• ベストアンサー

旦那と離婚した方がいいのか悩んでいます

bobo_0827の回答

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.2

それは"ときめき症候群"という病気です。 早く、治療を始めましょう。治すにはまず、すぐパートをやめることです。そして、最低6ケ月は彼とは逢わないことです。そうすると、いままで見えていなかったものが見えてきます。その時点で再度考えてみましょう。完全に燃え上がって火だるまになる前に上記の治療をまず、お勧めします。無駄な人生をすごすことのないように祈念しております。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

>"ときめき症候群"ですか・・・ 自分では意外と冷静なつもりでしたが、そうではないのですね・・・。 完全に燃え上がって火だるまになりそうな勢いでしたが、もうすこし冷静になってみます。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那が離婚したがってます

    私と旦那は27歳で、3歳と1歳の子どもがいます。 私は専業主婦で、4月から保育園の入園が決まっていて、今パートの仕事を探しています。 旦那は短気ですぐ物を壊します。時々私に対しても暴力があります。 先日、あまりにひどい暴力だったので、警察を呼び、今は子ども2人を連れて実家にいます。 旦那は、ずっと離婚したがっていました。 子ども2人の幸せを考えると、どうにかうまくやっていきたいのですが… 旦那の言い分です。 「仕事のストレスが半端ない。 俺は精神的にかなり参っているのに、おまえが俺にストレスを与えるから、 キレてしまって物壊したりおまえに当たる」 「子どものことなんて、どうでもいい。」 「慰謝料も払わん、養育費も払わんて思う。」 「DV?いつ何時何分した?証拠がなかろう」 「そのうち、おまえを殺すかもしれん」 「離婚しかない。すぐ仕事やめて、養育費を支払えない状態になるつもり」 「別居して改めて思う。おまえらに会いたくないし、淋しくもない」 です。 私は、別居のまま、旦那の扶養のまま働いてもっとお金を貯めたいし、 資格も取りたいです。 一番は、死んでほしい。 旦那が子どもの幸せを何ひとつ考えてないのが、悔しくてたまりません。 苦しめたい。 子ども達を幸せにしたい。 できれば、パパもそろって笑顔でいたい。 離婚するなら、お金を取りたい。 私はどうすればいいでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 旦那と離婚するには。

    23歳で結婚3年半。二歳半の息子と五ヶ月の娘がいます。旦那は26歳で年収約400万。今はアパート暮らしです。はっきりとは決まっていませんが、そのうち旦那の実家で同居予定。 旦那さんの実家が自営業で、そこで夫婦で働いています。その為、離婚するとなれば私は今のままでは仕事もなくなります。結婚してからの貯金は200万程です。 もし離婚となれば、子供二人は私が引き取り、実家へ戻ることになります。 離婚する為には、どのように準備をしていけばいいのでしょうか? 出来るだけ旦那には気づかれず、少しずつでも進めていきたいのですが。 理由は、簡単に言ってしまえば性格の不一致です。お互いに浮気などはありません。 誰か答えて下さると有難いです。おねがいします。

  • 旦那との離婚について

    旦那がモラハラで、責められることに耐えられず離婚を考えています。旦那にも私の気に入らないところがたくさんあり、我慢に我慢を重ねた結果、文句ばかり言い怒るようになってしまったそうです。さらに、旦那の義実家に全く貯金がなくパチンコばかりしている糖尿病の義母がいることと、義母が不摂生を続けていることも、今後の家計を圧迫するのではという不安要素になっています。旦那は、お前には関係のないことだ、と言い切りますが、実際に旦那の給料からお金を出しています。 わたしは旦那の実家の近くで県職をしておりますが、自分の実家からはかなり遠いため、離婚をして実家に帰るとすると県職は辞めようと思っています。シングルマザーとして子供を、育てて行くのに不安が残ります。 このまま我慢して結婚生活を続ければ今0歳児の娘は大学まで行かせられるかも、とも思って思い悩んでいます。 話し合いをしてもなかなかお互い不満があり、うまく行きません。

