• 締切済み

ムービーメーカー

mk48aの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.3

もしかしてWindowsムービーメーカーのプロジェクトファイル(.MSWMM)ではないですか? その場合は、Windowsムービーメーカーの「3.ムービーの完了->コンピュータに保存」で、.wmvにしたものを送ってもらう必要があります。

onionunion
質問者

お礼

なるほど。 すぐに確認してみます! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • WMPとムービーメーカーの再生方法

     スマートフォンで撮った動画をDVDに焼いてDVDプレーヤーで見たいと考えています。 なんとかこうとか頑張りK-Lite-Codec-PackをインストールしMP4ファイルをウィンドウズメディアプレーヤーで無事再生できるようになりました。 しかしウィンドウズムービーメーカーで編集しようとするとビデオとして認識してもらえず、音のみの再生になります。WMPで再生できる=ウィンドウムービーメーカーで再生できるではないのでしょうか? ネットで調べているとコーディックさえ入れれば編集可能のようなことが書いてあるのですが、、、。 どうすればムービーメーカーで編集できるようになるか教えてください。 また編集できるようになればDVDへの落とし込み(プレーヤーで見れる形態への変換)も可能と考えているのですが、そちらも合わせて教えていただければ幸いです。 今週末の結婚式の二次会で使う予定なので、ぜひぜひご回答よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで

    ムービーメーカーで動画を作りムービーファイルの保存をして動画をつくったのですが。 windows Media PlayerやReal PlayerでDVD-Rに書き込みをしたいのですが このようにでます。 ↓ ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。 どうしたら書き込むことができるのでしょうか? もっと簡単なやりかたがあるのでしょうか? お願いです!! 教えてください。

  • Windows ムービーメーカーについて

    デジカメ(パナソニック LUMIX ZX1)で撮った動画をパソコン(windows vista)で再生しようとするとwindows media playerでは再生できなくて、real playerかQuickTime playerでしか再生できませんでした。 再生だけならそれでもいいんですが、ムービーメーカーで編集したいと思うんですが、どうすれば読み込めるようになるんですか? 「互換性のあるデジタルビデオデバイスを検出できません」とでてしまいます。 教えてくださいお願いします。

  • ムービーメーカーについて

    ムービーメーカーの 「ムービーの発行」と言う項目が見当たりません。「ムービーの保存」はあるのですが… ムービーメーカーで作製したものを DVDFLICKで焼いて プレーヤーで再生したところ、音がながれず。aviに変換した方がいいと調べてわかったのですが、うまくいかず。 ムービーメーカーからaviに保存できるとあったのですが 発行がないためできず ほんとにこまっています。 よければ教えていただきたいです!

  • ムービーメーカー2について

    ムービーメーカー2で編集した動画は、メディアプレーヤー等で再生出来るのでしょうか?また他のメディアで再生できますか?

  • windowsムービーメーカーからのオーサリングについて

    windows7を使用しています windowsムービーメーカーを使いムービーを作成しました。 作成したムービーの拡張子はwmvとなっているので、家庭用のDVDプレイヤーでは再生することができません。 そこでこのファイルをDVDプレイヤーで見れるように(オーサリング?)したいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 保存したムービーファイル(wmv)をwindows DVD メーカーに取り込みDVDに書き込めば家庭用のDVDで再生可能になるのでしょうか? また、知人が以前作成したDVDにはメニューが表示されていたのですが、windowsムービーメーカーやwindows DVD メーカーでもメニューを作成することはできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • aviファイル Windowsムービーメーカーで読み込めない

    DivXというコーデックをインストールし、aviファイルが再生できる状態にしました。 Windows Media Playerでは問題なく再生できます。 しかし、Windowsムービーメーカーで読み込もうとしても「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、○○○(ビデオ名)を読み込むことができません。」と表示されて、読み込むことができませんでした。 必要なコーデックはインストールされています。 Windows Media Playerで再生できるのに、Windows ムービーメーカーでは再生できません。 どうすればWindows ムービーメーカーで再生できるようになるのでしょうか?

  • ニコニコムービーメーカーについて

    ニコニコムービーメーカーで作った動画をWindows Media Playerなどで再生することはできますか。できるのならば方法も教えてください。

  • ムービーメーカーで作った動画に関して

    先日、ムービーメーカーで自分で動画を作りました。時間にすると3時間くらいなのですが、2層DVDで焼きたいと思います。 また、家庭のDVDプレーヤーで再生できるようにしたいと思うのですが、ムービーメーカーの動画ファイルの形式がWHV形式となっていました。 家庭のDVDプレーヤーで再生できるDVDを作るにはどうしたらよいでしょうか!? また圧縮して1層DVDで焼くと画質が落ちてしまうのでそれは控えたいと思います。 パソコンはWindows 10です。 回答お願いします。

  • ムービーメーカーについて

    xpムービーメーカーでオープニングタイトルだけを編集しています。 ムービーメーカーで作るとwmp形式で保存になります。 wmp形式をmpeg2形式に変換しないといけません。 最初からムービーメーカーでmpeg2形式で保存することはできないでしょうか? よろしくお願いします。