• ベストアンサー

自分の部屋にパソコン

どうやってもって行けばよいのでしょうか?無線LANって使えますか? 私のパソコンはHPdc5000という古いパソコンです。(4年前のもの)今は、リビングにパソコンを置いていますがどうしても部屋で使いたいです。何をそろえたら良いのか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz203
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.2

リビングから離れた自分の部屋でインターネットをするにはどうしたらいいのか?という質問内容でしょうか? 方法としては 1)無線LANルーターを使用する。 あなたのパソコンですと無線LANルーターから飛ばした電波を受信できないので、無線LANルーター(親機)と受信機(子機)のセットタイプの購入が必要です。 受信機のタイプに「USBタイプ」、「PCカードタイプ」、「イーサネットコンバータタイプ」があります。あなたのパソコンですと「PCカードタイプ」は使用できないので注意してください。 2)PLCを使用する。 コンセントを利用して離れた場所でもインターネットができます。 しかし、環境によって(例えばリビングが1階で自分の部屋が2階など)は速度があまりでない可能性もありますのでお店の方に相談されるといいと思います。 3)LANケーブルを自分の部屋まで這わす。 一番簡単な方法で確実です。リビングにあるモデムから自分の部屋にケーブルを這わせます。20mぐらいでしたら家電屋で手に入ります。扉があると当然ケーブルが邪魔して閉まらないですが、そういう時はフラットタイプのケーブルを使うといいでしょう。うまく通せる可能性があります。

eikowings
質問者

お礼

どうもありがとう御座います。 友人がPLCが良いのではないか?と言っております。 環境的には、マンションのリビングから私の部屋へ移動です。 PLCの新品と1年位前のものでは性能は全然違うとかありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.5

PLCで思ったほど速度が出ない場合、屋内配線や配電盤の改善が必要になる可能性があります。無線LANなら機器のレイアウトやリフレクタの設置で、ある程度ユーザー側でも対処できる部分がありますから、まだ後者の方がいいでしょうね。 http://www.yuknak.com/main/daily/butsuyoku/butsuyoku8.html http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20071022/p1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaltetsu
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.4

PLCは、おすすめできません。いくつかの会社が製品を出していますが、使用者からのクレームが多くて、次のようなページを作っています。 http://panasonic.jp/p3/plc/kounyu.html 「簡単です。」と歌ってますが、実は大変ややこしい、、、。 いろいろな電気機器からのノイズを受け、速度が下がる、使えない等のことがあるようです。特にインバータなどは、エアコンに必ずついていますし。 また、お使いのパソコンがノート型ならばそのバッテリ自体の充電器のために通信速度が落ちてしまいます。 また、分電盤の種類によっては、全くつながらなかったり。 ヤフオクを見てもわかります。購入したはいいけど、使い物にならない人が、多く売りにだしています。

eikowings
質問者

お礼

なるほど、なるほど。 では無線LANはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

リビングとご自分の部屋が近ければ、平型LANケーブルを邪魔にならないように引き回してしまうのが一番簡単でしょう。LANケーブルは100mくらい引き回しても平気ですから(^^;)。 無線LANは初期設定がどうしても必要ですから、若干ハードルは高くなります。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050809/113090/ デスクトップPCの場合は子機はLAN端子接続かUSB接続の物になります。 親機と子機はセットになっている物の方が設定が楽です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#sellect メーカーによっては有料で訪問設定などのサービスもあります。 http://buffalo.jp/bsa/i-settei/i-settei1.html

eikowings
質問者

お礼

どうもありがとう御座います。 友人がPLCが良いのではないか?と言っております。 環境的には、マンションのリビングから私の部屋へ移動です。 PLCの新品と1年位前のものでは性能は全然違うとかありますか? 一応、いくら位が相場になるのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

今のインターネット接続環境(機器等)をお書き下さい。情報不足です。

eikowings
質問者

補足

ADSLで、リビングルームでパソコンを使用しています。 そのまんまケーブルで電話の近くにモデムとか置いてつないでいます。 夜とかリビングルームでパソコンを使っていると、 家族のものにうるさいと言われます。 友人がPLCが良いのではないか?と言っております。 環境的には、マンションのリビングから私の部屋へ移動です。 PLCの新品と1年位前のものでは性能は全然違うとかありますか? 良かったら色々教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の部屋にパソコンを持って行きたい(無線LAN)

    どうやってもって行けばよいのでしょうか?無線LANって使えますか? 私のパソコンはHPdc5000という古いパソコンです。(4年前のもの)今は、リビングにパソコンを置いていますがどうしても部屋で使いたいです。何をそろえたら良いのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の部屋でインターネット

    リビングにルータやモデムや電話回線があります だから今リビングでインターネットに接続しています 僕の部屋でインターネットがしたいのですがPLCや無線LAN等ありますよね 接続速度、安全性 値段等それぞれあると思いますが どれがお勧めでしょうか あと無線LANがいいと思った場合安全性のことなどについても教えてください

  • ADSLを自分の部屋のパソコンで使いたいのですが。

    パソコンはTOSHIBAのDynaBook PX410DLです。部屋にはLANケーブルはきていません。僕のパソコンはワイヤレス無線がついていないので、無線のルーターがあっても、使えません。どうしたらよいのか教えてください。もし無線のルーターを買えば、PCスロットルに差し込む無線LANカードを買うだけで、難しいセットアップとかなしに簡単に接続できるのでしょうか?また、有線のルーターを買いさえすれば、自分の部屋で使えるようになるのでしょうか?また、買うとしたら安くて良い(お勧めの)ルーターとか、無線LANカードがあったらそれもあわせて教えてください。よろしくお願いいたします。 ルーターはレンタルではなく買おうと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンを自分の部屋に・・・

