• ベストアンサー

GIFアニメ作成ソフトまたはサイト

noname#94613の回答

noname#94613
noname#94613
回答No.2

関連するQ&A

  • gifアニメ作成ソフト

    僕はメールでデコメ絵文字として使用できるgifアニメを作ろうとしていますが、次のような機能があるフリーソフトを教えて下さい。 ・複数のgif,bmp,jpegファイルを組み合わせてgifアニメを作成。 ・ある部分だけを繰り返すなどの機能。 回答お願いします。

  • GIFアニメ作成ソフト(PCにインストールするタイプ)

    JPEG画像を複数枚指定すると、簡単アニメが作れちゃう無料のGIFアニメ作成ソフトを紹介してください。 以下のようなオンラインソフトはありますが、 機密画像なので、オンラインソフトだとセキュリティが心配なので、PCにインストールするタイプのソフトがいいです。 http://gif.animegif.net/anime/

  • GIFアニメ作成について

    GIFアニメ作成ツールについて デコメ用に自分でGIFアニメをつくっているのですが一般的に出回っているものに 比べ容量が大きくなってしまいます。同じピクセルサイズで作っても1~2キロバイトは 違ってしまいます。 作成方法はペイントで適当なサイズに絵をかいたものをフリーソフトを使ってGIF アニメ化しています。(透視化も同じツール) 画像数は2枚程度です。 容量が大きくなるのはツールに問題があるのでしょうか? 圧縮機能などがついてないから? フリーソフトでおすすめのものがありましたら教えてほしいです。

  • gifアニメの作成

    以前,ペイントショッププロにアニメgif作成ソフトが付録でついていましたが,今のバージョンにはついていません。 フリーソフトでアニメgifが作れるソフトがないか探したのですが,うまいこと見つかりませんでした。 ご存じの方,いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • GIFアニメの速さを変えて見れるソフトはありますか

    GIFアニメの再生速度を自由に変更して見られるフリーソフト、ビュアー、またはビュアー機能がついているGIFアニメの作成ソフトでもいいですが、何かそういったものはありませんか?

  • GIFアニメを軽くしたい

    GIFアニメを軽くしたい GIFアニメ作成サイトやフリーソフトの場合、例えば単純に10kbのGIFファイル2つを合わせただけでは倍・・・20kbになってしまいます。 フリーソフトであれば「2枚目以降を変わる部分だけの画像にして座標を指定する」ことで軽くすることはできますが 1.変わる部分だけ抜き出すのに手間がかかる 2.座標を調べる(調整する)のに手間がかかる 3.上記の労力のわりに大して軽くならない(携帯電話はファイルサイズの上限があるので重要ですが) ・・・といった欠点があり効率的ではありません。 私が知らないだけであり、前述の「2枚目以降を変わる部分だけの画像にして~」云々の方法でGIFアニメを作っている方がそのように面倒な手順を踏んでいるとは思えません。 何か便利なソフトがあるのでしょうか? 複数のファイルをドロップするだけで重複している部分をオートで見つけ出し軽く(圧縮)してくれるようなソフトがあればいちばん良いのですが・・・。 似たような質問はあったのですが私の知りたい答えが見つからなかったため新たに質問させていただきました。 お手数ですがご存知の方いらっしゃいましたら回答お願い致します。 利用しているのはWindows XPのホームエディションSP3です。

  • gifアニメ作成ソフトGiamについて

    gifアニメ作成フリーソフトのGiamを使用してgifアニメを作成したのですが、 作成したgifアニメをホームページにアップするとGiamで設定した速度より動きが遅くなってしまいます。 過去にGiamは数回使用したことがあるのですが、今まではこのようなことはありませんでした。 なぜこのようになってしまったのか思い当たる節があるとすれば、 今回は使用した画像が1枚1枚容量とサイズが大きかった(50kb前後)ことです。 使用した画像は全部で16枚(コマ)あったのですが、できあがったgifアニメは570kb以上ありました。 ちなみにウエイト時間は3~5に設定してあります。 どなたか改善方法を知っている方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。地味に非常に困っています...;; またGiam以外にgifアニメを簡単に作成でき、1枚づつ表示時間を設定できるフリーソフトがあれば教えていただければ幸いです。

  • EasyToon(GIFアニメ)でモノクロGIFとは?

    素人質問で失礼します。 EasyToon(GIFアニメ)というフリーソフトで簡単なアニメを作ってみたいと思っています。取り込むには、とりあえずGIFにすればいいんだろうなと考え、自分で描いた絵をデジカメで撮ってJPEG→GIF(編集用画面で開いてからGIFで保存)にし、このソフトで開こうとしたら「モノクロGIF」でないと取り込めないとメッセージが出ました。「モノクロGIF」とは何でしょうか?JPEG→モノクロGIFに変換することはできるのでしょうか?また、デジカメで撮った絵を動かすには、他に適したソフトがあるのでしょうか?ご存知の方、ご助言をお願いします。

  • gifアニメじゃなくてjpegアニメを作りたい

    jpegの画像を使ってgifアニメのようなものを作るフリーソフトを探しているのですがありますでしょうか?? jpegの形式で出力したいのですが、それらしきソフトが見つかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • 使いやすいGIFアニメ作成ソフト

    ※正答が出せない場合は、無理に回答を出さないようにお願いします。回答が付かなければ投稿の削除をすることができ、インターネットのリソースを節約できます。  エフェクト効果がたくさんある、使いやすいアニメGIF作成ソフトはもうないのでしょうか?  ネットでも何度も既出の質問かと思いますが、一応質問させて下さい。  かつてWindows98時代(苦笑)、雑誌によくフリーウェアのアニメGIF作成ソフトが付いておりました。ワイプイン・アウト、回転など、サッと使いやすく豊富なエフェクトがたくさんあって、かつアニメGIF作成に特化していてたいへん使いやすかったと記憶しています。 おそらくGIF関連の技術の特許問題等で、なくなってしまったのだと思いますが。  少し前に海外のモノで探してみましたが、余計なインストーラーが立ち上がったり、「PhotoScape」とそれほどエフェクトの数が変わらないモノが多く、途中で探すのを断念してしまいました。(確かに、ペイントソフト機能があったほうがその場で画像編集もできますが、そこまで作り込むほどのモノを作成するつもりはないです。FireWorksで修正しています)。  コレだ!と思いつくモノがありましたら、ご紹介頂ければ幸いです。  勿論、海外のものでも構いません。ロシア語など、読めないサイトのモノでなければ・・・(苦笑)。