• ベストアンサー

家計診断お願いします。

主人39歳、私32歳共働き 子供2歳です。 二人で働いているのに貯蓄がなかなかできず将来不安です。 ざっと書き出してみたところ、下記のような内容です。 以下の一覧に記載していないものとしては 夫婦各々会社の財形を5万円ずつしています。 主人の手取りは家賃を会社から引かれての金額となります。 宜しくお願い致します。      主人 私 給与手取り 220000 230000 駐車場      -18000 食費 -60000 NTT電話料 -2600 小遣い    -50000 -50000 交際費 クリーニング -5000 美容院    -3000 -3000 携帯    -7000 -8000 yahooJAPAN -6000 ソニー生命 -17103 -11950 プルデンシャル -9000 -8000 アリコ   -15215 育英会 -7631 ガス代 -10000 電気代 -9000 水道      -5000 ティップネス -7000 -7000 浄水器 -6300 有線 -4000 交通費 -23000 -15000 保育園 -54900 延長保育料 -45000 保育園絵本代 -800 車のローン -12100 収支合計 -13927 -23481

  • sunomo
  • お礼率57% (333/576)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.1

全体的に高いですね。 特に高いと感じるものは、食費、小遣い、保育園関係、保険関係ですね。 食費は、3~4万円、小遣いは2~3万円/人くらいが妥当な気がします。 あとは、共働きの割には、ガス、電気、水道が高いですね。 合わせて1~1.5万円くらいには抑えたいですね。 我が家も共働き家庭(夫35歳、妻30歳、子2歳)ですが、大きなところでは、  手取り 夫30万円、妻20万円  家賃 8万円  食費 4万円  小遣い 0.5万円/人  保育園関係 5.5万円  保険料 2.5万円  ガス・電気・水道 1万円 といったところです。 例えば、我が家の場合、延長保育にならないように、妻は朝早く出社し、夫(私)が子供の準備をさせて、保育園に送ります。 早く出社した分、妻は早く帰ってこれるので、時間内に娘を迎えに行くことができます。

sunomo
質問者

お礼

延長保育の策は目から鱗でした(p≧w≦q) ありがとうございました。 食費が問題です。。外食が多いので、なんとかせねばです。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

どれほど貯金額を増やしたいかにもよりますし ゆとりも必要だと思うので、いろいろ考えながら 自分の家計を作っていけばいいと思いますよ。 共稼ぎはしんどいし、食費・外食費がかかるのもわかりますし お小遣いの内容も昼代が入っているのかにもよりますし・・・・ うちは何度もやりなおして現在です。 住宅関係10万 食費5万 嗜好品3万 光熱費1,5万 雑費・医療1万 主人小遣い4-5万(昼。タバコ。ガソリン。散髪。飲み代含む) 私小遣い1.5万(ガソリン。仕事用経費。昼はおにぎり持参) 保険2万(子供含め家族保険) 通信費2万 保育園5万 合計  必要家計費35万 これに遊びやなんやかんやで大体毎月40万でます 夫婦の収入(主人はサラリーマン、私は自営)は二人で 大体75万ー80万です。 残りは全て貯金し、年に50万(民宿節約旅行を数回)を 旅行代に使っています。あと衣服費・交際費・車保険・個人年金で 年間70万ほどなので年間貯蓄額は300万ほどです。 1-2年後には2人の収入が35万に激減予定なので必死にためています。

sunomo
質問者

お礼

なるほど。。しっかりやりくりされていらっしゃいますね! 尊敬します・・・。 見直すべき点が多々あることに気付かせて頂きました。 ありがとうございます。頑張ります!

  • yas887
  • ベストアンサー率22% (82/369)
回答No.2

この生活じゃ貯まらないのも無理ないような・・・。 小遣いは2人とも-20000円ずつ 携帯も2人ともプランを見直し、-2000円ずつ 有線は本当に必要かどうか考慮して、不要なら解約 Yahoo!JAPAN(プロバイダ?)も見直し(プロバイダならもっと安いADSLが2000円ぐらいからありますし、Yahoo!のサービスに6000円払っているなら、減らせると思います) 保険が多いので、不要なものは解約する。 これだけでも月50000円は減らせると思います。

sunomo
質問者

お礼

え・・やはりそうですか・・・ 実際は小遣い5万でやりくりできた月は一度もなく 3万円で実際生活できるものなのでしょうか。 生活を見直して見たいと思います。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    結婚3年目です。 そろそろ子供が欲しいと思い、貯蓄や生活を見直しましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 今年から、旦那両親と同居を始め、家賃はかかりません。 <収入> 夫26歳:手取り170,000(ボーナス200,000×2回) 私26歳:手取り140,000(ボーナス400,000×2回) 貯蓄額;6,000,000 <支出> 生活費:50,000  (食費:30,000 水道光熱費:20,000として義母へ) 固定資産税積み立て:6,000 家維持費積み立て:5,000 携帯:10,000 保険:17,800 ガソリン代:12,000 ネット:3,300 夫小遣い:20,000 冠婚葬祭積み立て:10,000 車維持費積み立て:10,000 旅行積み立て:10,000 年金財形:10,000 一般財形(天引き):120,000 残りの25,000は、交際費や私の衣服代、外食で使ってしまいます。 主人や私も毎日残業を頑張っておりますが、精一杯の金額です。 将来的に昇給額があまり見込めず、30代40代と子供に不便なく周りの人達と同じように育ててあげられるか不安です。それから老後も不安です。 ちなみに、子供ができた場合に保育園に預けることになり、貯蓄ができるか不安です。 私は産休・育児休暇を取り仕事は続けるつもりです。

  • 家計診断お願いします!

