• 締切済み

小学生・幼稚園くらいのお子さんがいる方に質問・・招待券

お祝いのお返しにイベントチケットを考えています。 相手は子供二人(小学1年・幼稚園の女の子)の4人家族です。 候補としては ・横浜クルーズ(バイキングつき)  http://www.royalwing.co.jp/passport/08/ ・ディズニーパスポート クルーズなんてあまりしないだろうし、期限も長めだからいいかなぁと思うのですが、 こういうの貰ったらうれしいですか? ディズニーのほうが無難かしら。 ご意見をお聞かせください。もし他にいい案があれば教えていただけると助かります。 ちなみに予算は~2万です。 参考までに ・送る相手は北海道在住だが、実家が東京なので上京頻度は高い ・とはいえ、予約必須のチケットは難しい(キッザニアとか・・・残念) ・年収が高いご家庭で、モノ持ち かつ貰いモノが多く、  カタログとかグルメ系はかえって負担のようなので候補外

みんなの回答

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.2

東京も広いですから、どの付近に御実家が有るか?にもよると思いますね。 ランチ・クルーズなら良いけれど、ディナー・クルーズは夜が遅くなるので幼稚園の子を連れては行けないし。 それに私は船酔いするのでパスかなぁ。。。 なので私だったらディズニーパスポートの方が嬉しいです。 ただコレも千葉とは反対側の山梨や群馬に近いような東京だと、片道2時間とかしちゃうと辛いかも。 北海道から子供2人を連れて家族で帰省出来る時期って、長期休みですよね?混雑時期ですよね? 北海道の遠方から出て来れば、それでなくても疲れていると思います。 特に幼稚園くらいだと体力も無いから、ウチの子なんて疲れるとスグにグズリ大変です。 「有効期限が有るから捨てるのはモッタイないし行かなきゃ・・・」みたいな気持ちでは無く、(元々行く予定だったなら)ディズニーパスは嬉しいかと思います。 あと私個人的には、 ○住んでる近くで利用しやすい百貨店の商品券 (今後の御祝や内祝いの時にソレを利用して使えるし、お歳暮&お中元の時にも使えそう) ○図書カード (子供が2人もいれば本を購入する機会も多いはず) ○玩具券 http://www2.toysrus.co.jp/info/giftcard/index.html (クリスマスや誕生日に使えそう) なんかの方が、貰えるなら嬉しかったりしますが。。。でも、あげる方としては金額がバレバレで嫌ですかね? 後、実家又は自宅から片道1時間以内でいけそうな遊園地のフリーパスで有効期限が1年くらい有余が有る物ならば、それも気軽に暇な時にスグ行けて良さそうな気もします。

g_light220
質問者

お礼

ご感想・たくさんのアドバイスありがとうございます! しょっちゅう来ているとはいえ、子供ふたり抱えてくるのはやっぱり疲れるものでしょうね。 (現に、来るといつも昼まで寝ています^^;) 船の上は遊ぶものもないし、酔っちゃったら大変だし、ハードル高そうですね。 で、実は、 ・一緒に行って楽しんでもらおうと思った実家の家族が、船がニガテ ・ディズニーの株を持っていて、株主優待が手に入るらしい ということが分かり、どちらの案もボツになってしまいました。 しょうがないので(ちょうどクリスマスシーズンだったこともあり) ハーフサイズのシャンパン2本とリッチなチョコレートを贈りました。 せっかくのアドバイスいただいたのに生かせず、残念です・・・ でもまた何かの機会に参考にしたいと思います! ありがとうございました。

g_light220
質問者

補足

実家は中野なんです。なのでどこに行くにも1時間もあれば行けちゃいます。 >北海道から子供2人を連れて家族で帰省出来る時期って、長期休みですよね? これがですねーフツウはそうなんでしょうが、三連休くらいなら来ちゃいますね。 2ヶ月に1度くらいは来てますね。 (このへんが年収が高いあかし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.1

嬉しいですよ!自分じゃ、そんな贅沢しないですから~。 ただ、お相手のお子さんはどんな感じですか? 静かにお食事ができる子ならいいですが、落ち着きのない子だとかえってご両親が気を使ってしまうかもしれないですね。 活発に駆け回るような子だったら、ディズニーの方がいいかも。 頻繁に上京されるといっても、期限内(1年間?)に時間を取れなかったり都合で上京できなかったりするともったいないですし。 そのような心配がなければクルーズも素敵だと思いますよ。

g_light220
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! プラスな感想をもらえて嬉しいです♪ でも船の上は遊ぶものもないし、酔っちゃったら大変だし、よく考えたらハードル高そうですね。 小学校高学年とか、もう少し大きくなったらにしようかな。 で、実は、No.2の方の欄に書きましたとおり、案はボツになってしまい グルメになっちゃいました。。。がっかり。 せっかくのアドバイスいただいたのに生かせず、残念です・・・ でもまた何かの機会に参考にしたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返しと出産祝い

