• ベストアンサー

ねんきん特別便の見方

やっと「ねんきん特別便」が届いたのですが、 見ると、実際働いていた月数に対して加入月数が異様に少ないのです。 今まで派遣でしか働いた事はなく、派遣元も複数を転々としておりました。 派遣で働いている月は給与から自動に年金は払われていると思っていたのですが、違うのでしょうか? また、年金が払われているかを給与明細で確認することは出来ますか?

  • ninna
  • お礼率71% (113/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 見ると、実際働いていた月数に対して加入月数が > 異様に少ないのです。 考えられるのは、 1 月中に資格喪失をし、その月は厚生年金の被保険者資格を取得していないというケース。この場合、被保険者月数は資格喪失月の前月までとなります。 2 2ヶ月以内の短期であるため、元々、厚生年金に加入していなかった。 > 派遣で働いている月は給与から自動に年金は払われていると > 思っていたのですが、違うのでしょうか? 残念ながら、必ず加入しているとは限りません。 > また、年金が払われているかを給与明細で確認することは > 出来ますか? 斯様にご質問をなさると言う事は、給料明細には「健康保険料」「厚生年金保険料」「雇用保険料」が、区別されて書かれてはないのですよね。 区別して書いてあっても、会社が本当に加入手続きをしていたかどうかは話しが別です。しかし、年金特例法が出来たので、保険料控除が明らかな給料明細書を提出すると、被保険者期間として認めてもらえます。 http://www.sia.go.jp/topics/2007/n1218.htm 若し、不都合でなければ「ねんきん特別便」に印字されている厚生年金の加入記録(○年○月~△年□月)と、ご質問者様が認識されている加入期間(○年○月×日~△年□月▲日)を公開願えませんか?

ninna
質問者

補足

詳しいご回答誠に有難うございます。 実際の記録を直接のせるのは少し怖いので遠慮させていただきますが、 派遣元から引かれる厚生年金は2ヶ月後から加算されているのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

再度のご質問に対して回答いたします。 > 派遣元から引かれる厚生年金は2ヶ月後から加算されているのでしょうか? これは当初の契約が2ヶ月以内なのかどうかで、厚生年金保険法の取り扱いが異なります。 1 2ヶ月以内の場合  厚生年金は強制加入が原則ですが、一定の条件に該当する者は「適用除外」と定めております。 この適用除外者の1つに「2ヶ月以内の期間を定めて使用される者」と言う物がある為、派遣先が決まる都度、派遣会社と契約を行う(一般)派遣労働者が2ヶ月以内の派遣契約を結び、契約の更新(延長)を行わない場合には、厚生年金に加入させなくても違法ではありません。  また、この様な方が契約の更新(延長)を行った場合、2ヶ月を超えたときから厚生年金の被保険者となります。 2 2ヶ月を超えている場合  当初から2ヶ月以上の契約を結んでいる場合には、最初の月から厚生年金の被保険者となります。 尚、当月分の保険料は被保険者となった月の翌月に控除するのが法に従った処理です。 派遣元が適法に処理しているのであれば、被保険者となった翌月の給料から保険料控除が始まります。

ninna
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • ねんきん特別便

    単純な質問ですみません。ねんきん特別便に記載されている作成日はその下に書かれている加入月数にふくまれていますか?  例: 作成年月日:7月8日 厚生年金加入月数230

  • 年金特別便の内容について

    こんばんは。 20代前半、フリーターをしています。 この度自分の所にも年金特別便が届きました。 実家から離れており、書類などが届かなかった関係で今まで年金には無関心で支払いなどについても一切関知していない状態でした。 最近自分の将来について不安になることが多々あり、年金を納めたいという気持ちが強くなっています。 そこでお伺いしたいのですが… 平成17年3月に国民年金に加入 加入月数42ヶ月 納付済み月数 0 全額免除月数 0 4分の3免除月数 0 半額免除月数 0 4分の1免除月数 0 学生納付特例月数等 39 厚生年金・船員保険について加入はありません。 年金加入期間合計 39 国民年金の加入月数の合計 42 このような記載になっています。 今まで年金を払ったことはありません。 手元に年金手帳などもない状態ですし、支払い督促?のような書類も一切届いておりません。 年金特別便の見方がよく分からず、自分が今どのような状態でこれからどのように支払っていったらいいのか分かりません。 ご親切な方がおられましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険が厚生年金?

    「ねんきん特別便」が届いたのですが、いまいちよく解りません。 現在手元で確認できるのは給与明細のみです。 (1)給与明細の欄に「雇用保険」という項目がありますが、 これが会社から自動的に引かれている「厚生年金」になるのでしょうか? (2)毎月金額が違うのは、その月の給与で計算されているからでしょうか? 上記のご回答よろしくお願い致します。 ※今まで派遣でしか働いたことがありません。

  • 派遣の年金「ねんきん特別便」

    私にも、「ねんきん特別便」が届きました。 そこで質問。 今、派遣で派遣元を同じく52ヶ月加入しているのですが、 以前1ヶ月や数週間等、別な派遣会社で仕事をしていたことがあります。 その間の記録は一切なく・・・。私の記憶も微妙になく。 ただ、給料からひと月でも働けば、年金が引かれていた気が。。。 恥ずかしい質問ですが、1ヶ月でも厚生年金にならないのでしょうか? あまりにも無知で派遣会社に連絡する前に質問させていただきました。