  • 離婚 暴力 浮気 親権

    離婚考え中 長くなりますがよろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) (私30代前半 旦那30代半ば 子供 中学生 小学生二人) 離婚を考えてます 原因の一つは 以前私が男性と浮気してた事です 一線を越えるまでの関係では 無かったですが 旦那からしたら浮気は浮気… それは旦那と話し合いをして離婚はしない。 と言う結論になりました。 でもそれから 元々お酒を飲んで 暴れてた旦那でしたが 毎日飲んでは家の物を壊し 私を殴り… 一回蹴られてアバラにヒビが入って病院も行きました。 その度に 旦那は謝り泣き…の繰り返しです。 私は恐怖で旦那とほとんど話も出来ない状態です 旦那にも義母にも、話をしない私が悪い 性格を直せ 誰のおかげで子供と一緒に居れると思ってるんだ と…攻められてます 先日義母に、 このままじゃ無理だから 離婚するか決めなさい、子供は渡さない私が育てると言われました 私は今、離婚の方向で考えてます 離婚後私は、自分の実家近くに住む予定で 自分の親も頼れます 仕事は年内に ヘルパー資格を取って 今パートで働いてる職場でヘルパーとして働こうと考えてます。 親権を取るのは難しいでしょうか? 義母の言うとおり子供を置いて一人で出て行くべきでしょうか? 考え中です。。。。 よろしくお願いします(*_ _*)ぺこ 追伸 旦那は暴力などがひどくなってきたので 今、精神病棟に入院中です

  • 旦那から「異常だ」「離婚しよう」と言われました

    結婚3年目。夫婦共に27歳で子供はいません。 私の行動はそんなに異常で非常識だったのでしょうか… 理由は義母からおかずを持って行こうかといった事を断ったからです。 長くなるので箇条書きにさせて頂きます。 今まではお土産やおかずなどは旦那が自分でとりに行っていました。 しかしある日 ・義母からおかずを渡すがてらランチでもとお誘いがあり二人で初ランチ ↓ 3日後、旦那が母の日を渡しに義実家に行った時、帰りにおかずを進められるが断る ↓ すぐ義母から私に電話があり、おかずを持って行こうかと言われたのですが、ちょうど夫婦で出かける予定があり義実家の近くに行くので帰りに寄りますと言う ↓ 旦那に義実家に行ってたならもらって来てくれたらよかったのに!と言ったら怒り一人でとりに行く そして帰ってきて、「なぜ義母が私と仲良くしようといった好意を無下にするのか」「義母の気持ちを考えると心が痛い」「異常」「離婚しよう」と言われました。 私はどうしたらよかったのでしょうか?旦那は本気で離婚すると言っています。

  • 旦那に離婚を切り出されました…

    旦那から離婚を切り出されました… 結婚三年目、九ヶ月の子供がいます。 旦那とは6年付き合って結婚(うち5年は同棲)しました。 今、夫婦関係が今までにないほどに悪化してしまっています。 お互いに対して、許しがたい出来事がありました。 私のは、妊娠中、旦那が悪阻がひどく切迫流産で自宅安静の私を置いて一人でパチンコに行ったり、 会社の女性(旦那に好意あり)とメールをしていたことです。 旦那は相手に対して何の気持ちもないし、やましいことはないからと私がどれだけ言ってもやめてくれませんでした。 旦那の不満は、その女性とのメールを私が盗み見ていたことです。 旦那の携帯はauでメールを削除していましたが、暗証番号を知っていたので復活させてみていました。そのことが許せないと。 確かに、帰宅時間、休日等から見ても浮気はしていないと思います。 でも、すごく気になってしまって、見ることをやめられませんでした。 子供が生まれてからも家事も変わらずにやっていました。 里帰りもせず、退院後からすぐに食事作りも掃除も洗濯もやっていました。 どれだけ旦那が遅くなっても旦那の帰りを待ち、お風呂を準備してあたたかい食事を出し、旦那の仕事の愚痴を聞いていました。 関係を修復しようとこちらで相談もしました。 でも、旦那としてはもう絶対に私を許せないそうで、昨日離婚を切り出されました。 九ヶ月の子供に一生会えないという覚悟もあるとのこと。 もう一度だけチャンスをくれるようお願いしましたが、決意は固いようです。 おそらく離婚という結論は変わらないとのこと。 必死で頼み込んで何とか少しだけ結論を出すまで少しだけ時間の猶予は貰えたのですが… でも、ここまできたら、もう別れるしかないのでしょうか? 何らかの理由で夫婦関係が悪化したことのある方、 どのようにして修復しましたか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期離婚 出産か中絶か

