• ベストアンサー

Acronis True Image Personal 2でのイメージファイル作成と復元について

ソースネクストから出ているAcronis True Image Personal 2を使ってHDDのイメージファイルを作成し、別のHDDで復元しようとしています。 方法として、イメージファイルをDVDメディアに保存しておき、HDD交換後のこのDVDメディアから復元する予定です。 ここで質問なのですが、 このイメージファイルでブートできるのでしょうか?(「ブートも出来るイメージファイル入りメディア」として作成する事ができるのでしょうか?) もしくは、ブート用のCD-ROMとかを別に作成するのでしょうか? もし、ブート用のメディアを別に用意したとすると、【ブート用メディアを入れる】→【ブート】→【ブート用メディアを取り出す】→【イメージファイルが入っているメディアを入れる】というようになるのでしょうか?(ディスクドライブが1台しかない場合、このようにブート用メディアを取り出さない限りイメージファイルの入っているメディアを入れる事ができないと思いますが、一度ブート用メディアを取り出してしまってもその後の作業ができるものなのでしょうか?) また、イメージファイルが大きくてDVDに入りきらない場合はどうなるのでしょうか? ちなみにOSはWinXP SP2です。 このような経験のある方、ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.4

>製品CD-ROMから起動Diskを作るということでしょうか? 製品CD-ROMがLinux版Personal2の起動用Discになっています。 インストールされたPersonal2では各種設定後に再起動して 起動Discで起動させたときと同じLinux版が立ち上がって 復元が行われます。 インストールされているPersonal2を起動して、そこから 起動Discを作ることもできます。 書き忘れたことがあります。 CD-RやDVD-Rなどに複数枚数のメディアに分割保存された バックアップイメージから復元する場合、復元先の領域サイズの 変更ができません。新しい大容量HDDに保存する際に、C:ドラ イブのサイズを拡大して復元するような場合は、外付けHDDなど 単一メディアに保存されているイメージを使う必要があるので 注意が必要です。

Hi-ro3
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 無事使用することができました。 みなさんありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> このイメージファイルでブートできるのでしょうか?(「ブートも出来るイメージファイル入りメディア」として作成する事ができるのでしょうか?) できないです。 > もしくは、ブート用のCD-ROMとかを別に作成するのでしょうか? そうです。 > もし、ブート用のメディアを別に用意したとすると、【ブート用メディアを入れる】→【ブート】→【ブート用メディアを取り出す】→【イメージファイルが入っているメディアを入れる】というようになるのでしょうか?(ディスクドライブが1台しかない場合、このようにブート用メディアを取り出さない限りイメージファイルの入っているメディアを入れる事ができないと思いますが、一度ブート用メディアを取り出してしまってもその後の作業ができるものなのでしょうか?) そうです。作業はできます。 > また、イメージファイルが大きくてDVDに入りきらない場合はどうなるのでしょうか? サイズを分割してイメージを作成しておき、書き込みます。 復元時は1枚ずつ挿入します。メディアの交換要求があります。 DVDは作成に時間がかかるので、外付けHDDの使用をお勧めします。

Hi-ro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブート用メディアを取り出しても作業ができるのですね。 外付けHDDの使用も考えてみます。

noname#111045
noname#111045
回答No.2

Acronis True Image Personal 2は使ったこと無いですが Acronis True Image homeはブータブルメディアを作成します。 IOのHDDなんかに添付されているAcronis True Image LEだと その添付CDで起動できます。 True Image が起動したら、起動した時点でこのCDは不要になり 取り出しても大丈夫です。 取り出して、分割されたイメージの1枚目のDVDをドライブに挿入し メニューから復元を選択し復元元のDVDのファイルを指定するのです。 1枚目が終わったら2枚目に入れ替えるようメッセージが出るので指示に従うだけです。 このようにイメージの入ったDVDをブータブルにする必要はありません。 心配しなくても、True Image はうまくできた使いやすいソフトです。 イメージをDVD等に焼くのが面倒な私のやり方は、 ・C:のイメージをD:やE:に作る ・新しいHDDを2台目として接続し、パーテーションを2つ以上に切りフォーマットする。 ・新しいHDDの2つめ以降のドライブにイメージをコピー ・必要なデータ等も古いドライブからこのドライブにコピー ・新しいHDDだけ接続し、True Image のCDで起動しC:を復元する。

