• ベストアンサー

横須賀から広島に行く方法

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

横須賀のどの辺りから出発かにもよりますが・・・・ 京浜急行が便利な場合は、上大岡で横浜市営地下鉄に乗り換えて新横浜へ。 又は横浜駅で乗り換えで横浜線直通電車に乗り換えできます。 横浜駅でも地下鉄にも乗り換えできますが、駅が大きいので乗り換えが大変です。 JR横須賀線が便利な場合は、横浜乗り換えで横浜線直通電車に乗るのが一番ですが、日に数本(時間は調べてみてね)大船駅から、横浜線へ直通の電車が出ています。 この電車が使えるようなら、大船が始発なので座れる確率が高くなります。 横浜線への直通電車は磯子始発も有るので、大船乗り換え根岸線~磯子乗り換え直通電車・・・・っていう方が本数は多くなります。 手元の資料が最新版ではないので、大まかになりますが、 休日の夕方(16時頃)に、JR逗子始発の横浜線直通電車が有るようです。 ただしこれに乗ると新横浜駅が17時頃になり、上手くいっても広島が21時過ぎになりそうなので、現地での交通手段の再確認が必要でしょう。 新幹線のチケットを購入の際に、"ビュウ"等で確認する方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 新幹線新横浜駅から横須賀市大滝町2-12に行くのですが、どの交通機関を

    新幹線新横浜駅から横須賀市大滝町2-12に行くのですが、どの交通機関を使うと一番早く着けるのでしょうか?教えてください。

  • 横須賀線品川駅から新幹線への移動

    横須賀線 津田沼から品川へ行き 新幹線へ乗換えたいのですが 横須賀線は何号車にのったら新幹線乗り場に近いですか? あと乗換時間は何分あれば大丈夫でしょうか? 教えてください

  • 広島~宇都宮を最も安く行く方法

    新幹線で広島~宇都宮を何度も往復する必要が出てきました。 そこで、山陽~東海道~東北新幹線で使える各種の企画キップのうち、最も安い方法を探しています。 ご教授ください。 また使用制限などがある場合も同時に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線にて広島と新横浜の往復

    8月9,10日に広島から新横浜に行くのですが、新幹線を使った 場合に、もっとも安く行ける方法を教えて下さい。 ちなみに大人二人です。

  • なるべく安く広島まで

    11月に広島の友達に会いにいくことになりました。 夜行バスは長時間のるということもあり考えていません。 新横浜から広島まで、新幹線でなるべく安く行く方法はないでしょうか? ちなみに学生です。 ご回答、よろしくおねがいします。

  • !!大至急!!

    !!大至急!! この時期の東海道・山陽新幹線で「新横浜」から夕方頃に下りに乗る場合、自由って座れますかね?

  • 新幹線のグリーン個室、東京⇔博多間について教えてください。

    新幹線のグリーン個室、東京⇔博多間について教えてください。 お正月あたりに、2ヶ月の乳児と私達夫婦の計3名で、 新幹線を使い、東京⇔博多間を往復したいと思っています。 産まれたばかりの赤ちゃんですので、他の乗客の方にご迷惑では・・・と。 現在、グリーン個室というのは存在しなくなってしまったのでしょうか? 存在する場合、いつ頃までに予約をしたほうが良いのでしょうか? その他、注意点などございましたらアドバイスお願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 新幹線のデッキについて

    新幹線で子供がぐずった場合、デッキに連れて行くつもりですが、他の乗客の方々がいるほうに声が漏れたりしませんか? (茨城~大阪間)所要時間が短い飛行機で行きたかったのですが、子供が座っていられなかった場合に逃げ場がないので(逃げ場とは、他の乗客の方々に迷惑がかからない場所のことです)、電車+新幹線で行くことを検討しています。

  • 横須賀から調布までの行き方。

    横須賀から調布の国領まで週一位で行ってるんですが、最適な行き方を教えて下さい。普段は横浜横須賀道路、横浜新道、第三京浜玉川で降りて環八、三本杉陸橋で世田谷通りに入って行くのですが、環八の渋滞がひどくて時間が掛かります。他に良い行き方ありますか?宜しくお願いします。

  • 広島から出水まで新幹線での帰省(子連れ)

    今回帰省で初めて九州新幹線を利用しようと考えています。 1歳半の子供と2人での帰省なのですが、少々乗り換えや車内での事が不安です。 山陽新幹線からリレーつばめに乗り換える時間は充分にあるのでしょうか?荷物と子供を抱えての乗換はちゃんとできるのか今から不安に思っています。 それから、子供がぐずった場合周りに迷惑をかけてしまうのも心配しています。 帰る時期ですが今月の28日の昼前から午後の間を予定していますが混雑状況はどんな感じでしょうか。 自宅への戻りは母がついてきてくれる予定なので勝手に安心しています。 お恥ずかしいのですが全く初めての事で不安だけが頭を巡っています。 1歳半の子供を連れて一人で3時間以上の新幹線での移動はやはり大変でしょうか? それから、子連れで乗った場合気をつけておくべき事や、どの席を取れば良いかなどアドバイスお願いします。