    (長文です)28歳、現在5wです。 結婚一年半年でずっと旦那と二人妊娠を待ち望んでいました。 5月7日、旦那とささいな事で喧嘩になり、両親、義理両親を私自身が巻き込み、最初に離婚とずっと言ってきたのは私でした。話し合いで何度か旦那を許したんですが、話すうちに旦那のその場しのぎの言葉に納得できず、怒りが爆発し、旦那に対し物を投げたりし、逃げる旦那に対し、ついには包丁を持ち旦那に対して脅したりしました。その後私自身も殴られ、旦那は外に逃げ、私の両親と旦那の母親が電話をし、その日は私は実家、旦那はふたりの家で寝ることになりました。 離婚だ離婚だと言って旦那に引きとめて欲しく、言葉に甘えていました。旦那は離婚はしないだろうと。 その次の日、旦那と話し、本当にごめんなさい離婚したくないと謝罪をしました。ですが、旦那の母親(県外)が迎えに来て、旦那は仕事をそのままにし、実家に帰りました。 私と話をしたときには このままでは帰れない と言っていたのに母親が迎えに来たらそのまま帰る旦那に対し愕然としましたが、私が今の環境、旦那、親に対し甘えてこういう結果を招いたことは十分理解しておりました。 17日に義母と旦那が離婚手続きと退職手続き(私の実家の自営業で働いていたため)をするために私たちのところに来るということで話し合いは無理なんだ。離婚だ。と思っていたときに、もしかしたらと思い妊娠検査薬をしたところ陽性反応がでました。 旦那と義母が来た際、私は旦那と二人で別の部屋で話し、今までの事を謝罪し、妊娠しているから、離婚を少し待ってくれという話に対し、旦那からは 私とやっていく自信がないから無理 お母さんと話したい 責任はとる(認知する) 両親が義母と話したところ 子供を盾にしないでくれ 息子を置いて行けと言うのか ということでした。 義母たちが来る前に弁護士と話したところ、離婚にはまだ早いので一カ月か二カ月は離婚届は出さないほうがいいということを話し、6月の中旬に離婚届を出すということになりました。 28日に産婦人科に行くことにし、旦那も来てくれ二人で病院に行きました。 まだ赤ちゃんは小さく、7ミリでした。病院では、また二週間後に来てくれということで二週間後に旦那とまた行くことが決まりました。 病院から帰って一度旦那と話したんですが、私は、やっとできた子だし、いつでも離婚届はだせるんだし産まれてくるまで二人で頑張って、もしそれでもダメなら離婚しようという提案に、妊娠は離婚が決まった後のことだから、この事でやりなおす気は全くない。無理。私が自分の話にこんなにわかってくれないとは思わなかった、なんでこんな人好きになったか分からない。でも生んで育てれないというなら俺が育ててもいい。と言ってました。 そんな簡単にすぐ結論を出す旦那とは話し合いというのはできないのかな、と思い、また二週間後に私自身も納得できるよう、覚悟ができているように考えるから、いますぐは結論できない。また二週間後ね、ということで話は終わり、旦那は実家に帰りました。 その日の夜に旦那にメールをし、旦那の気持ちは納得できた。今後のことについて次に会う時に二人で決めよう。というメールに対しては、親と話して決めてから来るということで、二人の間では何もないんだと分かりました。 正直、自分がまいた種とは理解しているんですが、これからの事で不安で仕方なくお腹の赤ちゃんを無事に育てられるのか、一人で産んで子供を不幸にするんじゃないか...産みたい気持ちといつも交差しています。 よろしければ、皆様の考えもお聞かせ願えれば...と思い投稿させていただきました。

  • 大好きな旦那からの離婚

    大好きすぎて… 結婚して13年目。息子12歳。 離婚の話になっています。 旦那は誰にでも「嫁大好き」と言うような人。 私には5月から急に旦那(小さな建築会社の社長)がダイエットして飲み歩き朝帰り…なんで?どうして?と言う気持ちで、喧嘩が増えて… 浮気してるんじゃ?とか私が嫌いになったんじゃ?など思っていました。 周りに相談しても、「絶対女いる」とか、「そんなやつ嫁か周りの誰かいなくならないと変わらない」などと言われて精神的にもおかしくなってしまい、本当に旦那が好きすぎて、最近一緒に飲み歩いている友人の影響だとも思い、無名で旦那と離れてほしいと言う手紙や他の1人にもLINEを送ってしまいました。 それが今回バレて、無名の手紙については警察沙汰にもなって大喧嘩になりました。 旦那が朝帰りが増えたので話す機会もなかったのですが、この事がわかってから話をしました。 結果、旦那は4月まで私に「(昨年の9月から4月までに社員が4人辞めたのもあり)仕事の話や悩みを聞いてほしかったし理解してほしかったのに、何もしてくれなかった!俺に興味なくなったのかな?とかも思ったし、男としても自信がなくなったから、5月から頑張って痩せて仕事の付き合いも増やしてゴルフもとことん練習してうまくなったし、そしたら自信が戻ってきた。」と。 あと言われたのが 「実際、どこ探られても不貞行為とか女の人と体の関係とか全くないけど、実際今好きになった子(飲み屋の女の人)がいる!でも、その子がいるからこうなったんじゃなくて、こっちがそう言う状態だったからそうなった。その子も結婚してるからなんてないけど、その子と話してると元気が出た」と… でも、本当は逆でその最近飲みに行ってる人も「俺もそんなことあって、一時期嫁以外の人と住んだりもしてたけど、今は戻って仲いいよ!今家族を捨てるのはまだ待った方が良い」とも言われていたようで、これがなかったら歩み寄ろうとしていたようです… 旦那に振り向いてほしくて、突発的に動いてしまい、結果悪い方向に進んでしまいました。 旦那からは「こんなことされて許せるわけないよな。離婚でいいな」と。私からは何も言えませんでした。 でも、まだ旦那が大好きです。 私は今月から仕事もする予定で、今まで2年間だけ専業主婦でした。 息子もいるので、家と養育費と最低限の生活費は渡すし、貯金もいらないと言ってます。 私がしてしまったことなんで仕方ないのですが、気持ちが沈んだまま立ち直れません。 何であんなことしてしまったのだろう…と。 旦那は「出来れば嫌いにならずに、別れたかった」「別れても近くにはいるし、離婚したからってまた結婚も出きるし」と。 まだ離婚はしてませんが、昨日も「駐車場とか探さないとな…」と言ってました ちなみにリアルタイムな話で↑この話をしたのは5/9です。 私にご意見、なんでもいいです。 いただけませんか?

  • JCに入ってる旦那様をお持ちの方へ

    私は、専業主婦でもうすぐ一歳になる子供をもつ母親で、妊娠中です。 旦那は結婚前からJCに入っており、それが嫌で何度も喧嘩をしたことがありましたが、結局辞めてくれず、妊娠をしたので、そのまま結婚しました。 現在の旦那は、自営業(小さな会社です)で、仕事は順調ではなく、お金には余裕がありません。 その中でJCをやり、子供の面倒も1日10分程度相手にするのみ。 週に2、3回はJCに行き、家にいる日は仕事するからと、子供の相手もせず、パソコンにむかってJCの事をやっており、仕事もしていません。 私は働きたいと言っても、旦那がかなりの束縛をする人なので、認めてくれません。 かといって、自由なお金もありません。 そして、毎日家にいるのにも、義母と同居の為、息が詰まります。 義母はとてもいい人なのですが、さすがに朝、昼、晩と二人でご飯を食べ、子育てを手伝ってもらっている。しかし、旦那はいない…という状況がほぼ毎日だと、誰と結婚したのだか、私は何をしてるのか?という、気持ちになって仕方ありません。 お金の管理は義母で、会社のお金、旦那のお金と、全く教えてくれないので、どうなっているのか? 私には、旦那から必要最低限のみのお金。 働きたいけど、認めてくれない。 ずっと家に義母といるのも嫌だが、遊ぶお金もない。 見張られているようで、長い時間遊びに行けない。 実家に泊まりに行くのも、旦那がうるさくなかなか行けない。 家では、食事の支度は義母がしてくれて、とてもありがたいのですが、1日中キッチンのある部屋に義母がいるため、好きなものを作ったり、冷蔵庫に何か買ってきたりすることが出来ない。と、愚痴ばかりですが、旦那は好き放題やっているのに、私は家の中に閉じ込められ、子供の世話をしてるのみ。 自分は子供の世話もしないくせに、子育てに対し『ああじゃない、こうじゃない』『JCの○○さんはこうしてる』だの、口だけはかなり出して来てイライラします。 JCをかなり大事にしている旦那は、私が悪阻がひどく具合悪くても、子供が泣いてようが置いて当たり前のように、JCに出掛けて行きます。 これは、JCどうこうというよりは、旦那のおもりやりのなさなのですが。 義母はそれを知っていても、かなりの息子大好き母と、旦那はかなりのマザコンで、話になりません。 おもりやりのない息子をかばいます。 かなりのマザコンである旦那は、たまに臨時収入があると、私ではなく母に何かを買うため、私を買い物に連れて行きます。 私は働いていなくても、旦那の誕生日や、たまにプレゼントをしてあげても、旦那からは一度も貰ったことはありません。 『買ってあげる』の口だけです。あてにしてません。 ずっとこんな生活が続くと思うと耐えられないので、毎日離婚したいと考えています。 ただ妊娠中なので、お腹の子供が産まれ、働けるようになれば、いつでも離婚したいと思っています。 JCだけが問題じゃない旦那だと思っていますが、せめてJCを辞めてその分、家にいてくれ義母と二人にしないでくれること。立派に口を出すだけの事を子育てしてくれること。それを願ってJCを辞めて欲しいとおもいます。 それがダメであれば、シングルマザーになる覚悟もできてますし、実家の両親のサポートもありま す。 どなたか、JCが原因で離婚された方。 もしくは、旦那様をJC退会させた方。どのように、されたか?教えてください。

