• ベストアンサー

ヤフー プレミアム会費 値上 すごいね・・・

ヤフーからプレミアム会費値上と メールがきました。 オークション以外は、何一つ使わないユーザーが過半数なのに 余計なものを勝手にくっつけて値上げ? ちょっとびっくりしました。 確か、値上により年間42億円の増収だそうですが この値上により、解約する人もたくさん 出てくるんじゃないでしょうか?? 本当に42億増収は見込める数字ですか? このご時世に値上ってすごいな と思うのは私だけでしょうか?(^_^.)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.4

> 確か、値上により年間42億円の増収だそうですが これはあくまで「表向きの理由」です。真の値上げ理由は全く別のところにあります。 > この値上により、解約する人もたくさん出てくるんじゃないでしょうか?? そのとおり。で、実はこれ自体が真の目的でもあるのです。つまり、 「たった月数十円程度のの値上げで文句を言うような『客単価の安い』会員はどんどん切り捨てる」 ための値上げなのです。 > 本当に42億増収は見込める数字ですか? 2つ考えられます。 ・全くの方便。ヤフー自身が増収出来るとは思っていない。 (あくまで顧客選別の隠れ蓑) ・「値上げ分による増収」ではなくて「会員を選別することで、客単価を上げて高収益体質にし、その結果としての増収」を図る。 後者の例として(あくまで仮定の数字です)、 ・会費値上げで、会員数が3割減少する ・しかし、高額取引を行なっている会員ほど残留率が高いので、売り上げは1割しか減少しない ・会員数が3割減少したことで、サポート要員や設備投資・償却等の必要経費が2割減少する ・売り上げは(1割)減少するが、それ以上に必要経費も(2割)減少するので、「収益」はむしろ増加する。 →その増加分が42億円 てな感じでは? ヤフーは「顧客サービス最低の会社」ですが、「金儲けの方法を知らない愚かな会社」ではありません。 その「愚かでない会社」が「一見、非常に愚かな行為(会費値上げ)」を行なおうとしているのですから、何か裏があるはず・・・という見方をした方が、真実が見えてくると思います。 ※以上、全て個人的な想像に基づく話で、本当に正しいかどうかは分かりませんので悪しからず。

tamihifu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を拝見させていただきましたが とても頭のきれる方のようで なるほどなるほど!!  と、うなずきながら読みました!! JT190さまがおっしゃる 後者の例がどうもあやしい気がします。 私もなぜこのタイミングで値上かな? と不思議だったので(^_^.) >ヤフーは「顧客サービス最低の会社」ですが、「金儲けの方法を知らない愚かな会社」ではありません。 全くです!!むしろ客より金儲け優先の会社ですよね。 電話番号もあかさない・・・ メールもろくに返事なし・・・ サポートは最低ですもんね。 しかし、私もそうですが やはりオークションは楽しいです(^_^.) 個人的な想像に基づく話との事ですが とてもためになる話ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#185422
noname#185422
回答No.5

はじめまして、ご回答します。 >ヤフー プレミアム会費 値上 すごいね・ 私もそう思います。なので、メリット、デメリットを考え、やめたければやめればよいのでは。 多分、プレミアム会費にまだなっている方は、メリットの方が多いのでやめないのだと思います。 色々、ヤフーも人手がいるので、値上げしたのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「ヤフー プレミアム会費が0円になります」 「ただし、ヤフーBBに加入し、ソフトバンク携帯を契約したらね・・・」ってくらいのことは、やりそうな企業ですね。あそこは。 上場企業のくせに、電話番号を調べるのが一苦労ってのがスゴいですよ。 寡占状態で競争相手がいないとどうなるかっていう見本ですね。

tamihifu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >上場企業のくせに、電話番号を調べるのが一苦労ってのがスゴいですよ。 そうですよね!!以前ちょっとオークションで トラブルがあり、早急に知りたい事が あったのでヤフーに電話しようとしたら なんと電話番号公開していないと 知り唖然としました。 >寡占状態で競争相手がいないとどうなるかっていう見本ですね。 本当にその通りですね! 他にもネットオークションはありますが やはり利用している人の数が・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

