• ベストアンサー

台湾の友達にDVDプレゼント

6chanの回答

  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.1

個人でDVDを作成する場合は、リージョンは関係ありません。 なお、録画した番組を個人で楽しむ以外の使い方をする場合は、著作権法に注意してください。

関連するQ&A

  • DVDが見れません

    東芝のRD-XD71のレコーダーでHDDに録画したものをDVD-RWにダビングし、ファイナライズしてパソコンで見ようとしたのですが見れませんでした。 どうすれば見れるようにできるのでしょうか? また録画したものにはコピーXとなっています。

  • DVDへのダビング

    長時間のTV番組をHDDに録画した場合、複数のDVDに分けてダビングするのは可能ですか?知っている方教えてください。ちなみにレコーダーは東芝RD-XD72です。

  • 東芝のDVDレコーダーのダビングは再生しながら?

    東芝のDVDレコーダー RD-E300(160?)を使っているのですが、ぴったりダビングにすると再生しながら録画になり、ほんと、時間がかかります。 これの設定変更はできないのでしょうか?

  • 【台湾】台湾のDVDについて

    機械オンチなので教えて下さい。 台湾でDVDを買おうと思っているのですが、台湾のDVDって日本(PCもしくはDVDプレーヤー)で再生可能なんでしょうか?? 確か日本はリージョン2で、リージョン2或いはリージョンALLのDVDしか再生出来ない、と聞いたのですが、台湾でリージョンが2かALLのものを買うことは可能ですか?? 例えばセカンドハンドのDVDを買ってきて、普通に再生できるでしょうか?

  • 東芝のHDD&DVDレコーダーはHDDからDVDへ

    東芝のHDD&DVDレコーダーはHDDからDVDへダビングして他のDVDレコーダーやPCで録画したDVDを見れるのでしょうか?機種は東芝のRD-E300になります。

  • DVDのダビングについて

    東芝のDVDレコーダーのRD-XD72Dで地上デジタル放送の番組をDVDにコピーしたいのですが、VRモードではなくてビデオモードでダビングできないのですか?

  • DVDレコーダーを買い替え

    今まで使用していたDVDレコーダーを買い替えようと思っています。 現在使用しているレコーダーはすべて東芝でRD-X5が3台、RD-XS53とRD-XD92Dです。(RD-XS53とRD-XD92Dは故障時など、非常時の予備) RD-X5は3台ともほぼHDDが満杯の状態で、新レコーダーに録画済全番組(全てコピー制限の無いタイトルのみ)をダビングして、これからは新レコーダーで管理・再生をしていく予定です。(もちろん、これらの番組をDVDに保存していかなければならないことは忘れてはいません。ただし、BDへ保存する気はありません) 現在、検討している候補が、次の3機種でいずれも東芝です。 1.RD-X9(中古で見つけたら購入) 2.DBR-Z160 3.DBR-Z260 RD-X5で録画していたときは1つのタイトルに100を超えるチャプター設定することがよくあったのでチャプター数が不足にはいつも悩まされました。 その他、LDやS-VHSからダビングする際には映像はS端子を使用して画質劣化を極力抑えてきました。 (ブルーレイレコーダーは東芝RD-X10が2台、パナソニックDMR-BZT910、シャープBD-HDW70を使用しており、新規録画はブルーレイレコーダーに完全移行済み) 上記の内のどれがベスト(ベター)なのか、もしくは、他の選択があればアドバイスお願いします。

  • ブルーレイとDVD-RAM

    宜しくお願い致します。 今東芝のRD-XD91というHDDレコーダーを使っています。 この機種にしたのは、DVD-RAMが使えてスカパー連動留守録が 出来るからです。 ダビング10が可能になったら、買い換えようかと思いますが、 今はやっぱりブルーレイを買うべきでしょうか? ブルーレイでDVD-RAMが再生録画出来、なおかつスカパー連動機能 を持つ機種などありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 東芝(TOSHIBA)のDVD-VIDEO作成について

    私のDVDプレイヤー(東芝のRD-XD71)でアナログ放送をDVD-VIDEO作成でDVDにダビングしたのですが、 一部のDVDでは見れないようです・・・ 東芝のHPには「RD-2000を除くHDD&DVDレコーダー全機種」が対応していると書いてあります。 これは、東芝の「RD-2000を除くHDD&DVDレコーダー全機種」に対応していて、他のメーカーの物では再生できないということですか? それとも、「RD-2000」以外の、どのメーカーの物でも対応するという意味なのですか? よろしくお願いします

  • DVDレコーダーでDVD-RWにダビングした番組をPCに取り込みたい

    DVDレコーダーでDVD-RWにダビングした番組をPCに取り込んでみたいのですが、そういったことはできますでしょうか。 使用しているレコーダーはSharp製のDV-HR400。PCは東芝製のdynabook AX/940LSです。どういったソフトを利用したらいいのかよくわからないのですがとりあえずDVD ShrinkとDVD Decrypter、DVD Fab HD Decrypterというソフトは入れてみました。 それともしPCに取り込めるのであればiPodやPSPで見ることもできるようになるのでしょうか。質問が多くてすみませんがご教授いただけると幸いです。