  • 旦那との離婚を考え中です。離婚すべきか?

    旦那が一方的に離婚したいと言ってきました。理由は結婚してからの、うっぷんがたまり、我慢が出来ないからだそうです。結婚当初からの日記を出してきて、私にこんなことされた、あんなことされたと書き出しています。 こんな日々のうっぷんが溜まったという理由での離婚に両親や周りの人は反対しています。 しかし旦那は、子供のような自分勝手な考え、俺は~、俺は~と自分の我慢してきたことだけを一方的に言い続けて離婚しかないと、私にもう信頼も愛情もないと言いまわっています。 私の両親も旦那と話をしましたが、自分のことばかりで理由がくだらなさすぎる、もっと大人になれ!離婚したければ、ちゃんと責任をとってその手段もはっきりさせたら、すぐに離婚できるから、早く責任の取り方をハッキリさせろ!と旦那に言いました。 しかし旦那は離婚する、私の顔も見たくないと言うだけで、全く行動せずに、子供の前でもずっと不機嫌でいます。 半年前から弁護士に相談するや、家を出るや、調停をし、裁判ではっきりさせると言っていますが、全く何もしていません。 私はできれば離婚はしたくないのですが、子供のような旦那と付き合うのが、私自身や周りの両親もあきれて、疲れてきています。 旦那は最近、私の恨みつらみだけで生きているようで、笑うこともなく、表情も変わり、痩せてほんと鬱状態です。 私は出来るだけ子供と外に出掛けたり、旦那の実家に子供と泊まり行ったりして、旦那の両親とも楽しくやっていますが、こんな自分のことだけしか考えられない旦那と どのように生活していけばいいか?考えています。 離婚と一方的に言われるまでは、旦那も楽しくすごしていた、家族としても充実していたと言っています。 この旦那の変貌ぶりが理解できません。 私も無理に引き止めず、父親としての役割も果たさないなら、今、旦那は何を言っても、人の話もきけないので、旦那にはいつでも出ていってくれていいし、子供が生活に困らないだけの責任をしっかりとってくれれば離婚するといっています。 ほんとこんなことで離婚するのもバカバカしく思えるのですが、こんなすべて後ろ向きの旦那と生活するのも疲れます。 どうすればいいですか? 旦那はただ今、離婚したいだけで、何も考えていないように思えます。 補足 ちょうど離婚と旦那が言い始めた頃、旦那には好意を持った女性が出来たようです。 20数年ぶりに旦那が就職してから初めて入ってきた新人の女性です。 旦那は自分が一方的に好意をよせているだけで、今回の離婚理由とは全く関係ないといっていますが、一応、その女性へ旦那が宛てたメールや手紙はコピーしてとってあります。 きっとその女性のことも浮気とまで行かなくても、引きがねになったのかなと思います。 でもこんなことで子供前でも笑顔になれなく、子供の前でも私を罵倒し続ける旦那をみて、最低限、子供の前では父親らしく振る舞ってほしいと思っています。 旦那が子供の前でも離婚の話や私を罵倒すること、無表情でいることが一番苦しいです。

専門家に質問してみよう