• ベストアンサー

USB 2.0拡張カード購入に関して

s320403の回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.4

その手のUSBPCカードは いろんなメーカーから出ていますよね。ざっと手に入りやすい物でも 5種類位はあるでしょうか。これも LANカードと同じで 極限的なテストをすると 差が歴然なのでしょう。この手のテストは 雑誌の領分ですので もうどこかの雑誌でされているのではないでしょうか。私は 見たこと無いですが。ちなみに 私は ダメ元で RATOC の REX-CBU2 を PC-9821Nr150 に挿した所 USBマウスが使えましたよ。2.0のドライバは 9821用が無いので 無理ですが 感激ものです。それは ともかく 相性とかいろんな条件が絡んでくるので 誰かが人柱にならないと なかなかですね。こんな物 一つあればよいので それ以外のカードに付いては 知識無です。お役に立てず すみません。

cloud2002
質問者

お礼

返事ありがとうございます。たぶん雑誌のほうでもすでに批評をしてると 自分も思います。 それで、RATOC製のを見てみたんですけど、結構良かったです。ちょっと、 購入の候補に上げさせていただきます。(文の構成が少しへんですいません)

関連するQ&A

  • PCMCIAカードのUSB拡張って・・・

    PCMCIAタイプでUSB2.0のポートを増設する様なカードが販売されていますが、PCMCIAの転送速度とUSB2.0の転送速度では、どちらが早いのでしょうか? usb2.0の速度で外付けHDDなどを接続しても、PCMCIAの方が遅いと言う事であれば、結局そこでボトルネックとなってしまうと思うのですが・・・ ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? 当方、usb2.0ポートの無いノートPCを利用してまして、このカードを購入しようかどうか悩んでおります(^^;

  • USB2.0カードについて

    最近オークションで中古のノートPCを購入しました。 しかしiPod を接続すると「このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります」というようなメッセージが出ました。 PCがUSB1.1対応なのだろうとは思います。 ノートPCなので、カードタイプのUSB2.0が必要なのでしょうが、どのカードが自分のPCに合うのか分かりません。 近くに家電を取り扱っている店がないので、こちらでお教え願えればと思っております。 型番はNECのLavieC「Lc500J/34DR」です。

  • USB2.0 インターフェースカード を抜くとマウスが動かなくなるのはなぜ?

    今ノートパソコンを利用しています。 先日USB2.0 インターフェースカードを購入しまして今日初めてパソコンに挿入しました。 ちゃんと問題なく使用出来るのですが、カードを抜いた後マウスがうんともすんとも動かなくなりました。 ちなみにマウスはパソコンについている1.1規格のUSBポートに接続しています。 カードを抜くときどこか作業終了の操作をしてから抜かないといけないのでしょうか? 私はただ単にカードを引っこ抜いただけなのですが。 わけがわからなく困っております。 ぜひアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくです。

  • 取り付けている拡張機器(USB HDD,USBメモリ,PCカード,PCIボード等)を全て取り外し方を教えて下さい!

    Windowsの最初の画面で固まってしまうので、拡張機器の取り外しの回答をいただきました。なので、ノートパソコンの、取り付けている拡張機器(USB HDD,USBメモリ,PCカード,PCIボード等)の取り外した方を教えて下さい! 素人でも取り外して、取り付けができるでしょうか?

  • USBカードとUSBハブ

     ソニーバイオ(PCG-XR1E/BP)のノートパソコンを使用しています。  マウスとキーボードを外付けするのにUSBが足りないのでUSBハブを購入しました。  ところが、パソコンが認識してくれません。  そこで、ハブを購入した電気屋さんに持っていったところ、パソコンの型が古いとのことで、USBカードしか使えないとそちらを進められました。  お店でちゃんと認識するのを確認して購入したのですが、家に帰ってみて問題が発生。  カードを差し込むところに普段はインターネットのランカードを差して使用していて、2段になってはいるものの、厚みがあって(?それぞれのカードのUSBやケーブルを差し込むところ少し厚みがありますよね)同時に差し込めません;;    型が古くてハブが使えないとなると、カードしか方法がないでしょうか?マウス&キーボードを使用出来るようにするためにはどうしたら良いでしょうか?  アドバイスをお願いします。  PS このPCは本当にUSBハブは使えないのでしょうか?    ちょっと疑問です;;  使用しているパソコン  バイオ  PCG-XR1E/BP  OS WIN98→WIN2000にしています。    よろしくおねがいします!!!

  • USB接続のカードリーダ

    USB接続のカードリーダでWindows95に使える物 はありますか。 あればメーカー等教えて下さい。

  • USBを使えるようにしたい

    ノートパソコンを譲ってもらい使っているのですが、古いパソコンらしくUSBポートがついていません。PCカードのタイプのUSBポートを購入しようと調べましたが、Card BusタイプのPCカードばかりなのです。しかしこのパソコンはCard Busに非対応なのです。ちなみにパソコンはIBMのThinkPad535E 2606-36JでPCカードスロットはType3x1またはType1&2x2でCard Bus非対応となっています。OSはウインドウズ98SEを使っています。どなたかお知恵を貸して下さい、よろしくお願いします。

  • インターフェースカードによるUSBポート拡張がうまくいかない

    OSはWinVistaです。 バッファローのIFC-CB2U2VというインターフェースカードでUSBポートを増やそうとしています。この製品はVista未対応なのですが、今までのほかの製品でもVista未対応などとは言いつつもつかえたので、買ってみましたが、いざやってみるとうまくいかないです。 インターフェースカード自体は、メーカーのホームページからドライバもダウンロードして、認識してくれるのですが、USBで接続すると認識してくれません。たとえばマウスを差しても、USBデバイスが認識されませんと表示されてしまうのです。パソコンに元からついているUSBにさせば認識してくれるマウスです。 なんとか使えないものでしょうか。

  • PCI-E x8用のUSB3.0拡張カードはある?

    こんにちは。 USB3.0拡張カードを、現在のPCのマザーボードに装着したいと考えています。 そこで、インターフェースがPCI Express x8あるいはPCI Express x4である拡張スロットに装着できる、USB3.0拡張カードを探しています。 理由は以下のとおりです。 PCのスペックを見るとマザーボードには、 PCI PCI-Express x1 PCI-Express x4 PCI-Express x8 PCI-X といった規格の拡張スロットが、搭載されているので、 最も高速なデータ転送に対応したPCI Express x8に、 USB3.0拡張カードを差し込みたいと考えています。 ですが、現在販売されているUSB3.0拡張カードは、PCI Express x1の物しか見つかりませんでした。 私のPCI Expressのバーションは1.0なので、1スロットだと最大2Gbpsしか出ません。 これでは、USB3.0の最大転送速度である5Gbpsを活かしきれないので、 インターフェースがPCI Express x8あるいはPCI Express x4の拡張スロットに装着できる、 USB3.0拡張カードを探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば、情報提供をお願いしたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • 無線LAN接続、カードからUSBアダプタへ

    お世話になります。 NTTのWeb Caster FT6000mnとカードはSTC-NをADSLで使用していましたが、 時々カードを認識しないことがあるのでカードのみ購入を考えていました。 NTTへ確認したところ、このタイプはもう製造が完了しており、 カードだけの販売もないとのことでした。 そこで、質問です。 1.このFT6000本体はこのままでUSBアダプタのみ購入すればインターネットの接続はできるのでしょうか。 2.アダプタ購入の際にパソコンの仕様で確認しておくことは何でしょうか。 ちなみにEPSONのノートEndeavor NJ1000でWindowsXPです。 よろしくお願いいたします。