• ベストアンサー

買いますか?作りますか?

vipcarの回答

  • ベストアンサー
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.1

個人的な意見ですけどそこまでこだわらなくても「毎日」作ってくれるだけでうれしいですょ^^ 料理がしやすいように「○○の素」等があるので、1から作らなくても文句は言いませんw「○○の素」と言っても元は同じ調味料等が混ざって出来たものですから^^個性を出したいなら○○の素+それに使われている調味料を加えてみたり。。。 一応私の母親が1から作っているのを見たことあるので覚えているのは・・・ ミートソース、ナポリタンソース(ソースと言うのかw?)、から揚げに使うニンニク醤油ですかね^^; 質問者様はカレーを市販のルゥを使わずに作れるだけですごいなぁと思いました!嫁入り修行頑張ってください!

noname#71451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 &ご声援ありがとうございます。 カレーといっても、レシピ本とにらめっこしながら、何時間も かかりました(--;;これをササッと作れたらカッコイイん ですけどね。 「素」の使用を認めていただければ、かなりレパートリー(という ほどのことでもありませんが)が広がると思います(^^) トマトソース系もありましたね。ミートソースは缶のものしかお目に かかったことがありませんでした(笑 今度挑戦してみたいと思います。

関連するQ&A

  • シチューまたは餃子がメインの夕飯のとき

    何を組み合わせるといいでしょう? 1、シチューの時、サラダとジャンバラヤかピラフにしていてワンパタです。 (白いご飯を組み合わせるのは無しでお願いします:私的にダメなんです) 2、餃子の時、サラダとシュウマイかマーボー豆腐、または春巻きでワンパタです。 いつも同じような組み合わせしか思いつかないので お勧めのメニューがあったら教えてください。

  • どっちが好きですか?

    中華料理六番勝負、それぞれどっちが好きですか? 1ギョウザVSシュウマイ 2エビチリVSエビマヨ 3八宝菜VSホイコーロー 4麻婆豆腐VS麻婆茄子 5中華丼VS天津丼 6杏仁豆腐VSゴマ団子

  • 安くてボリュームのあるおかず教えてください。

    こんにちは。新婚生活も四ヶ月を過ぎようとしている新米主婦です!毎日の晩御飯のレパートリーを考えるのに四苦八苦しています。良きアドバイスお願いします。 うちは共働きなので時間を掛けての料理はなかなかできません。しかも、お互い収入が少ないので、安くてボリューム感のある料理を教えてください。うちはお肉中心のレシピです。 大まかなうちのレシピです。 以前作った唐揚がメインの日は 唐揚→鳥もも肉 2枚 春巻き→10本 なすとミンチを炒めたもの サラダ 漬物 おひたし とこんな感じです。 ハンバーグ・コロッケ・魚の日でも 何らかの形でお肉料理が入ります。毎日のことなので さすがに作るものもなく、運動をしているので食べる量も多く・・・。食費がすごいです!安くでお腹のふくれる料理教えてください。アドバイスお願いします。

  • 前日の残りのおかずを使って・・・?

    前日のおかずを使って、少し手を加えるだけで違うおかずに変身しちゃう!料理を教えてください(たとえば肉じゃがの次の日は肉じゃがをつぶして丸めてコロッケにする!とか)肉じゃが、カレー、ホワイトシチュー、鍋物、すき焼き、フライもの(特にから揚げエビフライ)、天ぷら、麻婆豆腐・・・をよく作るので、これらのおかずを使ってできる料理を教えてください。もちろん他のおかずを使っての料理も教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • コンビニ弁当 VS 家庭料理

    こんにちは。 私は、「コンビニ弁当より、家で作った料理の方がからだにいい」と、なんとなく思っています。 でも、次のような場合はどうなんでしょうか? 1)コンビニでお弁当やおにぎりに海草サラダや漬物、煮物、冷奴、野菜ジュースなどを購入して食べている人 2)市販のルーを使ったカレーライス、「麻婆豆腐の素」を使った麻婆豆腐、焼きそばなど、手抜きの家庭料理を食べている人 では、どちらが健康に悪いのでしょうか。 みなさんのご意見をおきかせください。

  • 出きるだけ、買い足すのを少なく過ごすレシピ

    15日くらいで、引越しがあるため、買い置きの冷凍や乾物、野菜に少し買い足して、過ごしたいと思っています。 アイデアをお願いします。 今あるのは、レトルトのカレー6箱くらい。カレーのルーが2箱、クリームシチュー1箱、ホワイトソース1缶、干ししいたけ1袋、乾そば(たくさん)マカロニ1袋、お好み焼きの粉500Gくらい、 冷凍の春巻き、コロッケ、しゅうまいなど 野菜は、白菜、大根が1本 きのこが数種1パックずつ、にんじんが5本くらい、ほうれん草(生が二束)玉ねぎ数個、豚肉が200くらい そのほか調味料はほとんど、揃っています。カニ缶とホタテの缶詰めもあります これだけで、半月とは思っていませんが、できるだけ使い切りたいと思っています。 どんな風に買物をし、何を作れば、できるだけ消費できますか? ものすごく手間のかかる料理は出来ません。

  • 茄子を使った料理について。

    時期として美味しいシーズンとなる茄子ですが 皆さんのご家庭でどんな調理方法で召し上がっていますか ? 私自身は、マーボー茄子・天ぷら・漬物、このくらいです。 実際に、ご家庭で良く料理をする方の調理方法を教えて下さい。 http://cookpad100.blog93.fc2.com/blog-entry-28.html

  • お決まりじゃない「茄子」を使った料理

    秋になれば、茄子もより一層美味しく感じますね。 ご家庭でも茄子を使った定番と言われる料理もありますよね。 我が家では下記3品はヘビロテです(笑) 実際にご家庭で茄子を使ってどんな料理をしていらっしゃいますか ? 天ぷらは除いて下さい。 茄子を使った料理、どういうのを作られているのでしょう・・・。 良ければお薦めを教えて下さい。 焼き茄子 http://cookpad.com/recipe/2744869 めんつゆでナスの煮浸し http://cookpad.com/recipe/621377 麻婆茄子 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707661

  • お弁当、晩ご飯などについて 主婦、旦那様の意見を。

    こんばんわ。 嫁の作る弁当、晩ご飯についてなんですが、 お弁当→野菜炒め、肉団子、シュウマイなどのローテーション 晩ご飯→メイン一品と漬け物とか、酢の物など、、、 今日の晩ご飯→野菜炒め、漬け物、酢の物、マカロニサラダ もう少し頑張ってほしいと思うのですが、どう思いますか? たとえば、唐揚げと野菜炒めとか、焼き魚と肉料理とか。 求めすぎてるんですかね。 金銭的にも余裕はあるし、食に関しては節約してるってこともないです。 食べることが好きですし、作ってもらってて、嫁さんには悪いですが、めんどくさいのかなって思ってしまいます。 でも、帰ってきてから晩ご飯がつまらないと、「外で食べてきちゃおうかな」とか思ってしまいませんか? 主婦の方の意見、旦那側の意見、両方お待ちしています

  • 料理が下手・・・

    コロッケ、マーボー豆腐、餃子、春巻き、煮魚、ひじきの煮物etc どれも飲食店や旅館、売られてるものとは味が違います。 色んな味の組み合わせ 例えばコロッケは塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス、しょうゆ、砂糖、みりん、生クリーム(一度にこれだけの物は入れてません)など、色んな味の組み合わせや単純に塩コショウだけなど、色々試したのですが、これといったものがありません。 特に冷めてからのものは温め直しても・・・と言った感じです。 お店のものは冷めても美味しいですよね。 他の料理も何度か色んなパターンで試したのですが、だめでした。全てレシピどおりに作ってます。 化学調味料の味に慣れてしまってるのではないかと言われましたが、他の人はお店のような味を化学調味料に頼らず作れますか? これだけやっても思うような味にできないと悲しくなります。料理のセンスがないのかな。。