    表題の件で相談いたします。 私は先月末入籍した30代女です。 主人とは共通の友人夫婦の紹介で知り合い、結婚しました。 (私の友人と、主人の友人が夫婦) 結婚式は親戚のみだったので 結婚数日前にこの夫婦からお祝いで1万円と カタログギフトをいただきました。 そのお返しとして、1万円のグルメカタログを用意しています。 (まだ渡せてません) 私たちの結婚の翌週にこの夫婦に第二児が生まれました。 今週、主人がその友人と会うので グルメカタログと出産祝いを託そうと思うのですが ●結婚祝いのお返しと出産祝いを同時に渡すのは失礼ですか? ●出産祝いはいくらくらいが妥当ですか?  品物もつけた方がよいでしょうか? (第一児の時は私たちはまだ結婚していなかったので  別々で1万円づつ渡しています) ●夫婦揃ってお礼に行くのが筋だとは思いますが  主人にだけ託すのは相手にとって失礼ですか? なお、結婚祝いのお返しはすでに用意してしまったので 内容の変更はしないつもりです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーシーのパスポート事前購入について

    10/21(土)にディズニーシーに行こうと思っています。 事前にパスポート(当日、入場券と交換しないくても良いもの)を購入したいと思い、過去のQA等を参照しましたが、いまひとつ良くわかりません。 詳しい方、経験者の方、アドバイスをお願いします。 ちなみに、神奈川に住んでいます。 【目的】 ・欲しいのは、引換券でなく、当日、チケット交換しないでも良いもの(ゲートに直接並べるもの)です。 【質問】 ・過去のQAを参照したら、日比谷にある「東京ディズニーリゾート・チケットセンター」で買えるとありましたが、ここは閉鎖されたのでしょうか? ・ディズニーストア(横浜そごうなど)で、前売りチケット(日付指定券)の購入ができるとオフィシャルHPに書いてありましたが、これは、目的とするもの(当日チケット交換しないでも良いもの)を購入できるということでしょうか? ・あと、コンビニ(ローソンなど)で購入できるのは、目的のものではなく、(期日指定の)引換券ですよね。 以上、よろしくお願いします。

  • ディズニーストア チケットの買い方

    今月ディズニーランドへ行く予定です。ディズニーストアでチケットを購入出来るのは知っていますが、いつもは友人が買ってきてくれるので、どんな感じで買えるのかいまいち分かりません; お恥ずかしながらお聞きしたいのですが… ・ストアに行ったら、どのような手順を踏めばいいのでしょうか?とりあえず、レジ辺りの店員さんに声をかけちゃってOKですか? ・首都圏ウィークデースペシャルパスポート?(首都圏住まいの人のみ安くなるパスポート)なる物を購入したいのですが、ストアで購入可能ですか? ちなみに一番最寄りのストアが横浜のそごうか高島屋なので、そちらに行くつもりです。 ご回答宜しくお願いいたします!m(__)m

  • 誕生日

    ディズニーランドに相手の誕生日に行こうと誘われました。この場合誕生日プレゼントをあげなくても平気ですか?また、ディズニーに詳しくないので、現地でおすすめのプレゼントやケーキ等がありましたら教えて欲しいです。予約必須であればそれについても詳しく知りたいです。学生なのでなるべく高くないものでお願いしたいです笑 ずっと仲良くしている友達でプレゼントはもちろん貰ったら本人は喜ぶでしょうし、お返しを求めるわけではないですが、去年私があげたけれど、私の誕生日のあたりで学校が別々になり、単に忘れているだけだと思いますが貰っていないので、悩んでいます笑

