• 締切済み

カジュアルな柄物の壁紙

こんにちは。 いつも参考にしています。 今、新築工事のクロスを決定する段階です。 以前、いろいろなメーカーの完成見学会に行った時、トイレの一面だけ柄物の壁紙にしたり、そで壁の部分だけ色物の壁紙にしている家があり、とても素敵でした。 我が家もそうしたいと思い、壁紙をあれこれ探しているのですが、色物はいろいろあるのですが、柄物の壁紙がなかなか探せないでいます。 カジュアルな柄物だったり、カラフルでポップな色使いだったり、何かお勧めの壁紙があったら教えてください。

みんなの回答

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.5

カタログをめくれば、柄物やパターンなど載っていますが? あるいは、Webで 下に挙げられたメーカーとクロス(もしくは壁紙)を掛け合わせてイメージ検索すればいいですよ。 例:リリカラ と 壁紙 で検索↓ http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja-JP-mac%3Aofficial&q=%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%A9&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2 あと、ボーダーを入れたり、横貼りにしたりするとイメージが変わる場合もあります。 ご参考まで。

ekoroji
質問者

お礼

皆様 たくさんの回答どうもありがとうございました。 いくつかのカタログを実際に検討したのですが、載っている柄物はどれもイマイチだったのですが、インターネットなどを色々調べて何点か気に入った物を選ぶことができました。 トイレと和室で少し冒険をしてみました。 アドバイスありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

我が家は昨年リフォームで全室張り替えを強行し かなり遊びまくりました でも、自分でカタログを見て色々選んで出来上がったものはかなりイメージとギャップが出る危険があります 普及品の当り障りの無い壁紙なら、どれを選んでもそんなに代わり映えしないと思いますが・・・ >我が家もそうしたいと思い、壁紙をあれこれ探しているのですが 希望を伝えて、コーディネートしてもらうことを勧めます 色の組み合わせや、どの位置で切り替えるか、表面の材質、光沢、触った感じ・・・ 素人が単純にイメージしてもモデルルームのプロの仕事には太刀打ちできません 我が家も始めは色々聞かれてあれこれ注文を出しましたが、コーディネーターにことごとく却下されました(親切に丁寧に) 結局はイメージを伝えていくつかのプランを提示してもらって、さらに希望を伝えて・・・何度かやり取りして決まりました 出来上がりは100点満点です 選んだ壁紙は全てグレードの高い物になったために、一般的なリフォームの2倍以上の金額となりました 予算は絶対に下げられません。その壁紙が使えない=プランは却下です へたな妥協は絶対杭を残します(20年先を考えて我が家では妥協無しでした。がっかりした家にずっと住みつづけるのは・・・) 柄物は、つなぎ目を綺麗に合わせるなど手間もあり柄の大きさなども注意が必要です 大柄の場合メインの柄をどの位置に置くかで壁紙の量も変わります 自分のイメージを理解してくれる、気持ちの通じる デザイナーかコーディネータを探すところから始めた方が良いと思います 新築だと既に予算が決まっているでしょうから、内装に凝りだすと100万単位の予算オーバーは許容範囲でないと辛いかもしれませんよ

回答No.3

クロス屋です クロスの総合の見本帳なら輸入クロスをはじめ色々な柄が載っています また、トミタと言うメーカーは輸入クロス専門で扱っています。 輸入クロスは、材料も高く、工賃も高いので(また、職人によっては綺麗に仕上がらない)、なるべくサンゲツ、リリカラ、ルノン、シンコール辺りから選びましょう。 1000クラスの見本帳よりも、総合の見本帳の方が変わった柄が載っています トイレだけなら、そんなに金額アップはしないでしょう

回答No.2

クロス決定するにあたり、カタログはお手元にありますか? 通常、カタログの中に色物や柄物もあると思うのですが。 カタログの中に、使用例の写真とかも色々載ってませんか? 色分けや柄分けの例もたくさん載ってるはずです。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

たぶん、輸入物ではないでしょうか?マリメッコなど色々あります。一般のクロスの2倍~3倍の価格ですが、一部に利用される場合は、そう負担にならないと思います。但し薄く貼りにくいので下地が粗いと不陸が出てしまいます。住宅メーカーは嫌います。 その部分は保証を求めませんとハッキリ言って素敵なクロスを仕上げてもらってください、雰囲気変わりますよ。輸入物で色々調べればわかると思います。

関連するQ&A

  • ユーティリティの壁紙について

    現在、一戸建てを新築中です。 内装工事は2月以降になるのですが、室内の壁紙についてちょと待てよ、と思うことがでてきました。 それは、ユーティリティ(脱衣所+洗面所+洗濯機置き場)の壁紙についてです。 当初、何も考えずにリビングと同等の素材(何の変哲も無いビニールクロス)を選択しました。 が、最近、水回り用のクロスを貼ったほうが良いのではと思うようになってきました。 ただ、壁紙自体、ビニールなのでもともと水にはある程度耐性があるのではとも思っています。 水回り用のクロスと、そのような機能を有さないクロスでは、水がかかった場合、やはり大きな性能差が出るものなのでしょうか? 水がかかったら直ぐ拭いても、やはり水周り用クロスのほうがメリットはありますか? よろしくお願いします。

  • トイレの内装

    新築で家を建てている途中ですが、まだトイレの内装(壁紙、床)を保留中です。そろそろ決めないといけない時期なので質問させていただきました。 注文住宅なのでトイレくらい遊び心をいれてもいいかな?とも思うのですが、なにぶん狭いため、柄物にしたり、あまり凝りすぎてしまうと、相当な圧迫感があるような気がします。 トイレの床はクッションフロアにする予定ですが、コルク柄ってどうでしょうか? 壁は一面だけをベージュのストライプにしてカジュアルな感じをだしたいな・・・と思ってます。

  • この時期に営業の担当を変えた方がいいか?

    現在新築工事中です。 進捗状況としては、上棟も終わり床材、建具等の色決定、お風呂決定、サッシの色決定。 電気配線図決定。外壁は希望を3パターン伝えてそれの写真を待っている状態です。 おそらくこれから決めることとしては、壁紙のクロス、洗面台の色、キッチンの色、高さ、天桶の色 玄関タイルの色、等だと思います。 やっと本題ですが、このような状況で今から担当を変えるのはやめた方がいいでしょうか? 何故こんな気持ちでいるかというと、なんか最近営業マンが明らかに私たちに対してムカついていて なにかにつけ突っかかってくるのです。 例えば、「じゃあこれでいいです。」と言うと 「じゃあってなんですか!?私が住むんではないですよ!」 こんな上げ足を取るような言い方をします。 打ち合わせ中、一回はこのようないい方をされるので最近は顔を合わせるのが少し苦痛です。 しかも、完成後のアフターまでその人になるので尚更不安になります。 しかし、あと少しだし縁あってその担当と出会ったんだし少し我慢した方がいいのでしょうか?

  • 工事完成予定日

    ただいま家を新築中です。 時々家族で工事の様子を見学しに行くのですが、先日行った際に棟梁さんの持っている工程表を主人が見せてもらった所、とりあえずの完成予定日が載っていたそうで、それがこちらとしては少々遅いなあと思う日にちになっていました。 棟梁さんが一度契約書を見直してみるといいよとおっしゃったので、家に帰ってみてみると、基礎着工から120日以内が完成予定日となっていました。 しかし今日知った完成予定日はそれより一ヶ月ほどオーバーしてまして、これってどういうことと大変不安になりました。 確かに建築許可の看板?現場に立てられている看板に書いてある工事終了日よりは数日早いので、それはOKだと思うんですが、契約書からするとおかしな話になってきます。 とりあえず担当の方に聞いてみたら、監督に直接聞いてみてって答えでしたので、明日にでも聞いてみようと思ってますが、万が一契約書の期日よりも工事完成が遅れるとなった場合、うちとしてはどのように対処したらいいんでしょうか。

  • 積水ハウスの新築で・・・(完成間近です)

    こんにちは。積水ハウスの新築なんですが、どうしたらよいか分からない状況になり困っています。 昨年末、家が完成に近づき、完成見学会をすることにしました。 今年に入って、私達の物件が載っているその完成見学会の広告を偶然入手したんですが、記載されている商品名が違っていたんです(驚!)。 積水ハウスの商品は上のグレードから「イズ・オーダー、ビーエコルド、ビーフリー、ファンタス」ですが、広告ではその中のファンタス(一番下)でした。 私達の選んだ商品は、ファンタスより上です。非常に驚いたので、その日は遅くまで今までの資料を見直したり、商品についてネットで調べたりしました。次の日には展示場に行って色々質問もしてきました。 騙されたのかと不安になり、憶測が憶測を呼んでしまったんです。   次の日に営業に説明を受けて謝罪もしてもらいました。物件も注文通りの商品で工事が行われていることは間違いない、という事でした。 工事中の物件については注文通り工事がされていたのはいいんですが、不安になった私達は遅くまで調べたりで家のことで頭が一杯なのに説明と謝罪で終わったのがスッキリしないんです。どうしたらすっきりできるのでしょうか? 長い文面にもかかわらず、読んでいただいてありがとうございました。回答いただけたら幸いです。

  • 壁クロスにさびが・・。

    新築して1年弱のものです。 壁のクロスに黄色い汚れが出てきました。 工務店に問い合わせて調べてもうと壁ボードを打ち付けた時の釘のさびて出て来たようです。 友人の建築士に聞いたところたまにあるとのことでビス&釘はさびないのを使うからだと・・・。 『施工ミスだね!壁紙全部はがして点検させなくてはダメだ!当然無償で!そしてボード剥してさびる釘を全部抜かないと!』と・・。 いまさら家具もそろって配置しているのを動かしたり、 工事の立会いを妻と1歳の子供でしなくてはいけないし・・。もう大変です。 もっといい方法があれば・・・。 皆さんこういう経験はありますか?いい方法はありますか? でも中途半端にしてまた他の壁がなってくるとイヤですし・・。

  • エアコンの穴あけミスについて

    新築住宅にエアコンを設置します。 今日取り付け業者が来て、壁に穴あけをしていたのですが 穴を開けてみたらそこに筋交いがあり、 そこは塞いで別の場所に穴を開ける事になりました。 しかし、今月完成したばかりの新築住宅です。 まだ画鋲ひとつ刺すのにも慎重になっているのに 直径5cm大の大きな穴が開いてしまったことにとてもショックを受けています。 当初、抜き取った壁をそのまま埋め込んで終わり、という感じでしたが 結局クロスを綺麗に貼りなおしてもらうことになりました。 「筋交いがどこにはいっているかはわからない」 「構造段階の写真でも無いと、完璧にはできない」 「壁を手で叩いて柱があるか確認するしか方法が無い」云々言ってきましたが 写真が無いと当てずっぽうでの工事になるならば 先に言うべきですし 柱があるかどうか調べる機械もホームセンターで売っています。 クロスは貼ってもらうものの、削られた石膏ボードや 断熱材は元には戻りません。 こういった穴あけ工事の失敗はよくあるものなのでしょうか? こちらとしてはクロス貼りなおしだけで 妥協するしかないのでしょうか?

  • 新築賃貸物件の家賃・傷について

    (1)新築の賃貸マンションを契約しました。月の中旬の完成予定なのでその分の2週間分は全室の方が完成日より日割りでもらうことになっています。と仲介の不動産屋にいわれましたがそうゆうものなんですか?ただもう契約金とともにして支払ってしまってますが。 (2)先日の完成日に鍵をもらっていってマンションへいったら、建物自体は住めるようにはなっていますが、物件見学の際いっていた、階段に手すりつけます。とか駐輪場もつくります。なんていっていたのに、まだ手すりはないし、駐輪場などは工事中で影も形もおありません(いずれはつくるとは思いますが)こんな状態でも家賃は発生するものですか? (3)部屋に入ってみると、新築なのにフローリングにシミ、カーテンレールに数箇所の傷が肉眼ではっきりみえます。引越しのまえに大家さんと正式の書類にかいてもらい、自分がつけた傷でない証明おしておいたほうがいいとおもうのですがどうなんでしょうか? 沢山の質問ですみません。初めてのことでドシロウトです。他に確認しておいたほうがいいよ!という情報もあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 地震の影響はあるのでしょうか?

    足立区で新築(3月下旬に完成予定)の部屋を借りること(契約はまだですが、審査は通って決定済み)になっています。 今回の東北地震による影響がなにかあるのかなと心配しています。 まず、震度5弱ということですが、建物自体に問題はあると考えられますか?東京の品川の方でもひびが入ったり、フジテレビの近くで火災がある等ありますので、あってもおかしくないのではと思っています。 新築の場合地震で問題が発生した場合、完成が遅れることになりますか? 地震の影響で、工事が遅れるということは考えられますか?多少はあるとは思いますが、半月1ヶ月遅れると契約自体どうするかわからなくなってしまいます。 不動産に電話するのが早いのですが、向こうも状況把握出来ていないと考えられますので、2~3日してからする予定です。私の方もあまり時間がないですので、出来る限り考えておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新築時の給排水設備工事についておしえてください

    現在新築中で、来月完成予定です。建築地は実家の所有する私有地で、水道設備は、隣接する実家および妹宅が現在共用している上水道、下水道管から分岐させてもらいます。 契約した見積書では「屋外給排水設備工事」の名目で、一式120万強の金額となっていますが、今になって、分岐工事でこの金額は不等に高いのではないかと思い始めています。ちなみに共用の水道管から敷地内までは3~4メートルほどで、さらにそこから直線にして13メートルの間に全ての水道設備が並んでいます。 実は契約時に「完成後2ヶ月をモデルルームとする」ということで90万近くを値引きしてもらいました。ところが途中になって、完成後に一度の完成見学会の後すぐに引渡してもらえることになりました。結局この割引になった90万は上記の差額分ではなかったのか?と今では思っています。 工務店に「見積もりよりも実際の工事代が安かったら返してもらえるのか?」と確認しても「一式の金額で120万になっているから・・」と言われて、私も値引きの件があるのでそれで引き下がってしまいました。 実際上下水道を分岐する場合の工事金額がどのくらいかかるものなのか、おしえてください。よろしくお願いします。