• 締切済み

続かない。。。泣

何度もすみません 本気モードで頑張ったンですが、おなかが空いて死にそうになって、一口チョコ食べたら 一気にドカ食いへと発展し、また振り出しに戻りました。。 この方法だめだ!毎日力が入りすぎて逆にストレスに・・・ お菓子食べるなら低カロリー!! だけど「みんなみたいにチョコレートとかパンとか食べれる日は一生こない泣」って悲しくなります・・永遠にゼリーとかしか無理なんて!! って・・・ 私は間食の節度をしりません! 教えてください これは痩せたあとの問題でもあります! 1週間がんばって、8日目。。お菓子300キロカロリーくらい食べたとします! 「今日は1400プラス間食で、1700も食べた」→痩せない・・「悲しい泣」→「じゃあ、今日は食べちゃえ」って感じで!!  何キロカロリーまでOKですか??たまにって、何日に一度を言うのですか?? わたしに節度を教えてください!!お願いします

みんなの回答

回答No.6

ハッキリ言わせて頂きます。痩せたいのか?食べたいのか?を自分でシッカリと選択して下さい。両方は、あり得ません。痩せたいなら徹底しましょう!中途半端は、我慢しただけ損ですよ。極論ですが、モデルさん等は、あなたのように好きな食べ物、高カロリーの食べ物、何日に一回ならいいのか?何キロカロリーまでならいいのか?なんて意識は持っていません。我慢も最初のウチだけだそうです。忘れるらしいですよ。そう言えば・・・・チョコが好きだったなぁ・・・・何年食べてないだろう? みたいな。 考えて下さい。ナイスバディになった自分の優越感と好きな物を食べれない奥ゆかしさ・・・・不細工だけど好きなだけいくらでも食べられる生活・・・・・どっちを選択します?何よりも自分は格好がいいのが最優先だ!というタイプですか?太っててもいいから好きな物を好きなだけ食べたいタイプなのか?・・・・両方はないんです。意思を強く持つ!それしかないですよ。

Hyunjae
質問者

お礼

わたしの場合。。優越感に浸りつつ、、「あー食べたい」というハングリー精神。。そして一口つまむと。。。リバウンドへ・・・ というタイプです!!まさしく!! だから限度を勉強していきたいんです!3ヶ月で学びながら維持できるような知識を持ちたいです!! 頑張りマス  ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

偏った考えですね。 チョコやパンをを食べないのがダイエット、ではないですからね。 つい食べ過ぎてしまうのは、あなたの甘えです。 「好きな物を食べる」のと、「好きなだけ食べる」のは次元の違う話です。

Hyunjae
質問者

お礼

そうですよね!! 好きなものをたべてもいけど、量を守る必要がある!! これですね!!  でも肝心な量がわかりません。。200キロカロリーまででしょうか??  あと、「たまに」ってのは何日に一度ですか??  その日は痩せないのですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 人間の性(さが)で、いったん禁を破れば、堰を切ったように自制が効かなくなります。ダイエット(食事療法)をやると決めれば、どんな口実(弁明、言い訳)をつけようとも禁を破ってはいけません。禁を破った瞬間が失敗の始まりです。  14キロ減量して理想体型を維持している私(かなりのオジサン)は、自分で決めたルールは何年も守っています。いくらもっともらしい口実をつけて禁を破っても、自分と自分の体は騙せません。  ダイエット(食事療法)で痩せる成功法は、自分で決めたルールを破らずに続けることです。それが守れないのであれば、意思薄弱の性格か、または守れない無理なルールであるか、のいずれかです。  まあ、食べることに興味も関心も喜びも楽しみも持たないことですね。食べることにこだわりがあれば、よほどルールを考えないと続けるダイエット(食事療法)は無理です。

Hyunjae
質問者

補足

大きく紙にルール貼ってるのに。。泣 限度がわかりません。。200キロカロリーまでとしたら、何日おきなら平気ですか?? あと、お菓子食べた日は痩せない日になるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukudani0
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.3

