• ベストアンサー

フラッシュをリピートさせないようにするには

パラフラでフラッシュを制作している最中なのですが、プレビューで見るとフラッシュが終わったらまた始めから再開され何度もリピートされてしまいます。 リピートさせない方法分かる方おられましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakko1
  • ベストアンサー率54% (52/95)
回答No.1

通常のFLASHで書いていれば、リピート設定になりませんよ。 そのツールの設定かと思われます。 書き出しの設定などにあるとおもいます。

kouta0830
質問者

お礼

rakko1さんありがとうぎざいました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • htmlに埋め込んだメディアプレイヤーをオートリピート

    よろしくお願いします。 htmlに埋め込んだメディアプレイヤーをオートリピートする方法はありますでしょうか?Flashでオートリピートはできるのですが、メディアプレイヤーでどうやったらいいか、だいたいその前にできるのかどうかもわかりません。ご存知の方がいらっしゃったらお教えくださいませ。

  • FLASHをHPに置くと・・・

    素人です、よろしくお願いします。 会社のホームページにFLASHを追加してプレビューで確認(制作中)するとセキュリティーの警告(FLASHを有効にするか否か)メッセージがでます。 他のサイトでもFLASH(動画)があるのに警告メッセージがでないのはなぜですか? 設定する方法がありましたら教えてください。 自分で調べたところ、FLASH Video??が関係ありそうなのですが・・・。 設定、変換(なんの形式に変えるのか)がありましたらその方法も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フラッシュの自動再生

    フラッシュメーカー3でFlashを作ってホームページに載せたんですけど永遠にリピートされてしまうんです。リピートをとめる方法を教えてください

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ダ・カーポの場合のリピートは?

    ダ・カーポで曲の始めに戻った時はリピートは省略する場合がある、と聞いたことがあります。 実際そういうことはあるのでしょうか? あるとしたら、どういう場合でしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • Flashでアルファが効かない

    文字のフェードイン・フェードアウトを設定するため、アルファを利用してますが、今まではきちんと作動したのに、今回に限り、ムービープレビューで見ると、アルファが反映されてません。制御→再生ではうまく見えますが、制御→ムービープレビューではうまくみえません。何か根本的な環境設定でしょうか?Flash 9でaction script2.0で制作してます。こんなの初めて、パニックです。有識者の方々、ご指導の程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Repeat画像の切り出し方

    例えばこのサイトの下の方にリピートする「世界を青く」という画像があります。 http://www1.nhk.or.jp/sports/confede/ これは、当然、background-imageのrepeat-xなわけですが、 これを切り出すにあたって、リピートさせるようにするには、 http://www1.nhk.or.jp/sports2/confede/common2013/images/cmn/bg_loop.png このように切り出されています。 このように、少し不規則な絵を綺麗にrepeat-xするように切り出すのに何かいい方法はございますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 自作Flashをブログで公開したいです (フラッシュ)

    始めに・・・ 「教えて!goo」をこの度、初めて使用させていただくので 間違い等、多々あるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 【本題】 自作でFlashを初めて作っているのですが、 今、すでに使ってるアメブロ(ブログ)に公開したいのですが 直接は無理そうなのですが、方法として 一旦「PYA!」などに公開(投稿?)してから URLをアメブロに、貼り付ける方法しか思い当たらないのですが、 何か、他にいい方法がお分かりになる方、 いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 PS、実際まだFlashが完成していない為、急いではいません^^ よろしくお願い致します☆

  • Flashでの映像制作

    Flashでの映像制作について質問です。 15秒の映像で、ホールの大スクリーンに流れる映像の制作の案件を頼まれました。 映像の制作経験がなく、動画といえばFlashしか扱えないので、Flashでの制作を引き受けました。 ただし、大スクリーンに流す映像をFlashで制作していいものか、その際普段のホームページでの制作時との違いがまったくといっていいほど分かりません。 通常はAfter Effects等の映像制作ソフトを使用し作るのが当たり前でFlashで制作するのは間違いでしょうか。 また、ファイル形式としてはwmv形式での提示が求められています。 wmv形式にする方法もどうすればよいでしょうか。 ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • サイトをこれからFlashで作るのは時代遅れですか

    こんにちは。 WEB制作をしている方にお伺いしたい点がございます。 これからホームページを制作しようかと思っているのですが、現在、HTML5やjavascriptで制作するのが主流だと聞きました。 しかし、サイトを参考にしておりますと、滑らかな動きなどflashの動きの方が、個人的にはよいかなと思っているのですが、これから新しくサイトをつくるのに、Flashで制作するのはやめた方がよいのでしょうか。 よく話題になる、iOSで閲覧できないとのことですが、例えばPC閲覧用には、Flashで制作し、モバイル・タブレット用には、HTML5で動くような仕様にするのはそもそも 可能なのでしょうか。 知識をお持ちの方、Flashのデメリットがほかにもあるかもしれませんが、 何かよい方法やアドバイスを頂けましたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パラフラについて。至急!!

    こんにちは。パラフラ!でフラッシュ作成を試みている者です。 順調に勉強は進んでいたんですが、壁にぶつかってしまいました。 固定画面に設定すると、急にプレビューされなくなってしまった んです。通常画面のイベントだけプレビューすると、きちんと プレビューされるのですが。前はプレビューされていたのに。 もちろん画像の前面・背面についても指定していますし、透過色も用いています。 何が原因なのかわかりません。 最近、右ペインの特定のイベントをプレビューしようとすると、 セキュイリティのためなのか、ロックを解除しないとプレビュー できないのですが、このことと何か関係ありますか?? どうか、教えてください

このQ&Aのポイント
  • デュアルモニターを設定しよう思い、LAVIE Direct HAとAcerのモニターを接続した際に、ケーブルが接続されていないという表示が出てしまう問題が発生しました。
  • レッツノートを接続した際には問題なく映像が見えたため、ケーブルの問題ではないと判断しました。
  • この問題の解決方法について、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る