    旦那(21歳) 手取り\175000 私(21歳) 手取り\100000 息子(2歳) 実家に \35000 食費 \15000 保育料 \14000 車のローン \26200 車の保険 \20000 旦那の保険 \7000 息子の医療、学資保険 \14000 携帯(2人分) \19000 旦那の仕事、小遣い、ガソリン(通勤など)費 \35000 私の定期代 \15000 雑費 \10000 育英会 \8000 合計 \218200 仕事で携帯使うので、通話料金が高くなってしまいます。 今は実家暮らしで、引っ越しのため貯金しています。 車の保険はなにをつけたらいいのでしょうか? 家賃(駐車場込み)、\63000のところは高いですか? 引っ越しに必要なものは最低限の電化製品だけで、荷物はほとんどないです。 引っ越し費用っていくらぐらいかかりますか? 息子もいるので仕事を休むときもあるんですが、いくらくらい貯めたら引っ越しできますか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    貯金ができないので家の家計診断をお願いします。 ●主人手取り-22万(多くて)←ここから財形2万引かれます。 ●私 パート代ー55,000円 ◇毎月の引き落とし ●家賃-5.5万(駐車場・町費込み) ●光熱費 1.8万 ●車ローン 8,800円 ●車保険 10,800円 ●ガソリン代 約8,000円 ●子供学資保険(2人分)約14,000円 ●県民共済(4人分)10,000円 ●ケータイ(2人分)約16,000円 ●インターネット・電話 約7,000円 ●保育料(2人分)25,000円 残りが生活費になります。 財形では貯蓄できていますがやっぱり手元に、ある程度のお金がないと不安なのでどうしても貯金したいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします。

     結婚して4ヶ月。来年には子どもが生まれますが、今後の生活が心配です。 節約できる方法など教えていただけたらと思います。 <収入> ・16万程度 (家賃・財形3万は引かれています) <支出> ・駐車場  15000円     ・水道・ガス・電気 11000円 ・自動車保険5000円      ・ネット・電話   6000円 ・携帯(2人)20000円    ・生命保険(主人) 20000円 ・ジム(主人)10000円    ・食費       30000円 ・雑費   10000円     ・私おこづかい   20000円 ・医療費  10000円     ・車維持費     10000円 ☆食費・雑費は毎月1万円前後あまり、貯金に回しています。 今月やっと冷蔵庫を購入したので、なるべくまとめ買い・冷凍などをして有効に使いたいと思います。 ☆私のおこづかいは現在妊娠中なので、マタニティ服を購入したり 雑誌を購入したりしています。月により使用金額は様々ですが、 その分貯蓄して実家に帰るときの交通費に使っています。 ☆生命保険の私分は実家でまだ払ってくれています。(帰宅したときに まとめて払っていますが、あいまいです) そのまま継続するか、主人の保険に一緒に入るか検討中です。 ☆収入の他、会社から経費・日当が給料日とは別に入ります。 それは全て主人のお小遣い(仕事に使うお金も含めて)使っています。 ☆毎月の貯蓄は財形の3万と、月が終わってから余った分(1000円~10000円程度)です。 ☆現在の貯蓄額は財形300万と式のご祝儀200万です。  現在収入と支出がほぼ同じです・・・。 今後出産に備えての貯金や里帰りのための交通費(主人も含めて)を 貯めていきたいのですが、どうしたらいいのかまったく分かりません。 主人は「財形3万をしているんだからそれでいいじゃん」と言うのですが、私は財形分は老後に取っておき、その都度貯金をしたいのです(これから生活していく上で必要になるお金を)  よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします。

    夫・34歳(会社員・手取り22万)ボーナスなし 妻・38歳(パート・2万~3万)  -支出ー  家賃(56.000)  光熱費(16.000)  食費(40.000)  夫・アリコ積立入院保険(12.089)   ・国民共済(6.562)  妻・アリコ積立入院保険(12.144)   ・国民共済(6.700)  携帯・パソコン(20.000)  クレジット支払(20.000)  夫・小遣い(26.000)タバコ・昼食代含  妻・小遣い(10.000)  雑費・医療(15.000) 今年から妻が、不妊治療に通ってます。生活費を圧迫している保険料(アリコ)を中途解約しようかと思っていますが、今後治療の過程のことを考えると今解約して良いのか悩んでいます。 今現在、中途解約すると一人(200.000)解約返戻金があります。 預貯金も無い状態なので、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 家計診断をお願いします

    転勤を機に北海道の地方都市に引っ越してきて5年 生活費・旅行・車の維持費に子供手当ての積み立てを取り崩して 5年で150万円になってしまいました もう残り少ないです あとは財形の400万円だけです 主人は中学教諭 手取りはなんだかんだて減る一方 私は小学生・年長・ら4月入園予定の子育てをしています 末っ子が幼稚園に入ればパートくらいはできそうですが 地域柄、親と同居している人が多く 熱を出したときの預け先がないとなると、なかなか見つかりそうにありません 取り急ぎ、家計診断お願いします 主人40歳・勤続17年 手取り30万円(手当てし住宅手当て2.7万込み) 電気代1万 ガス代5千円 上下水道5千円 携帯2台・ひかり電話・プロバイダー1.5万円 新聞4千円 ガソリン(2台・主人は車通勤)2万円 こどもの保険900円×3人 家賃7万円 私の育英会返済1万円 私の生命保険2千円 小学生 習い事5千円 通信教育4千円 学資保険2万円 年長児 保育料2万円 (小学生になったら、上のこと同じように習い事・通信教育・学資保険をする予定) 主人小遣3万円(生活習慣病の医療費5千円、職場の積み立て5千円込み) ちなみに主人の給料引き落としの保険料に 自動車保険料1万2千円(2台) 生命保険8千円(4000万円) (5年後に倍額になることが決まっているので そのときには保障を半分にする予定) 就業不能保険6千円 終身医療保険(主人・私)1.2万円 が、入っています 長々と申し訳ございません ぜひとも、よろしくお願いします

  • 家計診断お願い致します

    現在、家族4人(子供二人)です。(夫婦共に20代中頃です) 収入は手取りベースで、夫が14万、私が18万です。 ただし、家賃と携帯電話料金は夫の会社負担ですので一切かかりません。 その上でお聞きしたいのですが、現在、我が家では下記のような収支を計上しています。 多すぎる、と思われる点にご意見および理由をご教授頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 ちなみに1ヶ月の収支です。 〈費用〉 食費・・・5万円(お米は実家から貰っている為、タダです) 保育園(二人分)・・・5万5千円 光熱費・・・2万円 パソコン通信費・・・3千円 私(妻)のお小遣い・・・4万円 夫のお小遣い・・・3万円(あまり欲しいものがない為、使い切らないことが多いです) 生活雑費(調味料は含まず、ティッシュなど)・・・5千円 子供のオムツや衣服費・・・1万円 貯金・・・10万円(全部、預金です) (収入) 手取りベースで、32万円(二人分)です。 賞与はお互い、半分づつを預金しています。 以上、ご検証頂ければ幸いです。

  • 家計診断お願いします

    たくさんのご意見を頂きたいのでよろしくお願いします。 以下に我が家の収支内訳を記載いたしますので、無駄や改善できるところ、アドバイスなどお願いいたします。 家族構成は夫・妻・子ども2人(4歳・0歳)の4人家族です。 1ヶ月あたりの収支 【収入】 給与(夫)…280,000円(手取り) 給与(妻)…100,000円(手取り平均で。月々だと70,000円~140,000円の間で変動あります) 【支出】 住居費:110,000円 水道光熱費:20,000円(安い月は13,000円くらい) 通信費:20,000円(携帯電話2台分・インターネット・NHK) 食費:50,000円(酒類・昼食代・外食費込み) 生活用品:20,000円(日用品・紙おむつ等) 被服費:20,000円(平均) 保育費:50,000円 夫こづかい:30,000円(昼食代込み) 生命保険:10,000円 貯蓄分:50,000円(家分30,000円、子ども分20,000円) 以上で合計380,000円です。 本当に余裕が無くギリギリです。 足りない月は貯蓄分から補填し収入の多かった月に戻したりしていますが、貯蓄はあまり増えていません。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 家族構成 夫 会社員,妻 会社員 子供 1人(保育園) 携帯代はこのままの予定です 自分としては、食費や日用品を削るべきかと考えています。 貯金を1~2万増やしたいです。 【手取り】 夫 17万 妻16万 計33万 【固定費】 13.7万  家賃 66,000  保険 31,000 (医療,生命,自動車2人分+学資)  保育園40,000 【光熱・通信】約4.5万  電気  9,000  ガス 11,000 (プロパン、夏は半額程度だが電気代でほぼ合計は同じ)  水道  5,000  ネット 3,500  携帯 16,000 (2人分パケホ) 【生活費】約8.4万  食費    27,000 (ミルク,ベビーフード含)  食費他  8,000 (お弁当やお菓子、お酒)  外食   6,000  日用品  12,000  子供  10,000 (おむつ、服、グッズ等)  灯油   5,000 (冬のみ)  医療費  15,000 【他】 5万  ガソリン  25,000 (2台分、車通勤)  夫こづかい 15,000  妻こづかい 10,000 【貯金】 2万 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

専門家に質問してみよう