• ベストアンサー

MP3プレーヤーがPCで読み込まれなくなりました。

ここ最近MP3プレーヤーをPCにセットすると、このような文字が表示されるようになりました。 『今セットしたディスクには、Mac OS Xで読み込めないボリュームが含まれています。今セットしたディスクで操作を続けるには"無視"をクリックします。』 文字の下には[初期化…][無視][取り出し]とクリックできるのですが、無視をクリックしても何も起こらず初期化も恐くて出来ません。 パソコンの事はほとんど無知なもので、どうしたらまた以前のように使えるのか分かりません。 ちなみに、学校にある同じパソコンではちゃんと読み込め・ファイルも確認できました。 使っているパソコンはiBook G4です。 説明不足かもしれませんが何か分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.2

学校にあるパソコンでデータのバックアップを取ってから、プレーヤーを初期化して書き戻してみてください。 使っているMP3プレーヤーの機種名や型番が分かれば、より適切な情報が得られると思います。

88studio
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、学校のパソコンでバックアップが取れるかやってみます。 使っているMP3プレイヤーはポケオトという500MBほどの安いプレイヤーです。 型番などの詳しい情報は取り説を見てみましたが、書いていないようでしたので分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.3

こちらのFAQも参考になるでしょう。 http://www.pokeoto.net/info/ninshiki.html

88studio
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます! とても助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>学校にある同じパソコンではちゃんと読み込め・ファイルも確認できました。 そのパソコンがウィンドウズマシンならマック用のiPodはマウントできないはずですから、iPodがウィンドウズ用にフォーマットされてしまっているのでは? マック用に初期化するしかないと思います。

88studio
質問者

お礼

ありがとうございます。 前にWindowsで操作した事があるので、おそらくそれが原因なのでしょうか。 データは惜しいですが、初期化してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3MP4プレーヤーについて

    オークションでMP3MP4プレーヤー(8GB)を買ったのですが、パソコンからリムーバブルディスクにコピーにパソコン上では300曲近く出来てるのに、いざUSBケーブルを離して聞こうとすると109曲しか入ってません。どうしてか分かる方教えてください。あと映画を同じようにコピーしても見ることが出来ず、プレーヤーには「初期化中…Empty Disk」と表示されます。

  • CD-RWへの書き込み方

    初歩定期な質問なのですが、CD-RWへのデータ買い込み方法が分かりません。 CDをセットし、書き込みたいファイルをドラック&ドロップしたのですが、CDを取り出す際にメッセージのようなものが現れ、その後、CDを再セットすると、以下のメッセージが出てしまいうまくできません。 「今セットしたディスクには、Mac OS X で読み込めないボリュームが含まれています。今セットしたディスクで操作を続けるには"無視"をクリックします。」 [無視] [取り出し] の2ボタン 書き込み方法を教えてください。 ちなみに使用しているPCは、e-mac 10.3.3 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCにiPodが表示されません

    先日からiPodの調子が悪く、リセットを繰り返していましたが、とうとうリセットしても直らなくなり、復元しました。 ところがPCに接続しても「今セットしたディスクにはMac OS Xで読み込めないボリュームが含まれています、今セットしたディスクで操作を続けるには”無視”をクリックして下さい」とメッセージが出ます。iTunesの問題かと思い、Mac OS X Combined Update 10.3.9をダウンロードしてみましたが、やはりiTunesにiPodは表示されません。 何かよい対処方はないでしょうか? また「今セットした~」のメッセージが出た際、”初期化”をクリックするとディスクユーティリティが開き、ディスクの内容を消去できるようになっています。(他に復元もありますが、使い方がよくわかりません)消去はしない方がいいでしょうか?f(^ー^; ここ数日、iPodのトラブルにかかりっきりりで、かなりヤケになっております。 どなたか分かり易くお教え下さいますよう、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac OS Xで音楽ファイルをデータCDとして焼けません。

    windowのi-tunesでmp3に落とした音楽ファイルを、i-podなどでmacに転送後、データCDとして焼く為に、まずデータをCDの中にコピーしたのですが、作成ボタンにドラッグした時に、 「今セットしたディスクには、Mac OS X で読み込めないボリュームが含まれています。今セットしたディスクで操作を続けるには"無視"をクリックします。」 というエラーメッセージが出て来て、「取り出し」「キャンセル」「無視」の項目が現れます。 「キャンセル」をすると元の画面に戻りますが、その後何も出来なくなります。 「取り出し」をするとCDが取り出されて何も出来なくなります。 「無視」を押すと一度、Finderが落ちて、画面は元に戻りますがそれっきり何も反応はありません。 windows+i-tunesで落としたmp3ファイルを、macに持って来てもデータCDとして焼く事は出来ないのでしょうか? ちなみに、音楽CDとしては焼けますし、macで落としたmp3ファイルは普通にデータCDとして焼く事が出来ます。 windowsはXP、i-tunesは6.1、macはOS X 10.1.5、i-tunesは4.0を使用しています。i-podはwindowsフォーマットです。