    ノートパソコンを自分の部屋に新しく買いたいと思っています。しかし初心者なもので、いろいろと分からないことがあるので教えてください。 NECのLaVieTを買おうと思っています。無線でインターネットなどをやりたいのですが、「トリプルワイヤレスLAN内臓」と書いてあるんですが、それだけで無線でできるんですか?オプションの「AtermWR7800H」や、トリプルワイヤレスLANカードを買わなくてはいけないんでしょうか?もしそうだとしたら、うちはCATVインターネットなんですけど、回線がつながっている「モデム」?というものにオプションをつなげばいいのでしょうか?長くなってすみません。回答をお待ちしています。。。

  • 自分の部屋のLAN端子で有線で繋げますか?

    こんにちは。 現在母がDionの光に加入しているのですが、リビングの壁のLAN端子にディオンから借りているルーターをつなげて有線でリビングのPCと繋げています。 で、そのルーターに無線LANの親機をつけて自分の部屋のPCまで飛ばしているんですが、自分の部屋の壁のLAN端子と有線で繋げたいのです。というのもPS3でアドホックパーティーというのをやるのにPS3を有線で繋げないといけないんです。 自分の部屋のPCはどっちみち無線で繋げていれば問題ないのでPS3を有線で繋げたいんです。で、ディオンの契約というかどの会社でも?1契約につき1部屋のLAN端子しか効力がないのでしょうか? リビングの設定はそのままにして、自分の部屋のPS3を有線で繋げるには量販店でルーターみたいなものを買えばいいのでしょうか? すみません、本当に機械音痴でわかりにくい質問ですが くわしい方いらっしゃったらご回答お願いいたします。><

  • 各部屋への有線LANの繋ぎ方

    重複していると思いますがお許しくださいm(_ _)m この度、新居へ引越しをしたのですが、各部屋への有線LANの繋ぎ方が分かりません…。 今回の間取りは2LDKです。希望は下記の通りですが、どのように配線を繋げたらいいでしょうか?  1部屋でデスクトップ1台(有線LAN) もう1部屋で同じくデスクトップ1台(有線LAN) リビングでノート1台(無線LAN) +部屋かリビングどちらかでプリンター複合機(FAX付き)+電話機    この場合、何処の部屋にADSLモデム、スプリッタ、無線ルーターを置くかも迷っています。  出来れば全てのパソコンから無線などを利用してプリンターを使用したいのですが…。 ※プリンター複合機はこれから購入予定です。 ※バッファローの無線LAN(WZR-HP-G300NH)の親機を持っています。 ※各部屋に差込口が有りますが、リビングは回線差込口と電気コンセン トが離れた位置にあります…。 ※プリンターと電話は部屋かリビングに置くか迷ってます。 ※Bフレッツの光、プロバイダーはOCNを契約しています。 情報不足だと思いますが、足りない点は書き込んでいきます。 どうかお助けください><    

  • 自分の部屋でPS3・トルネ、そのためのモニター

    今度PS3,トルネ、モニターを買おうと思っています リビングに地デジ対応テレビがあるので環境は大丈夫だと思います それで自分の部屋でトルネを使う(TVを観る・録る)場合、LANケーブルを繋がないとだめですか 無線LANでも大丈夫でしょうか 今のところトルネでインターネットをつかう予定はありません また、LANケーブルを使わないとどんなことができなくなるのでしょうか

  • 2台のパソコンをネットに繋ぐ方法

    いま自分の部屋にあるパソコンは 無線LAN(エアステーション)の子機があって、 でリビングにある親機のパソコンからネットに繋いでいたんですが、 最近もう1台自分のパソコンを買ったので このパソコンもネットに繋ぎたいんですが、 無線LANの子機1台で2台のパソコンをネットに繋ぐことはできるんでしょうか? 出来るとしたら、必要な機器を教えていただけますか。

  • 無線LANから無線LANに接続

    今,家のネット回線は一回線だけです.リビングから離れた部屋の回線からその部屋でau光のルーターに接続し,その部屋の中でau光のルーターから無線LANに接続し,その無線LANでリビングのパソコンはインターネットができます.ですが,テレビの方は無線LANが内蔵されていないためインターネットができません.そこで,そのテレビでインターネットをするために,部屋の無線LANからリビングの無線LANに接続し,そこから有線でテレビに接続ということはできないでしょうか.そのような方法や無線LANは売ってないでしょうか.よろしくおねがいします.

  • パソコンで録画した番組をリビングのテレビで見たい

    自分の部屋にBSデジタルチューナー内蔵のパソコンがありそれでWOWOWを録画しています。 近いうちにリビングのテレビを入れ替える予定なのですが、このパソコンとリビングのテレビを無線でつないでパソコンにある番組をリビングで見れるようにしたいのですが、買い換えるテレビはLAN端子が付いていれば何でもいいでしょうか?(出来ればソニーのテレビを検討しているのですが) 又、無線で見れるようにするには何が必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スマホでの口コミ投稿順が気になる
  • 昔の口コミが先に表示されて興ざめ
  • モニター参加には口コミ投稿が必要か疑問
回答を見る