毎度毎度ヤフーが有料化したり値上げしたりするときに繰り返される議論ですが、 http://aucfan.com/site_count.html を見ても判るとおり、再三の値上げに拘わらずヤフーよりずっと安い業者はこんな感じですので、解約する人は殆ど居ないでしょうし、解約しても戻ってこざるを得ないでしょう。 少なくとも中長期的に見れば。 非常に残念ですが。 しかし、独占企業が勝手に値上げして良いのか、という疑問が。 それに、抱き合わせ販売に当たらないのか、という疑問も。 個人的には金払うのは良いんですが、あのでたらめ放題な補償規定はどうなのか、無実の者まで利用停止しまくるあのやり方がどうなのか、てめぇのそういうミスについても一切金銭補償しないというのは違法だろ、あの手抜きサポートは許せん、と思っています。 消費者の権利を侵害しまくっている企業はどうにかして潰さないともうダメでしょ、と思います。 独占したのを良いことに、どうせ今後もちょいちょい値上げを繰り返すのでしょう。 政治行政が完全に機能停止しています(というか元から無い)ので、やりたい放題でしょう。 なお、短期的に42億増収がどうなるかは判りません。

tamihifu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすいURL拝見させていただきました。 やっぱり桁が違いますね。 しかしこれからもちょいちょい値上を繰り返されると たまったもんじゃありませんね(^_^.) >しかし、独占企業が勝手に値上げして良いのか、という疑問が。 それに、抱き合わせ販売に当たらないのか、という疑問も。 私も抱き合わせ販売にあたらないのかと思いました。 勝手にいろんなものくっつけて・・・値上って・・・ tekcycleさまのおっしゃるとおり サポート面はさっぱりですね。 これだけ多くの人間が利用しているのに このサポート力のなさ・・・ 考えられません。 しかし、一主婦としてオークションは とても魅力的ですし、やめるつもりは ないのですが(^_^.) 今回は仕方ないですが、今後これ以上 上がらないことを祈ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

消費税も増税したとき 国「消費税あげたら、税収ふえるからあがるな」 実際は税収が下がったそうです。 一般的に考えると、うまくいってない事業なら、会費あげなくても利益でます 会費上げないと、今のヤフーオクの会員数では利益でないから上げます ヤフーは手数料高いから逃げる顧客おおいから会員減って、収入減ってるのに、上げると余計に客離れ進むでしょうね 普通なら手数料とか下げるのが当然でしょうね まぁ経営者が無能なので仕方が無いでしょうね

tamihifu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね・・・ 私もこのご時世に、値下げなら分かりますが 値上って・・・ ちょっとびっくりしました。 消費税は税収が下がったのですか? ヤフーも、使用していなくて なんとなく毎月引き落とされていた なんて人も多いだろうと思うので この値上をきっかけに解約する人も 多いのではないかと思いました。 先日もタバコを1箱1000円にしたら 税収が増えるとか、減るとか議論が ありましたよね・・・ ありがとうございました!!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooプレミアム会費

    yahooプレミアム会費は入会月は無料のようですが、 毎月月末に解約して翌日に入会すれば、1年で半年分の会費しかかからないのでしょうか?

  • yahoo JAPAN IDの複数所持とプレミアム会費

    オークションで使用しているyahoo JAPAN IDの他にyahoo JAPAN IDを取得し(6個まで可能?)オークションに出品します。 プレミアム会費はさらに必要ですか?

