• 締切済み

自分の部屋でPS3・トルネ、そのためのモニター

今度PS3,トルネ、モニターを買おうと思っています リビングに地デジ対応テレビがあるので環境は大丈夫だと思います それで自分の部屋でトルネを使う(TVを観る・録る)場合、LANケーブルを繋がないとだめですか 無線LANでも大丈夫でしょうか 今のところトルネでインターネットをつかう予定はありません また、LANケーブルを使わないとどんなことができなくなるのでしょうか

みんなの回答

  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.4

ほぼ回答されてますので、補足的に。 PS3本体を無線LANで接続すると、 PSPを使用したアドホックパーティーのプレイができません。 (PSPとの接続に無線を使用する為、PS3本体の接続は有線接続が必要)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.3

No.1です補足 >あってもなくても同じです ネットワークに繋がってないと、トルミル情報が取れません。まあ、無くても困りませんが。 もちろんLANケーブルの口はPS3本体です。無線LAN機能もPS3本体内にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.2

torneって地デジチューナなので、アンテナの端子はあるけどLANケーブルを挿す場所はないですよ?よってLANがなくても、torneを使う分には支障ないと言うか、あってもなくても同じです。それよりもアンテナ線が自分の部屋にあるかを心配すべきで、もしない場合はtorneは使えません。室内アンテナで映ればいいですが… LANをつなぐのは、PS3の方です。これは無線LANでもいいですが、もしPSPが絡む場合はPS3は有線LAN接続にしておいた方がいいでしょう。なぜなら、PS3~PSPとの通信にPS3の無線LANが占有されてしまうからです。 PS3をLAN(というかインターネット)につながない場合は、PS3やtorneのアップデート入手ができない、ゲームなどのダウンロードコンテンツの利用ができないといった制約が付きます。

ku-dorado-ru
質問者

補足

アンテナ線というのはアンテナ端子、ケーブルとは違うのですか? すいません知識があまりなくて・・・ 電波のことでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.1

地デジ対応のアンテナ線が繋がっていれば、あとは無線LANで十分です。 ネットワーク経由で得る情報は少ないので、速度は遅くても平気ですが ネットワークに繋がっていないと、ソフトのアップデートができません。これにはバグ修正や 機能アップが含まれます。 またPS3本体のファームのアップデートも行います。これもバグ修正や、機能アップ、BD再生時の 暗号キーのアップデートも含まれます。 無線LANでも有線LANでも良いので、繋いでおいた方が良いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ps3のトルネについて教えてください!

    トルネを買おうと思っています。それで、質問なのですが、テレビではなくモニターでトルネを使うつもりです。モニターでトルネを使って地デジは本当に見れますか?また、録画も可能ですか?外付けハードディスクに録画した映像をコピーできますか?トルネ、ps3、テレビまたはモニターのほかに必要なものはありまあすか?(ps3は持っています)教えてください!!

  • PS3、トルネ、液晶ディスプレイに関して

    PS3を買いました。 二階の自分の部屋にアナログテレビでやっているのですが、文字が見づらくてできません。 一階のリビングには地デジ対応の大きなテレビがあり、見ることができます。 調べたらPS3は液晶テレビでないと、文字が潰れるようでした。HDMI端子がどうとか・・・。 パソコンと液晶ディスプレイが自分の部屋にはありますが、D-SUB端子です。 インターネットができる環境です。 4つ質問です。 分かる所だけでも教えて下さい。よろしくお願いします。 (1)PS3用に液晶ディスプレイを買おうかと思うのですが、PS3をするのに必要なものは以下で足りていますか? BenQ 24型LCDワイドモニター GL2450HM (D-SUB端子じゃない?) PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル (2)液晶ディスプレイのスピーカーについて 音が悪いようで、スピーカーを購入する必要があるようですが、ヘッドフォンを液晶ディスプレイに繋げば音は良い音で聞けるのでしょうか? (3)トルネについて 一階のリビングで地デジが見れていれば、トルネを購入するだけで、テレビが視聴できるようになるのでしょうか? 録画ではなく、リアルタイムでも見れますか? チューナー、アンテナがどうとかイマイチ分かりません・・・。 一階で地デジ見れているので親に聞いたのですが、分からないらしいです。 (4)液晶ディスプレイについて BenQ 24型LCDワイドモニター GL2450HM ・ BenQ 27型LCDワイドモニター GL2750HM 値段はあまり変わらず迷っています。 解像度は両方1920x1080です。大きいと画質が荒くなるから24型の方が良いなどの情報も目にしたのですが、どうなのでしょうか? PS3用として、良い点悪い点など教えて下さい。

