- ベストアンサー
出雲大社の神存月って
旧暦の10月、出雲は神存月!ということで、友達と出雲大社に行くことになりました。 調べたところ、旧暦の10月は今月末からのようだったので、私たちは11月の1~3日あたりに出かけるよう計画をたてています 。 しかしパンフレットをよくみると、『神存祭』は11月7日に行い、11月14日は神様を見送るお祭りをすると書いてありました。 その週は、仕事でとても都合がつきそうにありません。 ということは、神様たちは11月7日からやって来て、11月14日には帰ってしまうということなのでしょうか? それじゃあ「神存月」と言うより「神存週」じゃないですか!? 7日よりも前に出かけても、神様はまだ到着していないのでしょうか… どなたか教えて下さい!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>神様たちは11月7日からやって来て、11月14日には帰ってしまうということなのでしょうか? “出雲大社においては、神様は今年は11月7日の夕方まではいらっしゃらない”ことになります。 http://www.izumooyashiro.or.jp/kamiari/top.htm http://www.izumooyashiro.or.jp/kamiari.htm こちらをまとめますと、 神在祭に先立ち、前夜に出雲大社の西方約1キロにある国譲りの聖地、稲佐の浜において全国各地より参集される神々をお迎えする“神迎(かみむかえ)神事”として、「神迎祭」があります。この神事の後、ご到着された神々は御使神「龍蛇(りゅうじゃ)神」さまをご先導として出雲大社まで御神幸なされるのです。 出雲大社の“神々のお集い”は、本年は11月7日夕刻~11月14日夕刻(旧10月10日~10月17日)までとなります。 http://www2.pref.shimane.jp/kodai/Untitled.html 出雲では、日御碕神社、出雲大社、朝山神社、万九千神社、神原神社、佐太神社、売豆紀神社、神魂神社、多賀神社の9社で集まった神を迎え、送る神在祭が行われているそうです。 また、出雲市の朝山神社では、出雲大社に先立つ旧10月1日~10月10日まで神在祭が執り行われるそうです。ここで迎えられた神々は、神送りが行われた後出雲大社に向かって旅立つのだそうです。 “ご予定の時期ならば、朝山神社に神様がいらっしゃる”ことになります。 こういったこともありますから、神々は直ぐに帰ってしまうのではなく、神在月の期間中、余所の神社に向かって旅立たれると表現した方が良いようです。 調べてみましたが、あまり参考にならず申し訳ないです。詳しくは神社の社務所にお尋ねになってみて下さい。
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://allabout.co.jp/travel/womentravel/closeup/CU20061105T/ 上記サイトからの抜粋ですが、 「出雲大社に集まった神様は、旧暦の10月11~17日の7日間、神議り(かむはかり)といって、男女の縁を中心に人生のさまざまな縁についてお決めになるといわれています」 新暦の11月7日から14日まで出雲に集合されているのです。
お礼
ありがとうございました! やっぱり神様が出雲大社に来られる時には都合がつかなかったので、早めにいって会議にかけてもらうことにしました! おみくじをひいたり、おそばを食べたり、とっても楽しかったです! ご回答ありがとうございました☆
- mable2006
- ベストアンサー率35% (214/598)
このサイトをお読みください。 http://www.enjoy.ne.jp/~hisasi/1999-1.html 神々は出雲大社一箇所にとどまるのではなく、出雲地方にある神社を次々と巡回されるそうです。
お礼
ありがとうございました! 神様は出雲大社だけじゃなくて、いろいろ行かれてるんですね~! 友達と相談した結果、神様が帰られた後にお参りに行くより、一足先に行って会議の議題にあげてもらおう!ということになりました。 そのため当初の予定通り11月はじめに行ってきました。ありがとうございました!!
お礼
ありがとうございました! いえいえっとても詳しく調べていただいて、すごく参考になりましたよ! 神様はホントに出雲中をあちこち移動されてるんですね! 出雲大社にはおられなくても、出雲の中には来られているなら、きっと心の声を聞いて願いを叶えてくたさるだろうというポジティブシンキングで(←?・笑)、予定していた日にちに出かけてきました。 天気もよく、きれいな景色もたくさん見れて大満足でした。 ありがとうございました!