• ベストアンサー

ブログの画像、ポップアップについて

ブログで画像を入れる際ポップアップを有効にするメリットって何かありますか? 元の画像サイズが大きいとポップアップされても見づらい画像が出てくるだけだと思うのですが、周りの人は「画像を入れる際はポップアップは有効にしないと!」と言ってきます。理由を聞いても「そういうものだから」と的を得ない答えで納得できません。みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • actdog
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

no1のものです。連投すいません 調べてたらちょっと間違っていたので訂正を サムネイルをクリックした時の別枠で画像がでることも ポップアップと言うのですね。失念してました。すいません 回答は1の時と同様ですが 大きい画像をサイトにアップする場合そのまま使うと サイトの見栄えを悪くしてしまう場合があるので ポップアップを使ったほうがいいと思います

noname#80233
質問者

お礼

actdogさん 回答ありがとうございます。 大きい画像(元のサイズ)で見たい方がいるとポップアップした方がいいというレベルですかね・・・大きくしないと内容がよく見えない画像とか・・・ 今までブログを見ていて画像をクリックしたいと思ったことがあまりないので、今度仕事でブログを書く際どうしようかと思っていたのでいただいた回答を参考にやっていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ms_7
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

> 元の画像サイズが大きいとポップアップされても見づらい画像が出てくるだけ 元画像の解像度が高ければ、大きい方が細部までよくわかる。 > みなさんはどう思いますか? みなさんじゃなく、見せるアナタがどう考えるかが大事でしょう。 まあ、何でもかんでもポップアップにするんじゃなくて、必要に応じて拡大画像へのリンクを付ければいい。 無論「クリックで拡大」とか書いておくのが見る人への親切。 ちなみに、拡大画像が見られるのかと思ってクリックしたら、記事に貼ってあるのとまったく同じサイズだったってのは勘弁して欲しいね 笑

noname#80233
質問者

お礼

ms_7さん 回答ありがとうございます。 解像度の事は全然考えていなかったです。 その点を考えると大きい画像が出てきても見やすい事ありますね。 また回答にある通り 私がどうなのか、どうしたいかが大切ですね・・・ どういう時に使ったら効果的なのかを考えながら書いていこうと思います。アドバイスにあるように「クリックで拡大」等わかりやすくする事にも注意します。 (注意点にも!) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • actdog
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

ポップアップとはサイトを開いたときに一緒に別枠ででる 主に広告等で使われるものなんですが スレ主さんの内容を見るとサムネイルのほうではないでしょうか? サムネイルはサイズの大きい画像をサイトにアップするさいに サイトの見栄えを悪くしてしまうために小さい画像に変換して リンクすることで 主にページの内容確認等の用途使います ブログに自分でポップアップの画像を挿入するようなことは 普通はしませんし、できるのかどうかも微妙なところです サムネイルということで話を進めますが ブログの見栄えを損ねない程度の画像でかつ2-3枚程度なら サムネイルにする必要はないかと思います 画像が大きかったり10枚単位の量になると それだけで見栄えが悪くなりますし サイトも重くなります なので周りの方もサムネイル表示にしたほうがいいと言っているのではないかと思います 見当違いな回答であればすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • abrobのブログのポップアップする画像はどうなっているんですか

    http://www.absorbweb.com/blog/ absorbというグループがありますが、そこのブログに画像をクリックすると画像がポップアップして、画像のサイズが変わりますが、これはどのような処理がされているんでしょうか?これはブログの機能であるんでしょうか?このようなポップアップするような機能を使ってみたいと思っています。

  • ブログにアップする画像について

     画像をリサイズしてブログにアップするのは変ですか?  私はYAHOO!ブログを利用していて、コンパクトデジカメで400万画素(2304×1728)か200万画素(1920×1080)で撮影した画像をリサイズするソフト(RalphaMini)で400万画素を128万8800画素(1280×960)、200万画素を92万1600画素(1280×720)にしてブログにアップしています。  撮影する画素数を変える理由は横:縦比が400万画素が「4:3」で200万画素が「16:9」なので必要に応じて使い分けています。  画像をリサイズしてブログにアップする理由はYAHOO!ブログが1回にアップできる画像が「30MBまで」というのと、1つのブログにアップできる画像の容量が「10GBまで」となっているので「画像がそれなりに綺麗に見れてブログにアップしやすいサイズ」というのと「大きいサイズより小さいサイズの方が多くアップできる」という判断でリサイズしてアップしています。  しかし、知人にそのことを言うと「手間がかかる」というのと「画素数がの大きいほうが綺麗に見れる」という理由で「リサイズしなくてもいい」と言われました。

  • きれいな画像をブログにアップするにはどうすればいいのですか?。

    きれいな画像をブログにアップするにはどうすればいいのですか?。 Gooアドバンスを利用しています。 私のデジカメは、最少のサイズでも640 x 480です。標準画(NORMAL)ではなく高精画(FINE)で撮っています。 それをブログにアップする際に、480 X 320に縮小するのですが、雑な画像になります。 どうすれば、きれいな画像を480 X 320のサイズでアップできるのでしょうか?、教えてください。

  • gooブログの画像アップについて

    gooブログに画像をアップしたいのだけど 変更なし(オリジナルサイズ) を選んでも、ブログ上の画像は小さくなってしまいます。 元の画像は大きいので、そのままブログ上に表示したいのだけど、画像アップの手順どおりにやっているのに 大きいまま載せられません。 対策が分かる方いましたら、回答お願いします。

  • ポップアップ

    画像をポップアップした時、目立たせるために周りを黒っぽい色でマスクするのってよく見かけますが、どうやってやるんですか? 教えてください。

  • JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く

    いつもお世話になっています。 題名のとおりですが、サムネイルをクリック→オリジナル画像を画像サイズでポップアップしたいと考えています。 画像の数も多く、サイズもバラバラのため、window.openで一つ一つサイズ指定するのは大変だな~と考えていたところ、 http://creazy.net/2006/12/javascript.html にて、すばらしい方法を紹介していました。 早速、上記をテストしてみたのですが、2点気になる部分があります。   ・IE7にてポップアップ画像が画面一杯に表示されてしまう。   ・firefoxだとポップアップウィンドウの表示に問題はないが、読み込みが終わらない。 この改善策はあるのでしょうか? ポップアップウィンドウが画像サイズで開けば、まったく別の方法でも構いません。 宜しくお願いします。

  • ninjaブログでの画像アップのやりかたを教えてください

    ninja Toolsのブログを始めまして、パソコンにある画像(デジカメで撮りました)をアップしたいのですが、ファイルサイズが大きすぎてアップできません。 どうすれば画像サイズを縮小してアップできるでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • タレント画像をブログにアップしたいのですが…

    個人的なブログにタレントの画像等をアップしたいのですが 著作権や肖像権の侵害になるのか教えて下さい。 例えば好きなタレントを紹介する際に画像アップするようなカタチで。 【教えて!】で同じような質問を検索してみたところ アップしてはダメなような回答が多いのですが いろんな人たちの個人ブログを見ていると平然とタレント、有名人の 画像をアップしていたりするので疑問に思いました。 画像をアップしている個人ブログは何か特別な許可でも もらっているのでしょうか・・? こんなに膨大な数のブログのタレント画像を取り締まるなんて 無理な気がするのですが…。 なんか要点の掴めない質問ですみません。 ただ単にブログのアクセントとして画像を使いたいんです。

  • ポップアップブロック

    mixiやブログ等の画像のアップロードを選択しょうとすると、ポップアップブロックが出て押すことができません。そのほかのポップアップはそのままいけるか許可を選択すればいけるのですが画像のアップロードだけは許可すら出ません。 あとアップロードするボタンが本来[画像をアップロードする]のはずが[]となって小さくなっておりそれを押してもブロックされてしまいますどうすればよいでしょうか御教授ください。

  • FC2 クリックポップアップ画像の方法について

    http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-593.html 画像をクリックすると、そのページ上で画像が大きく表示されるJavaスクリプトツール を上記サイトのとおりやってみましたがポップアップがされません。画像サイズは480X360で、これをクリックすると元画像サイズの640X480をポップアップさせたいのです。 テンプレートは「lightframe_white」にしていますが、ダウンロードし直しても、また他のテンプレートにしてもやはりできません。 <script type="text/javascript"><!-- : : <link rel="index" href="<%url>archives.html" title="サイトマップ" /> ポップアップのスクリプトの上にはデフォルトで上記の記載がありますが、この中に改変しなくてはならない行があるのでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CANON MB2730のインクジェットプリンターを、macbook proから無線LANで接続して利用しています。最近、スキャンデータの送信先でパソコンを選べなくなりました。
  • 2週間程度前から、「パソコンを選択」を選んでも、いつも利用しているパソコンが送信先に表示されなくなりました。これにより、スキャンが不便になり、業務に支障が出ています。
  • 通常のプリント印刷などは問題なくパソコンから無線LAN経由で行えますが、スキャンの送信先選択に問題があります。解決策や原因について、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
回答を見る