  • ヤフーオークションプレミアム会員退会後の会費請求

     最近気づいたのですが、5年ほど前ヤフーオークションを利用するのに会員になりました。その後、長らく使用しなかったらいつのまにか退会扱いになり、ログインをして調べてもプレミアム会員からは退会していました。  しかし、カードの明細をみて驚いたのですが、今まで会費はカードから引き落とされています。  ヤフーオークションにログインをしても、プレミアム会員ではないため、退会の手続きすらできません。どのようにすれば会費の引き落としを防げますか?  ヤフーの方と直接話ができる電話番号があれば教えてください。

  • 値上がり続けるヤフープレミアム会員費

    ヤフーオークションに、1年ほど前から、出品・落札共に参加しています。 オークションのためだけに、ヤフーのプレミアム会員費を払っています。 記憶をたどれば、プレミアム会員費は、少しずつですが、値上がりし続けているように感じます。 なぜなのでしょう? 嫌ならやめれば・・という話ですが、値上げの背景に少し興味があります。 宜しくお願い致します。

  • Yahoo プレミアム会員

    yahooオークションのプレミアム会員に登録されたというのは、どうやって分かるのでしょうか?ユーザー登録のようなものをしたのですが、プレミアム会員の登録とは違ったのでしょうか?

  • ヤフー オークションの会費について

    ヤフー オークションの会費は月350円程かかります。 契約した月は無料で、翌月から会費が発生します。 ということは、2ヶ月おきに解約し、翌月再契約する (1/1契約→2/28解約、3/1契約→4/30解約)という 作業をしていけば、会費は半額に抑えられると思うのですが 実際の所どうなんでしょうか。 ご経験者様などご意見お待ちしております。

  • YAHOOオークションプレミアム会員について

    ヤフーオークションのプレミアム会員費は長期間オークションをしていないと自動で解約になるのでしょうか?

  • ヤフオクプレミアムの月会費を止める方法

    ヤフオクに出品したく、プレミアム会員になり、利用していましたが、ほとんど、出品はしなくなり、会費が10月より高くなった事もあり、解約する事にしました。 数年前、プレミアム会員を解約したのに、月会費が落とされ続け、ヤフーは電話相談などがないので、メールでやり取りし、四苦八苦した事があり、今回も心配で、知っておられる方に、ご教示頂きたく質問させて頂きました。前回は、Yahooプレミアム以外に何か登録がある云々との説明で、当方、何の登録もしていないので、拉致があかず、カードのコピーを、ヤフーに郵送して、漸く、支払いがストップしたという苦い経験でした。 今回も、Yahooプレミアムの解除の他に、何か確認できる方法がありましたら、ご教示ください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション プレミアム会員 会費

    もう、数年にわたりヤフープレミアム会員として月/約500円支払っています。 年間約6000円 いつから始めたか忘れましたが、 毎月クレジット支払のため支払い感覚が薄れています。 さて、10年近いので約6万円馬鹿にならない金額です。最近はメルカリやジモティーなどオークションも多様化しています。 ヤフーは(プレミアム会員)止めようかと考えています。御意見ございますか? 尚、評価200以上有りましたが、先日変なおばさんに悪い評価を頂き、そのショックでヤフオク出品が嫌になったのも理由の一つです。

  • yahoo オークション プレミアム会員

    教えてください。 初めてヤフーオークションで入札したいなあとおもっています。 そのためにはどうやら プレミアム会員にならないとだめらしいのです。 これになるには月294円払えばいいらしいのですが  1 これは自動的に毎月落とされるのですね。 たとえばきょうから会員になるとすると  2 今日からの一か月分なのでしょうか。それとも月末まであと一週間しかないけど それでも一か月分とられるの? それから  3 毎月 特にBIDをしなくてもひきおとされるのですよね。  4 これをカード引き落としではなくて 郵便局の払い込みもできるのかしら。 カード引き落としはあんまり好きではないので。  5 では 途中でもう とうぶんオークションしないからいいや という時は解約をするのでしょうか。 6 で、またオークションに面白いものがあってほしいので入札したいと思ったらば またプレミアム会員になればいいのでしょうか? あ~ Ebayは簡単に 特に月額料金とかとらないから このYahoo の制度にはびっくりしてしまいました。  たくさん質問してしまいましたが どうぞよろしくお願いします。 

PCの初期設定作業
このQ&Aのポイント
  • PC購入時の初期設定でスムーズに進める方法
  • Lenovoノートブックの初期設定手順と注意点
  • PCの初期設定でお待ちくださいコメントが表示される場合の対処法
回答を見る