    • 締切済み
    • Mac
  • mp3プレイヤー・・・・

    最近まとまったお金が入ったので前々から欲しかった mp3プレイヤーを買おうかと思ってます しかし種類が多すぎて 困ってます いろんなmp3プレイヤーのサイトや このサイトでも過去の質問など検索したのですが イマイチ 解決できてません どうか アドバイスお願いします 自分が思っている買おうとしているmp3プレイヤーの条件としては 1.容量は 5GBくらい(1300曲前後はいればOK) 2.もちろんタイプはHDD 3.予算は2万1000円くらいまで 4.できるだけ長持ちするもの 上の4つの条件を満たしているmp3プレイヤーありますか? またこれは条件ではないんではないのですが ipodやipod miniは1年~2年ぐらいで電池(バッテリー)がだめになると聞きましたが 本当ですか 最初はipod miniを買おうとしたのですが 1年~2年ぐらいで電池(バッテリー)がだめになると聞いて 気持ちが揺らいでます またmp3プレイヤーにはまったく無知なので ipod miniのほかにも これは良いっていうのがあれば教えて下さい また 充電のことなんですが mp3プレイヤーというものは 充電はどういう風にしてやるんですか??? コンセントにさしてするのですか  mp3プレイヤーによって様々だと思いますが 一般的にはどうやってするのか教えて下さい 自分のパソコンはwindows2000です 長々となり わかりにくい文になってると思いますが よろしくおねがいします

  • MP3プレーヤーが認識されない

    ヤフオクでipod型のMP3プレイヤー(http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w23590853)を購入したのですが、 パソコンにつないでも認識されません。 当方Mac miniでMac OSX 10.5.3で、システムプロファイラのUSBポートにはちゃんとMP3プレイヤーが表示されているのですが。 デスクトップにアイコンが出ないんです。 何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 突然、外付けHDDが読み込めなくなってしまいました!

    突然、いつもふつうに使えていた外付けHDDが読み込めなくなってしまいました。osx 10.3.9 ioDATA HDA iE120Gなんですが、 「今セットしたディスクにはMac OS Xで読み込めないボリュームが含まれています。今セットしたディスクで操作を続けるには無視をクリックします」 というエラーメッセージがでます。もちろん「無視」をクリックして さらにOS 9を起動してみたんですが同じ反応です。 初期化するしかないんでしょうか? ITunesのミュージックを全部入れているのですっごいショックです。 どうかご教授のほど、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メディアプレイヤーに入っているMP3ファイルをリムーバブルディスクに入れる方法

    先日MP3プレイヤーを買ったのですが、 MP3プレイヤーにMP3ファイルを入れられません。 説明書には 「パソコンに取り込んだMP3またはWMAフォーマットの音楽データーを【リムーバブルディスク】内へコピーする」 と書いてあって、デスクトップ上にある MP3ファイルは、ドラッグして、リムーバブルディスク に入れられて転送出来るのですが、メディアプレイヤーに入っているMP3をドラックしてリムーバブルディスクに入れようと思ったら、メディアプレイヤーからの ドラッグは、出来なくて転送できないし、メディアプレイヤーから、リムーバブルディスクへの書き込みの 方法もわからなくて、困っています。 ちなみに、パソコンはXPでメディアプレイヤーは ウィンドウズメディアプレイヤーです。

  • mp4 playerが再生できない

    先輩から使い方がわからないということで、mp4 playerをいただき、試行錯誤しましたが、わかりません。 1.本機とUSB接続後、拡張子がmp3の音楽ファイルを入れましたが、再生されません。 2.同封のCDを使用し、取り込み下のですが、再生されません。 3.Media playerで同期したのですが、再生されません。 4.DOS Errorと表示されています。 本機について 1.本体にMP3/WMA/FM/DICTと書いてあります。 2.説明書は英語で書いてあります。 3.機能としては、(1)Para-MP4 player(2)MP3 player(3)USB disc(4)Audio recording(5)A-B repeat(6)Digital FM radio set どうしたら聞けるようになるでしょうか? 教えてください。

  • 携帯用mp3プレイヤー

    新しい携帯用mp3プレイヤー(NW-E025F/WNM)を買ってsonicstageをインストールしました。 sonicstageがインストールされているパソコンでsonicstageに対応していない携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を転送することは出来ないんでしょうか? 以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)がsonicstageに対応していないせいなのか曲をマイミュージックの音楽ファイルをコピーして携帯用mp3プレイヤー(M6110)のリムーバルディスクに貼り付けて入れようとしても途中でブンっていう音がなって何曲かしか入りません。2回目に試しても1曲も入らないでブンって音がなります。 原因はパソコンにあるんでしょうか?それとも携帯用mp3プレイヤーにあるのでしょうか? どうしても、以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を入れたいんです。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 好きな相手との関係が曖昧になってきました。喧嘩をした理由は年齢差が気になるからだったようです。相手には他の相手との事情があり、結婚する予定はないそうです。私は彼と一緒にいたいと伝えましたが、告白はされていません。
  • 相手との関係が年齢差のせいで曖昧になっています。相手は結婚していないが他の相手との事情があり、生活的な面倒を見ないといけないそうです。私は彼と一緒にいたいと思っているが、告白はまだされていません。
  • 私と好きな相手との関係が曖昧になっています。喧嘩をした理由は年齢差が気になるからだったようです。相手には他の相手との事情があり、結婚する予定はないそうです。私は彼と一緒にいたいと伝えましたが、まだ告白はありません。
回答を見る