• ベストアンサー

クレジットカード旧姓で作れますか??

0sumairu0の回答

回答No.2

クレジットカードを作るとき、 免許証やパスポートなどの本人確認書類(コピー)を必ず同封することになるかと思いますが、 パスポートの追記(中のページの新姓に変わっている旨のページ)の部分をコピーせずに、 単純に最後の自分のサインのあるページと住所の部分だけコピーすれば 姓が変わってない状態と同じ状態で書類を出すということになりますので、 違法とかそういう意味は別として 作れるか作れないか?という意味では、作れますよね。 ただ、 私もそうですが、 パスポート旧姓(追記あり)、クレジットは新姓で これまで何度も海外へ行っていますが、全く問題になったことは ありません。そういう人結構いると思うので、向こうもわかっていますヨ。

jes03
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます! 結局新姓でつくりました。 ご経験がおありという事で安心しました!

関連するQ&A

  • 旧姓のクレジットカード

    結婚により改姓しました。 パスポートの姓を変更すると海外でのクレジットカードの使用に不具合が生ずると聞いたので、パスポートの氏名は変更せず、クレジットカードも一枚は旧姓のまま残しておこうと思っています。 これは法律違反なのでしょうか。 旧姓時代、強制的に加入させられたカードが何枚かあって整理中。できれば本当は旧姓の新カードを作りたいのですが、カード会社と相談してもこれは無理でしょうか。

  • 旧姓パスポートと新姓クレジットカードについて

    8月末に友人と海外旅行を計画しています。昨年結婚し苗字が変わったのですが、どうやら旧姓のままのパスポートでも旅行は可能だという事はこのサイトで調べて分かったのですが、今度はクレジットカードの事で悩んでいます。主人名義のクレジットカードの家族会員カードを作ろうかと思っていたのですがパスポートの名前とクレジットカードの名前が違っていると問題有りでしょうか・・?パスポートは旧姓 カードは当然新姓・・・これでも問題なくカードを使う事ができますか?あまりカードでお買い物などした事がないので不安です。

  • 旧姓のパスポートと新姓のクレジットカード

    来週、急に海外旅行へ行くことになりました。一年半前に入籍したのですが、パスポートは旧姓のままです。そしてクレジットカードは新姓になっています。出入国自体は問題ないらしいのですが、旧姓で出国し、現地(ラスベガスです)で新姓のクレジットカードを使うことは出来るのでしょうか???免税店なんかは当然無理だと思うのですが(航空券とか見せなくちゃいけないですよね?)、普通のブランド店とか・・・。カードを使う時にパスポートの提示を要求されたりしますか?もちろん現金は多めに持っていくつもりですが、カードも使いたい!ご存知の方はお教えください。宜しくお願いいたします。

  • 旧姓パスポートでの旅行でクレジットカードと旅行保険

    以前のQ&Aを拝見させていただき、 旧姓パスポートで問題はないということで旧姓のまま旅行しようかと思っています。 その場合、クレジットカードやt/cとパスポートの名前が違うことは問題になりますか?クレジットカードは新姓のものしかありません。 今までアメリカや南米で旅行に行ったとき、クレジットやT/Cを使用するとき、ID確認毎度されています。されないときもあったようには思いますが。大丈夫なんでしょうか?もし、問題あるなら、旧姓のt/cのみか或いは旦那のクレジットのみの使用となりますか? 旅行保険は旧姓で入れると聞いたんですが、その場合ファミリープランは適用できないということになりますか?あと、新姓のクレジットカードも保険の対象になるのでしょうか? 長々と質問しましたが、何か情報をお持ちの方、教えていただけると助かります。

  • 旧姓のパスポートと新姓のクレジットカードについて

    7月にアメリカに1週間ほど、パスポートは旧姓のままで行きます。 旅行で行くので、もちろんクレジットカードを持っていくのですが、カードは新姓で作ってあります。 海外でカードを使うとき、かなりの確率でID(身分証明)の提示を求められました。 今回、飛行機のチケットは旧姓でとってあるので、パスポートの訂正はできないと思うので、アメリカでのカード使用はあきらめたほうがいいのでしょうか? 私が持っているIDはパスポートとカリフォルニア州のドライバーズライセンスで、両方とも旧姓です。

  • クレジットカードの名義変更

    すみません、無知で恥ずかしいのですが教えてください。 この度結婚し姓が変わったのですが、クレジットカードの名義をまだ変更していません。 普通に国内でショッピングするときはサインを旧姓ですれば使えますが、 海外で利用するときも、旧姓でサインすれば問題なく使えるのでしょうか? あと、海外旅行の旅費も国内の旅行代理店でカードで支払いたいと思っているのですが、 こちらは旅行自体を新姓で申し込んでいるので、旧姓のカードが使えるのかも疑問です。 旅行代金が結構するのでポイント還元率の高いカードを使いたいと思っているのですが、 名義変更手続きに1週間以上かかるようなので、旅行代金の支払いや旅行自体に間に合わないかもしれないので、変更手続きをまだ先に延ばしたいと思っています。 どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 結婚して姓が変わりました。クレジットカードの裏に記入してあるサインは旧

    結婚して姓が変わりました。クレジットカードの裏に記入してあるサインは旧姓なのですが、このままクレジットカードを利用していても大丈夫ですか?

  • 旧姓のクレジットカード

    結婚して今年で2年目になります。クレジットカードの名義は旧姓のままなのですが、旧姓のままのカードを使う事は不正とみなされるので しょうか?御回答お願い致します。

  • 旧姓でクレジットカード

    結婚して苗字が変わりました 今はまだ仕事をしていないので、仕事を決めて働いてからクレジットカードを作りたいと思ってるんですが 旧姓の時に一度作りました まだ20万ほど返済していませんが、クレジットカードは今の苗字で作れるのでしょうか?教えていただきたいです よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードで旧姓併記をする方法はありませんか?

    こんにちは。 私は仕事上の都合から、パスポートでの旧姓併記が 認められました。今後も仕事関連で旧姓の継続利用が認められています。 (パスポートは顔写真のページに、新姓(旧姓)の形で明示されています) 海外がらみの仕事では、クレジットカードはを使う機会が多いのですが、カード会社(JC●)に、名義名について問い合わせると、 旧姓のままのカードを使い続けるか、 新姓のみが記載されたカードに切り替えるか、 と2者択一を迫られます。 当面、旧姓のままで使うことも可能かと思いますが、 今後のことを考えるとできれば、クレジットカードも、 旧姓併記ができれば、混乱を招くことも少ないかと思っています。 そういったカードを作成してくれるカード会社や方法などご存知の方いませんか? 例えば、旧姓をミドルネームのように扱っていただければ助かるのですが。 よろしくお願いします。