なぜ続けられないかというと、自分がなぜ痩せたいのかが実はよく分かってないからだそうです。 なぜ痩せたいのか? 痩せることによってどういう恩恵を受けたいのか? 今のままだと生活にどんな影響を受けるのか? なぜお菓子を食べてしまうのか? お菓子を食べないようにするにはどうしたらよいのか? お菓子を食べるのを我慢するほど、やせる必要があるのか? これらを紙に書いて、はっきり回答を出してください。 何となく綺麗になりたくて痩せたいでは無理なようですよ。

Hyunjae
質問者

お礼

ありがとうございます**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

1週間もがんばらなくていい!月曜から金曜まで頑張ったら土日はカロリーなんて考えず食っちゃえ! 人間一日に吸収できるカロリーは限られてるから食べた分全て吸収するもんじゃないです。 普段カロリー制限してれば週二日くらい爆食しても大丈夫!!! そしてああ~だめだ~!!と思ったらまたここで質問すりゃいいじゃないですか。そのための「ここ」なんですから。

Hyunjae
質問者

お礼

それをしていままできてるんです実は・・・泣 そのやり方では3ヶ月で痩せないですよねえ? わたし3ヶ月くらいで痩せたいんです!! 同窓会もあるし!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72473
noname#72473
回答No.1

質問者さんの場合、我慢しすぎ・考えすぎが原因では? 無理なダイエットをするときつくて続かなくてヤケ食いになるのでマイペースにやるのがいいですよ。 あと、『これを食べたら太る』と自己暗示しながら食べるとホントに太ります。 そんなことは気にせずに、一日1口チョコを5つとか食べていいんです。 キットカットはカロリーがよく見えるところに書いてあってオススメですよ。

Hyunjae
質問者

お礼

チロルチョコを5つだとしたら、250キロカロリーですよね? 毎日食べれば痩せませんよね?? キットカットであれば、一週間に一度くらいOKでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の弊害・・

    みなさんに、アドバイスを何回も頂いているにも関わらず、私はダイエットを脱線してしまいます! 大切なのは実行すること!!頭ではわかっているのに・・・  なんですよね?   正しいダイエットルールはもうわかっています! お菓子食べるなら低カロリー!!高カロリーで食べたいものがあるなら朝たべる!! などのルールも作りました!(もちろん食事制限や運動も) 脱線する理由(1)間食に高カロリーを食べてしまうと、「今日はもう痩せない・・から今日は食べていい日にしちゃえ→ドカ食い」一日お菓子食べたら痩せないですよね・・ その(2)お昼ごはん、450キロカロリー食べた。。けど足りない・・もう一食分食べたい→食べたら太る。。もう駄目だ」 この2つを解決する方法教えてください もし一日2000キロカロリー食べたら痩せないですよね?? (その前に運動すればいいののはわかるけど、しないとして・・)

  • ダイエット中のお菓子

    私は時々非常にお菓子が食べたくなります!!  本当なら200kcal 以下にするべきだとか、低カロリーなゼリーがいい。とか聞くのですが・・それだと足りません泣 苦しくなります・・ そこで、なんですが400kcalまでならOKにしました! 結構食べれますよね?チロルチョコなんて8個食べれるし、クッキー一袋でもいいし、菓子パン一個でも平気ですよね* 私が知りたいことは・・ (1)こんなんで痩せていくのでしょうか? (2)400kcalは水泳2時間やれば燃焼できますが、こんなに脂肪が多い食べ物食べても泳いだら消化できるのでしょうか?信じられないんです。。  教えてください

  • カロリー低め、もしくはばら売りをしているチョコレートを教えてください!

    私はチョコ&チョコを使ったお菓子が好きですが、箱入りのものを買うと、 少し食べて途中で置いておくということができず、つい全部食べてしまいます。 そんな自分が嫌で、ここ何ヶ月かチョコは購入しておりません。 小腹が空いた時は、昆布やミンティア、 どうしてもチョコが食べたい時は午前中にチロルチョコを1個食べたりしております。 ところでこのチロルチョコ、1個あたり約50kcalと結構カロリーが高いんですよね。 箱入りのものって1個25~40kcal位だったりするのですが・・・。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 *一箱当たりのカロリーが低いチョコやチョコ菓子、 *もしくは、ばら売りしている1個~40kcal位のチョコはありますか? できれば、ポッキーのような音が出たり、一口で食べるのが難しいものより、 1個を一口で静かに食べられるようなものだと助かります。 それで、コンビニで購入できればベストですが、コンビニじゃなくても結構です。 我侭で申し訳有りません。(--; チョコなんか食べるな!というご意見は勘弁願います。 あまり我慢すると爆発してしまうので…(--; よろしくおねがいいたします。

  • 一日の消費カロリーより摂取カロリーが少なければ間食

    一日の消費カロリーより摂取カロリーが少なければ間食しても太らないですか? それとも摂取カロリーなどは関係なく 3食以外の食事に関係なく飴でもチョコでも 一口でも間食してしまうと 太るのでしょうか?

  • ダイエットがはかどらない

    ダイエット 夏休み中ダイエットしようと頑張りました。 最初は間食しない、1日1200~1500kcal、踏台昇降20~30分やる。 と決めて、私は間食がかなり多かったので2週間で4キロ減りました。 ですが、8月に入ってから甘いものやしょっぱいものが食べたくなり、ドカドカ食べてしまいました。お菓子や菓子パンだけで1500kcalくらい食べてました。 少しでやめればいいのに、一口そういうものを口にしてしまうと、今日だめだとあきらめて食べ続けてしまいます。そういう日は運動もしません。 一度10キロ痩せたのにリバウンドしてしまい、そこからこんな感じの日々が続いています。 気合を入れるために1~2サイズ小さいジーンズを3本買いました。でもまだまだはけそうにないです。 こんな私はもう痩せることはできないんでしょうか。 156センチ、56キロ

  • 私の新ルール!!お菓子編

    1週間に一度のお菓子なんて私には我慢できません。長くもって5つ目にドカ食いです・・・そこで!!!ルールを決めたので、みなさんの意見を聞かせてください 4日は1400~1500でバランスよく!あと運動 5日目(普段はドカ食い)お菓子OKただし300kcalくらいまで その代わり確実に運動で消化する!! つまり、ドカ食いというか、間食を正当化しました・・ドカ食いせずにできるかな??   聞きたいのは、この方法でも痩せますか??また、うまくいって3ヶ月で何キロくらい落とせますか?教えてください

  • 痩せれないのはなぜ??

    以前過食症で仕事のストレスとで49キロから10キロ以上も太ってしまったと投稿してマイクロもやっているといったものです。 いっこうに痩せるどころかふとりました。外食の後。過食をし。日々バイトに行く毎日、 摂取は外食の日は2000kcalを超えてしまうものの平日は800~1500とまだらです。週に2,3度の水泳、ウォーキングもなかなかできず。以前過食で太ったときは2500kcalくらいとってました。毎日。これでもカロリーは減らさないといけないのでしょうか。12月には40キロ台にいきたい。毎日の間食がいけないんでしょうか。(チョコは太りますよね。。。現にこれで2キロ戻りました。一日の1食チョコでした。カロリー低ければいいんじゃないかと。)朝ごはんのどか食いがいけないんでしょうか?(700~800)週5日はあります。それでも痩せられるなら。。。いえ痩せたいんです。早くもとの服が着たい。遊びたい友達だっているのに距離を置いてるんです。。こんな自分が惨めだから。。お願いです。。何かアドバイスください。

  • これって…過食症なんでしょうか?

    現在18歳の♀です。 友達関係や恋で、嫌なことがあったり、悩んだりすると『もうどーでもいい!!』となって食べてしまいます。 イライラすると食べることに走ってしまいます。 その他にも食べてしまう理由として、お菓子を食べないように、間食しないように、ダイエット目的でご飯(食事)の量を減らして…のストレスの反動からもきていると思います。 我慢できるときもありますが、我慢できないときもあります。 食べる量はその時その時によって違います。大量だったり、少なくすんだり。 多いときは、ポテトチップスを3袋一気に食べてしまったり、夕食前に菓子パン1つとタルト(コンビニで100円で売っている様なタルト)2つ、カロリーの高いなナッツをたくさん、“ショパン”という1箱431calのチョコを2箱・チョコパイ2つに+α…。 チョコや甘いもの、パン、とにかく食べたらいかん!と思うものを一口だけ、一つだけ…と、一口でも食べてしまうと一気に食べてしまいます。止まらないんです。 食べている時は、罪悪感を背中に感じながらも夢中です。時には『吐いたらいいやー』と思うのですが、結局吐けずじまい。そして食べた後に必ず共通して思うことが、ものすごく後悔します。 お菓子など間食でドカ食いしてしまうときは、まるでスイッチが入ったようです。 こんな私は過食症なんでしょうか?ここで気になる質問を見ていたらそう思ってきました。 それともただ単に自制心がないだけなんでしょうか。 昨日は気が気でなりませんでした。 要約するのが下手なので、解りにくかったらすいません↓ 私自身の状態の説明が足りなかったら、補足はいくらでもお答えしますので、よろしくお願いしますm(__)m

  • 痩せません(泣)

    なかなか痩せません。 20代前半女 149cm40kg体脂肪21~24 バスト78 ウエスト50 ヒップ78 ふともも44 ふくらはぎ28.5 二の腕21 ちょっと太り気味の女性です。 朝 雑炊茶碗1/2、蒟蒻か生野菜 昼 雑炊360ccポット1/2、ところてん 夜 はちみつきなこヨーグルト80~100g 間食 レッドブルシュガーフリー(0キロカロリー)、ミンティア1/3箱、 サプリメントはマルチビタミン、マルチミネラルをとってます。 たまに0キロカロリーゼリーを食べます。 運動はズンバ20分、エアチャリ10分してます。 来月14日にビキニを着るのでどうしても3、4kg痩せたいです 本当に焦ってます どうすればいいですか 目標は 体重37kg 体脂肪20% バスト76 ウエスト45 ヒップ73 ふともも35 ふくらはぎ26 二の腕18 です 食べるのがストレスになるのに過食衝動があります。 カロリーオーバーにならないように過食衝動時は0キロカロリーゼリーや甘くないカロリーのない炭酸水をガブ飲みしてます 親は食べなきゃダメといって食べさせますがそれがストレスです 摂食障害まではなってませんが、下手したらなる可能性もありそうでそれも心配です とにかく健康的に来月14日までに36kg台になるにはあとなにをすればいいですか。 最近はエレベーターやエスカレーターより階段を使うようにして7階までも普通に階段で上がります。

  • お菓子とフルーツどっちがいいですか?

    ダイエット中なのですが カロリーを決めて間食したいと思います。 例えば100キロカロリーの お菓子とフルーツならどちらが良いのでしょうか? カロリーが一緒なら変わりませんか? 巨峰なんかはカロリー高いのでしょうか? お菓子我慢して巨峰を食べようと思うのですが。。

PC-FAX受信のメモリ容量について
このQ&Aのポイント
  • パソコンの電源を切っていてもPC-FAXでのFAX受信が可能なのか、そして保存できるメモリ容量や枚数制限は何枚なのかを知りたい。
  • ブラザー製のMFC-J4440Nという機種でPC-FAXを使用していますが、電源を切っていても受信したFAXを保存することができるのでしょうか。もし可能な場合、保存できるメモリ容量や枚数に制限はありますか。
  • PC-FAXを利用してブラザー製のMFC-J4440NでFAXを受信する際、メモリに保存される受信データの容量や枚数について教えてください。また、パソコンの電源が切れている場合でも受信データは保存されるのかも教えていただきたい。
回答を見る