんな感じです。 http://www.hiragamasahiko.jp/やhttp://www.tanakaseimen.com/のように きちんと中央に表示させる方法を教えてください。 スタイリッシュエフェクトを使用しない場合はなんとかうまく表示できそうですが、スタイリッシュエフェクトを使いたいと考えております。 またこの現象はビルダーの画面では、白い余白もできず画面いっぱいに、しかも中央に表示されるのに、ブラウザ(IE)で確認すると左によってしまいます。 あと思ったんですけどビルダーの製作画面とブラウザで表示させる場合の画面のサイズって違いますよね?(ブラウザの画面の方が大きいですよね) 説明が分かりづらくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。長文失礼しました。

  • ホームページビルダーで

    ホームページビルダーを使ってサイトを作成しています。 表を使って作成しているのですが、出来たページを転送すると画面の端によってしまいます。これを画面の真ん中に表示させたいのですがやり方がわかりません。 うまく説明出来ないのですが・・・。 ホームページビルダーのプレビューで見てもパソコンで見る全体図はわからないし困っています。 綺麗にまとめたつもりでも、左の方によってしまっていて・・ うまく真中に表示出来ません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • ホームページ作成中なんですが…。

    ホームページビルダー11を使用して個人サイトを作っています。 標準モードで作成しているのですが、アップした時に文字の表示が少し変になってしまいます。 通常はサイトの文字というものは窓を縮小するとそれにあわせて最大サイズにした時と同じ位置に見えるように寄っていきますよね?(文字が真ん中なら小さい窓でも真ん中になりますよね) しかしこのホームページビルダーで作ると文字が動かずに改行(?)されてしまうんですが…。 うまく言えなくてすみません;; どこでも配置モードだとレイアウトが崩れる、とは聞いたんですけどどうして標準モードでも崩れてしまうのですか? 一体どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。