• ベストアンサー

Linuxインストール済みメディアの配布の注意点

質問者:hakehake Linux(ubuntuなど)をインストールし、アプリケーションの設定をしたブート可能なメディア(HDDやCFやUSBなど)を配布しようと考えています。 (設定ファイルの変更、便利スクリプトの追加、アクセス用の情報を追加するのみで、標準パッケージ以外のソフトウェアは追加する予定はありません) この時、多くのGPLのソフトウェアを含むと思いますが、ブート可能なメディア以外に配布しなければならないものはありますか? たとえば、インストールに使用したCD/DVDイメージ や ソースファイルなど。 ご存知の方おられましたら、ご助言おねがいします。 <<この質問内容を別カテゴリに質問させていただいておりましたが、適切ではないと判断し削除しました。再度こちらに質問させていただきました>>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenken546
  • ベストアンサー率17% (21/117)
回答No.2
hakehake
質問者

お礼

参考情報ありがとうございます。熟読し、ライセンスも確認いたします。 基本は、ディストリビューションをインストールしたメディアであろうとなんであろうと、配布するのであれば、利用したソースの提供が必要であることを理解しました。 これから考えると、インストールメディアだけではなく、ソース一式も必要だと判断しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

GPL の場合, 「相手がソースファイルにアクセスできるようにすればよい」という規定だったはずです. つまり, 必ずしも「ソースファイルを配布する」必要はなく, 「ソースファイルを入手できるような URL を提示する」だけでも良かったはず. 本当はライセンス規定を読まないとだめなんですが....

hakehake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライセンスを確認することにします。 安全側に倒すのであれば、ソースなどを全て梱包することですね。

関連するQ&A

  • Linuxをインストールする前の注意点を教えてもらえないですか?

    Linuxをインストールしようと考えているのですが インストールする前の注意点や最低限どういった 知識が必要になってくるのでしょうか? WINDOWSしか触ったことがありませんので Linuxの知識は全くありません。 WINDOW XPとLinuxのデュアルブートでやりたい と考えております。 低レベルな質問ですがご回答宜しくお願いいたします。

  • Linux (リナックス)のインストールして販売は可能でしょうか?

    こんにちは 質問なのですが 現在古いノートパソコンが数台あります。 ライセンスキーがありませんので Linux (Ubuntu もしくは Vine)をインストールして 販売しようとおもっているのですが 1. Linux は基本的に無料ですが、勝手にパソコンに入れて(インストールして)    『Linux導入済みパソコン』として販売しても問題はありませんでしょうか? 2.上記の販売時、元のLinuxファイル(ISOファイル)をリカバリ用として   CD-Rメディアにて付属しても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのインストール

    CentOS4.2のインストールを行いました。 その時、実際にCD-ROMから「パッケージのインストール」が終わった後、「ブートディスクの作成」画面が出てきませんでした。 そのまま、インストールが終了してしまいました。 WindowsのNTLDRからデュアルブート環境を構築する予定だったので、GRUBを「ブートパーテーションの最初のセクタ」にインストールしています。そのため、Linuxのインストールは終了したのに、Linuxが起動できない状態に陥っています。 Linux自体が起動しないので、起動フロッピーを今から作ることも出来ませんし…… もう一度インストールして、GRUBをMBRにインストールしても良いのですが、何となくGRUBの見栄えが好みではないのでNTLDRにしたいのですが…… この原因がわかる方、いらっしゃいますでしょうか? Linuxインストール時にブートディスクの作成画面が出ない、という事は有り得るのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • LinuxとWindowsのデュアルブートで

    最近のLinuxはみなGRUBでWindowsとデュアルブートするようになっているみたいですが、こないだDebianをインストールした際、ダウンロードの最後の方でGRUBの設定みたいなのがあったのですが、そこで「他のOSがインストールされてます...。」とか何とかの表示が出ていて、これで自動的にLinuxとWindowsがデュアルブートできるようになるんだろうと思っていたらLinuxしか立ち上がりませんでした。 GRUB関係のファイルを設定すればいいのでしょうが、どのファイルをどのように書き換えればいいのでしょうか。 また、このへんのことは書いてある本によっても違いますし、ディストリビューションによっても異なるようですが。 何か基本になるファイルはあるんでしょうか。 ubuntuの時は、何もしなくてもそのままでデュアルブートできるようになったのですが。 昔、Slackwareをしていたことがあるのですが、そのころはLiloで簡単にできていたのですが。 GRUBの設定がよくわかりません。 WindowsがインストールされているところにLinuxをインストールする場合の設定方法が知りたいです。 よろしくお願いします。 

  • オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて

    オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて オンボードRAID1(HDDを2つ使用)にLinux(ubuntu9.10-server)をインストールしたいのですが、GRUBブートローダがインストールできません。 ・RAID1の環境にはGRUBブートローダはインストールできないのでしょうか? ・パーティションを区切るなどして、なんとかインストールする方法があるのでしょうか? なんとか、オンボードRAID1の環境にLinuxをインストールしたいのですが、 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いいたします。 参考になるサイト等があれば、ありがたいです。

  • USBブートで複数のLinuxを使う。

    USBブートで複数のLinuxを使う。 最近Linuxに興味を持ったのですがLinux系OSをインストールすることができない環境なので LiveCDから起動させることが多いのです。でもこれだとデータの保存が出来ないので USBブートでLinuxを使おうと考えています。 使おうと考えているのはUbuntuでUSBへのインストールの仕方は分かるのですが、その際にパーティションの分割があります。 最初のうちはUbuntuだけで良いのですが、将来的にはUSBからのマルチブートで複数のLinuxを使いたいと考えています。そういった際には、やはりインストール済みのUbuntuを一旦削除してからブートローダを入れ、改めてLinuxを入れなければならないと思うのですが、最初に入れたUbuntu、またUbuntu用に作成されたパーティションはどうやったら削除できるのでしょうか?

  • Ubuntuのインストールについて教えて下さい。

    パーティションを3分割している外付けHDDがあり、そのうちの一つのヴォリュームにLinux Ubuntu11.10をインストールしているところです。(内臓HDDはMacです。) インストールしたいヴォリュームを削除してパーティションを編集しマウントポイントを「/」に設定しブートローダーも同じヴォリュームに設定してインストールをクリックしたところ「スワップスペースが設定されてないですよ。」的な案内が表示されてLinuxのファイルシステムが分からなくなりました。 MacやPCの場合だとスワップ領域(Tempフォルダの事?)はOSをインストールするヴォリュームに勝手に作ってくれると思いますがUbuntuの場合は別ヴォリュームを指定するのでしょうか? Windows7でVirtualBox内にUbuntuをインストールしたケースではこのような項目は出てこなかったので面喰っています。 Linux Ubuntu にお詳しい方がご覧いただきましたらどうかご教示下さい。 スワップ領域なしでインストールを続けても問題ないのでしょうか? 或いは、スワップ領域以外にもマウントポイントのポップアップメニューには/boot /home /usr 等いろいろ書いていましたがそれぞれ別々にヴォリュームを設定するのでしょうか?

  • Linuxインストールについて

    Linuxインストール手順について質問させて頂きます。 現在、windows8(無印)を使用しているのですが、ここにLinux(フリー)をインストールしたいのですが 手順等がよく分かりません。 ubuntuかfedoraをインストールしたいと考えています。 インストール手順がお分かりの方はご回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • Linuxのインストール

    Linuxがどういうものかを知るために、今WindowsME がインストールされているパソコンにLinuxをインストールしようと思うのですが、今あるWindowsMEをけして 新たにLinuxをインストールする方法を教えてください。 デュアルブートということもできるみたいなのですが、こちらもここで質問させてもらったのですが イマイチ分かりません。

  • フリーウェア再配布

    インターネットにつながっていないコンピュータ(自分のものではありません)にフリーウェアをインストールするときに再配布許可の問題で困っています。再配布禁止とはっきり書かれていなければ、許可されていると考えていいのでしょうか。また、Openoffice.org日本語版のライセンスはLGPL、cygwin(ダウンロードしたローカルからのインストールファイルを含む)は、GPLと考えていいのでしょうか。LGPL,GPLならば再配布してもいいと考えていますが、この際ソースコードを持参する必要があるでしょうか。それともURLを示すだけでよいでしょうか。windows用バイナリだけをインストールするだけでもいいでしょうか。