  • デートの誘い方ですが、電話で誘う場合、どのように言うのがいいでしょうか

    デートの誘い方ですが、電話で誘う場合、どのように言うのがいいでしょうか? 1度、同級生の女子と2週間前くらいにデートをしました。 しかし、その時は失敗してしまい悪印象を与えてしまいメールもほとんど来なくなってしまいました… そこで、今度はディズニーシーへ誘ってみようと思っています。(相手がシー好きなため)しかし、その相手は女子同士で近々ディズニーランドに行くと言っており、ちょっと厳しいかな…とも思ってしまいましたが、なんとしても一緒に行きたいのです。 1.全額僕が払う(交通費、パスポート、食事など)ということで自分では考えていますが、どのように言うのが自然でしょうか?友達とランドに行って大変だろうから…というのは相手をばかにしてしまっているようにとらえられてしまうような気がします。 2.誘うときにただ一緒に行きたいと誘うか、チケットもらったから・・・などの誘い方があると思いますが、どのように誘うのが一番自然で受け入れてもらいやすいでしょうか? 3.電車は間違いなくSuicaを使うと思うのですが、その場合はどうすればいいでしょうか?チケットを事前に渡すときにSuicaを一緒に渡すとか、帰りにチャージするチャンスがあればチャージ代を出すなど考えましたが、どのような方法がいいでしょうか? 以上3点についていい言い方や誘い方などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 小学生のお子さんをお持ちの方に質問です

    小学生のお子さんをお持ちの方に質問です。 今3年生の子供を持つ親です。今年に入って学校で3回マラソンがありました。そのマラソンには何分何秒で何位だったかと言う紙を毎回子供は持って帰りました。それは良いのですが…このクラスの先生はクラス全員の名前、マラソン3回の一回ずつ何分何秒と書いてプリントにしてクラス全員に連絡帳に入れ発表しました。足が早い子もいれば遅い子もいるのに、ちょっとおかしいのではないか?と、思いました。私の考えはおかしいでしょうか?私は先生に何故名前を出し何分だの何秒だのランク付けするのか聞きました。頑張りを知ってもらいたかったと言われました。私は侵害ですと言いました。先生は私の配慮が足りなかったんですねと逆ギレされました長文ですいませんが、私は間違えてますか?ちなみにうちの子は足の遅い方ですご回答宜しくお願い致します。

  • 小学生のお子さんを持つ方に質問

    1.子供の学年は? 2.子供の年賀状はどのように作りますか? (1)子供が手書きで書く (2)親(自分)がPC等で書く (3)子供がPC で書く (4)その他

  • 小学生くらいのお子様をお持ちの方に質問です。

    今お子様が欲しがっている物ってどんな物ですか? うちの子供にこんな物をあげたいという物はなんですか? 洋服、おもちゃ何でも結構です。教えて下さい。 上司のお子様に誕生日プレゼントをあげたいのですが 子供がまだいなくてまったくわかりません。 教えて下さい!!

  • 内祝い、何を贈りましたか?頂きましたか?

    お世話になります。 本来はアンケートのカテになるかと思いますが、ご経験者の多い こちらで質問させていただきます。 このたび、出産の内祝いを贈りたいのですが、 3万円以上お祝いを頂いた親戚筋に何を贈ればよいのか迷っています。 候補としては、 1.老舗デパートのグルメ・カタログ 2.デパート商品券 が挙がっているのですが、いかがでしょうか。 送り先は50代以上の2人家族です。 皆様は高額なお祝いのお返しにどんなものを贈りましたか? 地域性を考慮するため、お住まいの地域(関東、関西、地方、都市など)も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • フロリダ・ディズニーワールド

    こんばんは。 来月、フロリダ・ディズニーワールドへの旅行を計画してます。 そこで旅行経験のある方へ質問なのですが、 1)ノースウェスト航空(エコノミー)利用を検討しています。   乗り心地はいかがでしたか?また、必須アイテムはありますか? 2)職場の方へのお土産は、事前購入出来るものを検討中です。   (出来れば)ディズニーに関するお土産サイトってありますか?   もし、現地で購入するならオススメお土産はありますか? 3)入園チケットとは別に、アトラクションのチケットが必要なのですか? 4)英語は全くダメなのですが、乗り切れますか? 各ツアー会社のパンフで検討した結果、現在の有力候補はJTBの関空発ツアーです。 質問だらけで申し訳ありませんが、その他オススメポイントなど、情報お願いします!

【LAVIE】パソコン 音が出ません
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン「LAVIE」で音が出ないトラブルについて解決方法を教えてください。
  • 無線LAN接続している「LAVIE」ノートパソコンで音が出なくなり、ヘッドホンからも音が聞こえなくなりました。解決方法を教えてください。
  • NEC製の「LAVIE」ノートパソコンから音が出なくなりました。ヘッドホンも使用できません。どうすれば解決できますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう