• ベストアンサー

SonicStageCPとVの違いってなんですか?

zokningの回答

  • zokning
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.4

私も未だ3日前に使い始めたばかりで断定は出来ませんが、 これまでCPで出来てたのにVで不可の事項は ・私の持っているHi-MDウォークマンはどうも認識されないようだ ・WAV→AtracのPC内での変換のみの作業が出来ない ・Atrac CDを作る機能がない 未だにHi-MDとCDウォークマンでAtracを聴いている私の使用環境ではこれらは重要な機能ですから、もう少しいじってみてダメなら近々アンインストール予定です。 個人的にはこの手のソフトではBeatJamが一番使いやすい印象です。

arima-kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます SSCP以外は使ったことがないので使いやすいかどうかはわかりませんが、 「WAV→AtracのPC内での変換のみの作業が出来ない」ってこの機能は残しておいた ほうが良かったんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • Sonyウォークマンに付属しているSonicStageV5.5を使って

    Sonyウォークマンに付属しているSonicStageV5.5を使って楽曲を取り込み、ウォークマンに転送していますが、CDアルバムでディスクが2枚入っているものを取り込み、ウォークマンに転送すると必ず、ディスクが2枚に別れず、1枚で曲が合体して入ってしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか?今まではそんなことはなかったのですが急にこんな状態になってしまいました。なにか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。ちなみに、ipodではそのようなことは起こらないですよね?

  • ソニーウォークマンのダンロードの種類

    ソニーのウォークマンを購入したのですが、ダンロードできる曲でジャニーズの曲がなかったのですが、ほかにダンロード&転送できるサイト?はないでしょうか??ちなみにCDROMが一緒にはいっていました。(SonicStageV)となってました。宜しくお願いします。

  • ソニーのウォークマンに音楽を転送するには?

    最近、ソニーのウォークマンS705Fを購入しまして、 Moraという音楽配信サイトで曲をダウンロードして転送していたのですが、違う音楽配信サイトで気に入った曲が見つかり、何もわからぬまま曲を購入してしまいました。あとでわかったのですが、そのサイトでは、ソニーのウォークマンへの転送ができないようなので、そのサイトで購入した曲をソニーのウォークマンに転送できる方法はないでしょうか?ちなみに、そのサイトはOnGenっていう配信サイトです。 全く知識がないので、わかりやすく教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • ソニーウォークマンの音楽配信サイトについて

    ソニーウォークマンのSシリーズの購入を検討しています。 付属ソフトの「SonicStage CP」から、「Mora」「Yahoo!ミュージック・ダウンロード」にアクセスして、楽曲をダウンロード&転送できるとのことですが。 「Mora」「Yahoo!」以外の音楽配信サイトから、ダウンロード&転送はできるのでしょうか?あれば、サイト名を教えて下さい。 またその場合、「SonicStage CP」を使って、ウォークマンに曲を転送できるのでしょうか? ちなみに、Sシリーズの音声圧縮方式は以下のとおりです。 MP3 / ATRAC / WMA / AAC / ATRAC Advanced ロスレス/ リニアPCM ウォークマンや「SonicStage CP」のサイトでヘルプを見てみたのですが、イマイチわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ウォークマンの曲情報の読み仮名が反映されません。

    SonicStageVを使って、MP3ファイルをS-630Fシリーズに転送しています。 曲情報の読み仮名なのですが、SonicStageVで編集しても、ウォークマンに転送すると、それが反映されていないようで、曲が変な並びで(編集前の読み仮名の並びで)表示されてしまいます。 ウォークマン内の曲削除→再転送などしてみたのですが、修正されません。SonicStage上では直されているようですが、転送すると駄目みたいです。 これは仕様なのでしょうか?直す方法がありましたら、教えてください。 それと、SonicStageで十二音解析にかけた曲も、転送すると、また解析しないとチャンネル登録されない感じなんですが、これも仕様でしょうか…?

  • sonic stageのバージョン違いの共存

    今まで5~6年前に買ったNW-E407というウォークマンを使っていました。 今回買い替えてNW-S738というウォークマンを買いました。 sonic stageVはE407に対応していなかったためsonic stageCPからアップデートしなかったのですが、S738の機能をフルに使おうとするとsonic stageVへのアップデートが必要です。 今後は古いE407と新しいS738を一緒に使っていきたいと思っています。 ソニーのHPで調べたところバージョン違いの共存は出来るようですが、各バージョンで別に曲データを扱う事(例えばCPで4GB・Vで4GB)になるのでしょうか? それとも共通のファイルにお互いアクセスして曲データを扱うことになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SonicStageVで編集した曲データがウォークマンに反映されない

    SonicStageV ver5.2、ウォークマンはNW-S638Fです。 SonicStageVに取り込んだ曲の曲名やアルバム名を編集してウォークマンに転送しているのですが、1曲だけ編集が反映されない曲があります。 ・「設定」→「高度な設定」の「ファイル名の変更」にチェックを入れる ・一度ウォークマンのデータを全削除して転送し直す 以上のことを試してみたのですがダメでした。 可能性としては、ほかの曲はすべてCDから取り込んだかネットから落とした曲で、データ形式がMP3なのですが この反映されない曲だけはiTunes Storeで買った曲で、形式がMP4(AACLC)です。 関係あるでしょうか・・・?

  • SonicStageからウォークマンへの転送回数

    音楽をネット(moraなど)でダウンロードして、ウォークマンに転送して聴こうと思っています。 曲によっては「対応PDへの転送制限=2回」など、制限がついているようです。 ここで質問ですが、まずダウンロードした曲をSonicStageに保存し、ウォークマンに転送(これで転送1回)、 ウォークマンの容量があまり大きくないので、他の曲を入れたいときに、ウォークマンの曲を削除して、 その後、またウォークマンで聴きたくなったときに、再度、SonicStageからウォークマンに転送すると、 これで転送2回となってしまうのでしょうか? これをもう一度削除したら、もうウォークマンでは聴けなくなってしまうのですか? CDを買うよりも安いし、物理的な場所も取らないので、ネットで買おうと思っていましたが 曲を自由に出し入れできないのでは…と、これがひっかかっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • moraで購入した曲がSONYのウォークマンに転送できません!

    SONYのウォークマンNW-S615Fを使っています。もともとPCに入っていた曲は、転送できました。その後、moraで購入した曲を転送しようとしたらできませんでした。原因は何でしょうか。対応策を教えて下さい! 現状は以下の通りです。(1)該当プレイリストを選択→(2)機器に転送→(3)「転送できません」というエラーメッセージが表示される容量は616.9MB/1.76GBです。

  • moraでダウンロードした曲が転送できません。

    ソニーのウォークマンNW-S718Fを使用していて、音楽配信サイト「mora」を初めて楽曲をダウンロードしました。 早速転送しようとしたのですが、 「コンピュータがサービス登録されていないため著作権保護された曲を転送できません。」 というメッセージが出て転送できません。 sonystyleにも登録はしてあるのですが、他に何か登録する必要があるのでしょうか?