  • 「ねんきん特別便」の内容確認について

    カテゴリ違いかも知れませんが。。。ねんきん特別便について教えてください。当方、会社一筋で厚生年金保険の加入期間は会社に入社後の月数と一致しており、空白期間もないのですが、以前ある本で「厚生年金に加入するサラリーマンは同時に国民年金の加入者でもあります」との記事を見かけました。このことと、ねんきん特別便の国民年金の加入月数が”0”であることとは別物と考えて良いでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • ねんきん特別便、学生カラ期間について

    ねんきん特別便が、先週、私のところにも届きました。 (勤務先の社会保険担当者から手渡しで) 学生のカラ期間の表記について、ご存知の方、教えてください。 届いた特別便の履歴欄は、強制加入となった平成3年4月1日から国民年金に加入 となっていて、これ以降の履歴のみが書かれています。 書かれた履歴に関しては、内容(加入期間、国年・厚年の別、納付・未納の別、加入月数)は すべて間違いがありませんでした。 私は、学生強制加入前である平成3年3月31日までの期間に、約1年間、 20歳に到達かつ大学生(国内の全日制・4年制大学)の期間があります。 この期間は任意加入だったはずで、納付はしていません。 親に確認しても、一切払っていないとのことでした。 少し勉強したところによれば、この期間については、納付がなくても 「カラ期間」として25年の受給資格期間に合算されるはずですが、 ねんきん特別便には、この期間については何も表記がない状態になっています。 これでいいのでしょうか? 年金記録の紙の下の方にある集計欄では、国民年金の納付月数と厚生年金の加入月数の合計が 「11.年金加入期間合計」のところに記載されていて、 「12.の共済組合等~」は0(共済組合には加入したことはありません)、 その下の「13.合計加入期間」には「11.年金加入期間合計」と同じ月数が書いてあります。 「13.合計加入期間」に、このカラ期間は含まないのでしょうか? 含まない月数で書いてあっても、ちゃんとカウントしてもらえるのでしょうか? ちなみに、学生であることを理由に年金納付免除、のような届出をお役所にした覚えは 全くありません。大学の方で出してくれるとも思えないのですが・・・。 (1)カラ期間が「13.合計加入期間」に入ってなくても大丈夫なのでしょうか? (2)上の(1)で大丈夫じゃない場合、ねんきん便の回答に在学証明を添付するとか お役所に何か届出をするとかの必要はあるのでしょうか? ***上記2点、わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • ねんきん特別便の納付済月数の欄

    ねんきん特別便の下の方の (8)国民年金 納付済月数というところが19    計19 になっているのにその一段下の 国民年金の加入月数の合計→21 となっているのはなぜなんでしょうか意味がわかりません。 教えてください。

  • 厚生年金 支払ったような・・?

    ねんきん定期便が届きました。 同じ派遣会社から、派遣先が変わったタイミングで2ヶ月間、厚生年金を支払っていないことになっています。 記憶があいまいなので、本当に給与からその2ヶ月間、厚生年金分が引かれていなかったたかどうか、確認したいと思っています。どのような方法で確認したらいいでしょうか? 給与明細は手元にとっていなく、その派遣会社は3年近く前に辞めています。

  • 国民年金の後納について

    先日、妻宛に年金後納のお知らせというものが来ました。 今まで来ていた年金特別便ではきちんと年金を納めている事を確認していたのですが、今回の連絡に限って1ヶ月分ですが納付の確認が出来ない、とされていました。 当時の給与明細を確認してもきちんと支払っている風にはなっているのですが… 年金機構に問い合わせをしたところ、国民年金第1号の期間があるので国民年金を納付しなさい、という事なのですが、どうも納得いきません。 妻の支払いについての状況としては、以下のような状況です。 12月29日   30日    31日    01月01日 ------------------------------------------ A社退職    無職→→→→→    B社就職 年金機構のAさんが言うには、12月30日から31日の間は1号だから納付しなさいと… 手続きも出来ない期間にどうしろと?と言いたいのが本音なのですが、実際のところ、支払わないといけないのでしょうか? 最初にも書かせて頂いていますが、退職月12月の給与明細及び賞与明細からは厚生年金が差し引かれている事を確認していますし、給与明細及び賞与明細も手元にあります。 01月については、B社から支払われている事も確認しています。 御存じの方、仕事で携わっている方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

  • 「ねんきん定期便」の見方

    「ねんきん定期便」の見方がよくわかりません、教えてください 日本年金機構から届く母宛の「ねんきん定期便」が、下記記載になっていました。 母は家事とパートをして生活しています 国民年金(a) 第1号被保険者 22月       第3号被保険者 355月 一般厚生年金 34月 結婚後、父の給与から国民年金を支払っていた期間が第3号被保険者としての355月かと思ったのですが、それに対し厚生年金の月数が少ないのが気になりました。 これは母の分の厚生年金は父が支払っておらず未納付になってしまっているということになるのでしょうか? 知識がかなり素人で、とんちんかんな質問になっていましたらお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします