• ベストアンサー

内蔵ハードディスクの熱について

 たまたまフリーソフトで見つけたハードディスク診断ソフトで、内臓ハードディスクの温度をみたら55度くらい(使用開始1時間後くらいで)になっていました。 ハードディスクは、使用年度が経ってくると、高温になりやすくなるものなのですか? 今のところ、何の不調もないのですが、早急に対処した方がよいでしょうか?(ハードディスクバックアップはとっています。) それとも、自宅利用(1日2~3時間使う程度)なので、それほど気にしなくてもよいのでしょうか? デルのデスクトップPCを使っているのですが、ハードディスククーラーなどを取り付けた方がよいか、ハードディスク交換を行ったほうがよいでしょうか?(そもそもデルのパソコンにHDクーラーが何がよいのかもわかりません。) あまりくわしくないので、わかりやすく教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.6

所詮フリーソフトだしあなたのパソコンに合うもの合わないもの色々です デスクトップなら筐体開いて手で確認です DELLの省スペースパソコンならその値は正常でしょう 起動させているだけのもの(作業は何もしていない状態)で触ったことがあります、ラベルの印刷してある部分だから基盤側に比べると温度は低いはずですが「アチッ」と言ってしまいました 物凄く熱いです(良く壊れる理由がわかります) 仕事で使っているパソコンだからエクセルなどとあとは印刷ぐらいですから何とか大丈夫だと思いますが、ビデオ編集・オーサリングなどパソコンに負担をかける作業を頻繁に行えばすぐに壊れます

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.7

どのソフトを使ったのか分かりませんが、温度が当てにならない場合もあります。いくつかのS.M.A.R.T情報表示ツールを使ってみれば信頼できる数字かどうか分かるかもしれません。 表示が合っていたとして、デスクトップで55度は高いですね。 他の方の言うとおり、エアフローがちゃんとしていればそうそう高温になることもないと思います(熱気がこもって放熱が出来なければ、すぐ温度が上がるでしょうが)。一度ケースを開けて掃除をしたり、チェックしたりしたほうがいいと思います。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。一度、ケースを開けて掃除してみます。

  • kana14
  • ベストアンサー率9% (13/140)
回答No.5

参考です。 私もDELLデスクトップですが、監視ソフトで見てみると41度です。 ※起動してから約6時間経過です。

7oku7oku
質問者

お礼

電源投入時27度で、1時間後に55度です。 ちょっと変でしょうか? 別のソフトではかってみます。 ありがとうございました。

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.4

HDDがそこまで熱くなる場合は、ケース内のエアフローにも問題があると思いますので、PCIブラケットに付けるシステムクーラーで熱い空気を外に排出させれば、結構違うと思います。 型番が分からないので、詳細は分かりませんが、HDD付近に、吸気口が無い場合、力技で、穴もあけてやれば、一層効果的だと思います。

7oku7oku
質問者

お礼

いろいろ調べてみると、スリムタイプの場合、熱はどうしてもこもりやすいようです。 ありがとうございました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

使用するPC、HDDの機種や、フリーソフトの名前、室温をお書きでないので、一般的に。 #2さんと同じく。55℃は、少し高いようです。せめて、45℃以下にしておいた方がいいでしょう。 経験的にメーカーPCは、CPU温度も含め、すべて高めです。 HDDメーカーサイトでも、使用下では、55℃以下が推奨されています。 HDDは使用すると温度が上がるということはないとおもいます。少しはあがるでしょうが、10℃もあがることはないでしょう。 なお、ペンティアムDなどの高発熱CPUや、高性能のグラボなどを搭載した場合、それらの排気が悪い場合は、内部に熱がこもります。 気になるようでしたら、一度サイドパネルを開け、扇風機で風を送り、温度を計測してください。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.2

 その温度が正しいとして、 この季節で55度だと、夏場には60度近くになりませんか。 一般に50度超でHDDの寿命が短くなり、60度超えは 突然死する可能性が高まります(製品によっては65度で強制終了)。 HDDクーラーは、こんな感じ。 http://www.scythe.co.jp/cooling-acce.html ファンで熱を発散させるのが1番ですが、スリム型ケースだと 入らないですね。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。クーラーは無理そうなので、あきらめました。

  • yskfr
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

温度は別にそんなもんですよ。Maxtorかサムソンのものでしょう。 もちろんHDD自体そういったことをきにするべきものではありますが、バックアップを取ってあるのであれば、特別気にする必要はないかとおもいます。 DELLのHDDは多分独自規格の変なレールつきケースに入ってるので別途でクーラーをつけるのは難しいとおもいます。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘の通り、サムソン製です。

関連するQ&A

  • 内蔵ハードディスクの故障

    内臓でハードディスクを3台接続しています。 1台はOS用で残りの2台はデータ用です。 BIOSが起動した後に ”A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart” と表示されます。これはハードディスクの故障だということはわかりました。調べてみると、OSが入っているHDの故障ではなく、データ用のHDの1台だけが故障しています。BIOSでは認識しているのを確認しました。 この場合は壊れたHDを外付けにし認識させ復旧を行った方がよいのでしょうか?また他の方法などありましたらよろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    ハードディスク交換で悩んでいます。 少し前に,バックアップ目的で外付けUSB2のメルコHDを買ったのですが,そのHDも挙動がおかしく精神的に辛いです。ディレクトリが少し壊れて,ファイル名もすこしおかしくなってしまいました。 実際に使ってみたところ,とても使える!!って思えるHD(内臓or外付けUSB2に限る)を紹介してください。よろしくお願いいたします。 それと,DELLのPCを使っているのですが,内蔵で増設するとHDのすぐ近くにHDを増設するため,どうしても,発熱があり大丈夫でしょうか?1個でも手で直接触ると相当熱くなっているのですがこの横に増設しても大丈夫な物でしょうか?ちなみに,PCは平均18時間程度つけっぱなしになっています。 以上,ご回答よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの引越し 外付けUSB接続へ

    現在使用しているノートパソコンの80GB内臓HDからコツコツと異音がしはじめました。 以前もこのような状態の後にHDが壊れたことがあるので、友人からもらった120GBのUSB接続の外付けハードディスクにOSを含めまるごとバックアップをとっておこうと思います。 そして、もし内臓のHDが壊れたときには、新しい物を買うこと無しに、バックアップした外付けのHDをそのまま今までのHDの代わりに使えれば使いたいと思います。 そこで質問なのですが、このようなことは可能なのでしょうか?もし可能ならば必要なソフト等教えてください。

  • 内装ハードディスクをUSB外付けハードディスクにした場合のディスク内のファイルについて

    デスクトップパソコンが故障したので、内臓ハードディスクを取り出し、リムーバルディスクケースを買ってUSB外付けハードディスクとして使用しようと思いました。 早速新しいPCにHDをUSBで繋ぎ、ディスクの中身をマイコンピューターで見ましたら、NECのPC付属のHDでしたがその時のプログラムファイルやウィンドウズなどがありましたが、復活したかったマイドキュメントとか自分でダウンロードしたソフトは見当たりません。 内臓HDを外付けににして他のPCで使用すると言う試みは初めてなので、パソコンの知識に疎い私にとって、フォーマットしないで使用出来たり、すべてのファイルが見えるのではなく残っていたり消えていたりしているフォルダやファイルがあるのがとても不思議に思います。 又もともと200ギガのHDでしたが外付けにしてフォーマットをしないでそのまま使用した場合、どのくらいの容量のHDに変わるのかが事前にどうやったらわかるのかも疑問です。 フォーマットをしないでそのまま使うとして、OSの起動が無理なのは仕方ないとして、マイドキュメントに入れてあったファイルとかを見る方法はないのでしょうか? バックアップソフトでバックアップを他のリムーバルディスクに保存しておりますがそれを用いたら出来るのでしょうか? とても興味がありますのでどなたか詳しくお教えくださるとすっきりするのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ハードディスクのバックアップについて、

    質問です、パソコンのハードディスクを丸ごとバックアップするのに、少し容量の小さい別のハードディスクにバックアップしたいのですが、出来ません。HD革命とかのソフトは、容量が小さいと出来ない・・・とダメでした、どうすれば・・・?パスを切ったり、戻したりはしたくありません、どうすればいいでしょう?わかり易く教えて下さい。 因みに、バックアップしたいHDは500Gで、新しいHDは400Gです、宜しくお願いします。

  • ハードディスクの乗り換え

    ウインドウズXPで現在のハードディスクから大容量のハードディスクに乗り換えようとすると、システムが変わるせいか、立ち上がりません。一からのインストールをすればいいのですが、労力が掛かる為、何か簡単に乗り換えできる方法が有ればいいのですが、いい方法を知っている方がいれば教えて下さい。使用するソフトは、アクロニスのHDバックアップをしようします。

  • 外付けハードディスクへのバックアップ

    外付けハードディスクへのバックアップ パソコン操作未熟者につきよろしくお教え下さい。 現在DELLのinspiron110というノートで、OSはXP Proです。機種も古くなり何時こわれるか不安なので、外付けHD(BUFFALO 300GB)にデータ等を保存したいと思っています。このHDのうたい文句は、「OS ソフト データ 丸ごとバックアップでシステムを守る」とあります。パソコンの方でどのような処理をしたら、OS ソフト データが丸ごとバックアップすることができるのでしょうか、お教え頂ければ幸いです。 データのみなら、CDに焼き付けてでも可能ですが、丸ごとバックアップするには特別のやり方があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ハードディスクのパーティション

    ノートパソコンで内臓HDはC:15GB D:15GB 合計30GBです。 内臓HDの調子が悪かったので新品を購入し、取り替えました。 新しい内臓HDは40GBです。 取り替えるまえに外付けHD(Acronis True Image)に バックアップを取っていて、内臓HD交換後にそのバックアップ していたイメージを復元して問題なく使用しています。 が、内臓HDは以前の30GBのままであります。 きちんと40GBとして、またCとDの二つに分かれている 内臓HDを一つのものにしたい場合、どうすれば 良いのでしょうか。PCの知識があまり無く、困っております。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクの不調について

    40ギガのハードディスクが不調です。いつもデータはこのディスクに入れて持ち歩いてました。職場と家庭とで利用するのにデータは一つの方がいいと思い、持ち歩いてるんですが今朝、職場のパソコンにつないだらちょっとおかしかったのです。動作が鈍くて「これは怪しい」とおもい重要なデータをパソコンのハードディスクにバックアップしました。その後いくら抜き差しをしてもアクセス出来なくなりました。1年半くらい使用してます。実はその前のポータブルHDも短期間で壊してます。  質問ですが、 1.あんまり衝撃は与えてないつもりだったんですが、壊れてしまったんでしょうか? それと、いつもバックなんかに持ち歩くのは良くないんでしょうか? 2.壊れたハードディスクのデータを取り出すことは出来ますか? 3.どうかして使用できるように戻すなんてことは出来ないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 内臓ハードディスク交換時のバックアップソフトについて

    内臓ハードディスク交換時のバックアップソフトについて HDケースを買ってUSBでつなぎ、現在の内容をそのままコピーしてから交換しそのまま使いたいのですが、バックアップのコピーソフトで、フリーの”EASEUSディスクコピー”で大丈夫でしょうか?