Hi-ro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりブータブルメディアを作成するのですね。 > 心配しなくても、True Image はうまくできた使いやすいソフトです。 これを聞いて安心しました。

  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.1

>このイメージファイルでブートできるのでしょうか? できません。製品CD-ROMで起動するか、起動用Discを 作る必要があります。 >【ブート用メディアを入れる】→【ブート】→【ブート用メディアを 取り出す】→【イメージファイルが入っているメディアを入れる】と いうようになるのでしょうか? その通りです。ブートした後はLinuxプログラムが働きますので、 起動に使ったDiscは必要ありません。 >イメージファイルが大きくてDVDに入りきらない場合はどうな るのでしょうか? イメージファイルを作成する途中の"オプション"に分割作成 があります。そこで""必ずCD-Rサイズ700M""を指定してください。 DVD-Rサイズもありますが・・・・絶対不可(ISOの制限でDVD-Rに保存 できません)です。で、できたCD-RサイズのファイルをDVD-R1枚に 5ファイルずつまとめて保存します。 復元時は、一番最初に読み込ませるのが、最後のファイルになるので DVD-R1枚目に最後の番号のファイルも入れておくと楽ですね ****1-32.tibという32個のファイルができたとすると、 DVD-R1枚目に****1-4.tibと****32.tibの5つを入れます。 復元時は、1枚目のDVD-Rを入れて****32.tibを読み込ませる とあとは自動で読み込みが進んでくれます。 Personal2は少しバージョンが古い(TrueImage9の制限版)で、 非IntelのChipSetとあまり相性がよくないようです。 問題が起こる場合、リカバリーイメージは作れるものの、 復元時にLinuxが立ち上がることができない。という症状で 現れます。 TrueImage9で、ダメだったPCが、よりバージョンの新しい DiscWizardでOKということもあります。使用にはSeaGateまたは MaxtorのHDDが接続されていることが条件です。

Hi-ro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりイメージファイルじゃブートできないのですね。 > 製品CD-ROMで起動するか、起動用Discを作る必要があります。 製品CD-ROMから起動Diskを作るということでしょうか?

関連するQ&A

  • Acronis True image Personal2について

    こんにちわ、初めて質問させていただきます。 今日Acronis True image Personal2を購入しました。そこで分からないことがあります。 HDを外付けのHDDにバックアップイメージを作成しました。そして復元する際にイメージが複数に分かれているので適当なファイルを作ってイメージを放り込んだのですがそれ自体が選択できませんでした。 複数のイメージを選択又はイメージを1つにするにはどうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Acronis True imageについて

     よろしくおねがいいたします。  Acronis True image7.0(正規版)とAcronis True image personal(ソースネクスト発売の廉価版)の両者について知りたいのです。  USB接続の外付けHDDにCドライブを、できたら内臓HDD全体をバックアップをしたいのです。  サポートに聞いてもラチがあきませんでした。問題はUSB接続のHDDをAcronis True imageの起動ディスクで認識するかです。サポートではAcronis True image7.0の方は認識するかもしれません、しかし、Acronis True image personalではUSB接続のHDDは認識しなくて使えないかもしれません、、、、とのことでした。かもしれませんでは・・・  バックアップメディアとして、DVDは焼く手間がかかります。ファイルが大きくなることも考えられます。できたらUSB接続の外付けHDDにバックアップを取りたいのです。もしかしたら、personalの廉価版でも、起動ディスクを作ると聞いているのでできるのかなと思っています。  もしかしてWindowsが起動しなくなった時のことを考えています。  どなたかご経験おありの方、知識のおありの方、教えてくださればありがたいです。よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Personal 2の使い方

    使用中の内蔵ハードディスクを新しいハードディスクに交換したいのですが、次の手順でよいでしょうか。  ※現在使用中のハードディスク…現ハードディスク   購入したばかりのハードディスク…新ハードディスク   別に持っている外付けハードディスク…別ハードディスク 1.現ハードディスクにAcronis True Image Personal2 をインストールする。 2.イメージコピーを別ハードディスク内に保存する。 3.新ハードディスクをPCに取り付け、仮のOSをインストールする。 4.新ハードディスクにAcronis True Image Personal2 をインストールする。 5.別ハードディスクをUSB接続で外付けする。 6.新ハードディスクのAcronis True Image Personal2を立ち上げ、復元元データを指示する。復元する。 これでよいでしょうか。

  • Acronis True Image Personal2

    Acronis True Image Personal2でバックアップを取ると、 外付けHDDの中に、同じようなファイルで番号だけ違うものが14個くらいできてしまいます(マルチボリュームイメージアーカイブというのでしょうか?)14個に分割して保存されているということなのでしょうか? また、復元が説明書どおりにやってもできないのですが、何故でしょうか?マルチボリュームイメージアーカイブの復元は、説明書どおりではないのでしょうか? ご教示頂けましたら幸いです。 お願い申し上げます。

  • Acronis True Image Personal で復元できず

    Acronis True Image Personalを使用して、バックアップイメージの復元をしようとしていますが、上手くできません。 [使用したディスク] ・バックアップしたディスク:ThinkPad X40の内蔵HDD、1.8インチ、60GB、以降DiskAとする。 ・バックアップイメージの保存先ディスク:外付けHDD、以降DiskBとする。  バックアップイメージは、ディスク全体のイメージとして作成している。 ・復元先のディスク:新規購入した1.8インチ、60GBのHDD、以降DiskCとする。 [行った作業と発生した問題] 1.作業用デスクトップPCに、DiskBとDiskCをUSBで接続し、Acronis True Image Personalを起動。 2.復元するイメージファイルをDiskBより選択。 3.復元する単位として、ディスク全体の復元を選択。 4.復元先として、DiskCを選択しようとするが、選択できず(クリックしても選択状態にならない)。   ⇒【問題1】とします 5.仕方ないので、2.に戻り、復元する単位としてパーティションごとを選択。 6.イメージファイルに含まれる全てのパーティションについて復元を指示し、復元を実施、完了。 7.DiskCをデスクトップPCから取り外し、ThinkPadX40に内蔵。 8.ThinkPadX40を起動するも、画面左上にカーソル「_」が点滅する状態になり、OSが起動せず。   ⇒【問題2】とします 以上です。【問題1】または【問題2】のどちらかを解決できれば、DiskCでのThinkPad起動ができると思うのですが。 何かわかる方おりましたら、回答よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Personal

    Acronis True Image Personal Acronis True Image Personal2 Norton Ghost2003 この3つの違いについて教えてください。 目的は、僕のPCのCD-ROMには書き込み機能がないので外付けか内蔵の物を買ってバックアップCDを作りたいんです。 その他に必要な物があったらそれも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Acronis True Image Personal 2で復元時ディスクが見つかりません

    Acronis True Image Personal 2で復元する時に「ディスクが見つかりません」とのエラーが出ます。 PCはDELLのVostro200でWindows XP Home(SP2)で、シリアルATAのドライブをCドライブとDドライブの二つに分けています。 Cドライブのイメージファイル作成はきちんと出来て、Dドライブに置いています。 True Image Personal 2で作成したブータブルCDから起動したら上記エラーが出て復元できません。 シリアルATA対応になったのでTrue Image PersonalからTrue Image Personal 2に買い換えたのですが… どなたか分かりますでしょうか?

  • Acronis True Image Personal で復元すると?

    現在、Acronis True Image Personal を使って、外付HDDにバックアップを取っています。 パソコンを買い換える予定ですので、そのデータを復元して使おうと思っているのですが、わからないことがあります。 旧パソコンのデータを、新パソコンに入れると、上書きされるということなのですよね? そうすると、新パソコンにプリインストールされているソフトは、使えなくなるということなのでしょうか? もしそうなら、パーティションをきって、入れたらいいのでしょうか? よくわからずに使っていたものですから、すみませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Personalの復元ができません。

    Acronis True Image Personalでバックアップしたイメージファイルの復元ができません。復元元/先それぞれのファイル指定はうまくいきます、復元実行しようとすると、「ファイル使用中」→「再起動(推奨)」になります。再起動すると、プログラムは立ち上がりますが、そこでマウスポインターがなくなるか、あっても動きません。ここから先は全く動かず、リセットも利きません、仕方なく電源抜いて落とす始末です。マウスはPS/2です。どなたかマウスポインタが動かない現象の解決方法と復元方法教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Acronis True Image Personal 2 の復元

    Acronis True Image Personal 2 で復元をしようとしてウイザードを進めていきますとCドライブを解析中が出てまもなく「操作はエラーが発生しました」とでて進みません。ブータブルメディアで実行してもハードディスクを見つけることができませんでした」とでて進みません。 申し訳ございませんが原因をお教えいただきたくお願いいたします。