• ベストアンサー

北野天満宮に合格祈願に行くのですが、、、

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>景色がきれいなところや 足利将軍家の菩提寺等持院や竜安寺、金閣寺などはどうでしょう。 風情のある街並みを残す上七軒などもいいですね。 http://homepage2.nifty.com/kamamesi/page027.html 甘味処と http://www.kyokira.jp/modules/spotguide/spot.php?id=667 バスはどこに行くかを書けば、回答が得られます。 停留所はばらばらですからね。

okajan
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 金閣寺などは知ってましたが上七軒ってところもよさそうですね。 URLからみさせてもらいましたが、すごい昔の町並みとかきれいでした。 甘味処、ご紹介ありがとうございます。 いろいろあるようなので、検討します!

関連するQ&A

  • 北野天満宮周辺のお土産について

    今度、旅行で京都に行くのですが、北野天満宮周辺でお土産を買おうと思っています。 京都には行ったことが無いのでよくわからなくて困っていて・・・ 旅行といっても修学旅行なのであまり時間がありませんorz なので、北野天満宮を一通り見回ってから行けるくらいの距離にあるおすすめの お土産屋さんを教えて下さい。

  • 合格祈願。

    私は現在、中学3年生の受験生です。 家族に「来年は合格祈願に行こうね。」と言われているのですが、 合格祈願と言えば有名なのは京都の北野天満宮ですよね? 私は兵庫県に住んでいるので行けなくもないのですが、 元旦に行こうと思ったらやはり混みすぎて祈願はできませんか? 元旦からずらして2~5日の間にいっても同じなのでしょうか? 朝、ものすごく早く行くと言うのは無理だと思うんです。 それと、これは北野天満宮ではなく、合格祈願全般に対してなのですが、 やはり元旦にしなければ意味がないものなのでしょうか>< 私の祖母が「祈願はやっぱり近所のところの方がいいんじゃないの?」 と言うのですが…。 沢山の質問ですみません。どれか1つでもいいので教えてください。 あと、御当地でもいいので、合格祈願で有名な神社を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 京都の北野天満宮までの行き方詳しく教えてください。

    大阪から京都北野天満宮に子供の合格祈願の為に お正月の間に行きたいと思っておいます。 阪急沿線をできればつかいたいのですが、わかりやすい行きかた 教えていただけなしでしょうか? バスを使わずに河原町から歩くといったこととかは難しいのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 京都の北野天満宮で販売されているもの

    こんばんは。 友人が国家試験を受けるので、その合格祈願に京都の北野天満宮に行く つもりです。 お土産?にお守りだと重いのでえんぴつ(合格祈願の)を購入するつもりなのですが、えんぴつは普通には販売されていないのでしょうか? いろいろ自分なりに調べてみたのですが、ご祈祷を受けた人しか貰え なさそうな感じだったので知っている方がいれば、と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 正月の北野天満宮へのバスについて

    京都駅から、1月二日の午前中(九時頃)に、北野天満宮へバスで行こうと思うのですが、何分ぐらいかかるでしょうか? また、北野天満宮からの帰り(正午頃)、何分くらいで、京都駅に帰れるでしょうか?

  • 北野天満宮の『天神さん』について

    2月に京都へ観光旅行に行きます。 北野天満宮で毎月25日に「天神さん」という骨董市がでると聞きましたが、この市にはどのようなお店が出店されているのでしょうか?古布を中心に見て回りたいのですがそのようなお店も出ているのでしょうか?後この時期の混み具合や、北野天満宮周辺のお勧めのお店なども教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 北野天満宮から

    北野天満宮から徒歩で龍安寺まで行きたいんですが何分かかりますか? ちなみに周辺で昼食をとりたいと予定しているんですがおすすめな店はありますか?

  • 北野天満宮付近のおすすめスポット

    来月初め、京都に行きます。夕方から用事があるので朝一番で出発すれば昼前には京都に着くことができるので 半日観光をしたいと考えています。 北野天満宮に行きたいと思っているのですが、半日しか時間が取れないので、せかせかと他を回るより 付近でゆっくり見て回りたいのですが、北野天満宮付近にお勧めの場所ありませんでしょうか? (交通手段は市内バスにしようと思っています。) また、暑いので冷たいものも食することができればと思っているのですが、これはどこでもあります・・・よね? 「ここの○○が美味しい」という情報もあればよろしくお願いします。

  • JR円町から北野天満宮へ

    JR円町から北野天満宮へ京都市バスを使っていくのですが、 JR円町を降りてから、京都市バス一日乗車券を買えるところはありますか? 4人もいるので、バス車内では売切れてることもあるようなので、どこかで買いたいのですが… よろしくお願いします。

  • 6月25日の北野天満宮の芽の輪くぐり(混み具合)

    予定がいろいろと変更になったので、再度質問させていただきます。 (前回お答えくださった方、どうもありがとうございました^^) 今月25日に北野天満宮の芽の輪くぐりと縁日を見てみたいと思っています。 ホテルはサンルート京都(清水寺の方)なので、朝一番のバスで北野天満宮へ向けて出発しようと思っています。 この日はとても混雑するようなのですが、移動はバスを考えています。 やはり通常よりも相当移動に時間がかかるようになりますか? (周辺の道路は混みますか?) また、その後、清明神社~金閣寺~竜安寺~仁和寺の順にまわろうと予定していますが、 その周辺の道路も6月25日は混雑してしまうのでしょうか? また、この順序での観光の効率を教えていただけると嬉しいです。 ・6月25日の北野天満宮周辺道路の混み具合 ・北野天満宮~清明神社~金閣寺~竜安寺~仁和寺での効率はどうか この2点について教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。