  • PS3のトルネに関して

     トルネの設置方法に関して、なのですが、基本的にアンテナチューナーケーブルをトルネに取り付け、トルネの出力側からのケーブルをテレビに取り付けると思うのですが、それを分岐させて、テレビはテレビで、トルネはトルネで、視聴できるようにする方法はありますでしょうか?  現在、”アンテナ分配器 4K8K・地デジ・BS・CS・CATV放送対応 2分配 ケーブル一体型” というのを購入して、つなげてみました。 そこから先、テレビ側へのケーブル接続が出来るのか?、という感じです。  トルネを介してしまうと、テレビを見るのにいちいちPS3を起動しないといけなくなるし、録画中に別のチャンネルが見れなくなるので、分岐できないかなぁ、と考えております。 ちょっと、分かりづらい説明と質問になってしまっているかとは思いますが、お分かりになる方、居られましたなら、よろしくお願いいたします。 

  • トルネとPS3と液晶モニターの接続

    接続や設定がよくわかりません・・・ LGのW2363V-WFなどのモニターで トルネとテレビ、PS3とテレビの配線を液晶モニター用のを買ってくれば テレビは映らないけど録画できて録画したやつを見たりできようになるってことですか? 地デジ対応や穴?は問題ないようです。 情報不足で意味不明かもしれませんが宜しくお願いします。

  • PS3のtorne(トルネ)についての質問です。

    PS3のtorne(トルネ)についての質問です。 現在自室にてPS3を液晶モニターで使用しています。 トルネを購入し自室でテレビを見たいと考えて現在購入を考えています。 ですが、自室にはアンテナのコンセントがなく隣のリビングにアンテナのコンセントが2つあるため、隣の部屋からコンセントを引っ張ってこようとと考えております。 そこで問題なのですが隣の部屋から自室までケーブルの距離が10mほどあります。 そこで以下の3つの方法を考えたのですがどれが一番良いでしょうか? (1) アンテナ線10mを購入し自室に引っ張ってき、PS3付近にトルネ設置。 (2) 付属のアンテナ線1.5mでトルネをリビングに置き、10mのUSBで自室に引っ張ってくる。 (3) アンテナ線5mとUSB5mで自室に引っ張ってくる。 これ以外で効率の良い方法がありましたら教えて下さい。 またそれぞれの欠点もありましたらお願いいたします。

  • PS3のトルネについて質問です。

    PS3のトルネについて質問です。 トルネの購入を検討しています。 ですが、家には地デジ対策がされていません。 ですが、フレッツには入っているのでフレッツテレビというのに契約をしようと思っています ここで質問です。 トルネでテレビを見る(撮る)のに、フレッツテレビでもだいじょうぶなのでしょうか? また、テレビがブラウン管で、地デジが映らないのですが、「ビデオ1」などで、PS3を仲介すれば、地デジも見れるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • PS3 トルネについて

    PS3 トルネについて 現在我が家のレコーダーはVHSですTVの方は地デジ対応なのですがレコーダーまで まだ買い替えに至っていません。 基本的に録画したものをDVDに残すとかはあまりしていないのですが とりあえずレコーダーを買い換えるまでの措置としてトルネを検討しています もうすぐW杯もありやはり夜中放送なので撮って次の日に見るってパターンになると思うのですが そういう使い方をするのであればトルネはどうでしょうか? PSPがあればよりトルネを有意義には使えるみたいですけどPSPはありません

  • トルネをPS4 2台で共有できますか?

    お世話になります。 1階リビングにPS4があり、1階の別室にある無線ルータにトルネを繋いで録画したビデを見ています。 2階にPS4を設置して、この1階のトルネのビデオを見る事はできますか? また、1階、2階で同時にビデオやテレビを視聴する事はできますか? ちなみに、2階でタブレットからトルネを視聴できますので、無線LANの電波的な問題はないようです。 もし、設定の仕方が分かる方がいたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジ トルネについて。

    地デジ トルネについて。 現在、私の家はケーブルテレビ?(黒い配線でテレビと繋いでいる)でアナログ放送を見ています。 つい先日、トルネを購入したので地デジを見ようとさっそく取り付けました。 しかし、一つの番組だけが映りません。電波レベルは20~30ぐらいだったので電波のせいだと思うのですが・・・ 家は一軒家で別の部屋は問題なく見れます。 こういった場合別の何かを購入しないといけないのでしょうか? あと、古いテレビは捨てて、新しいテレビやレコーダーを購入し、ついでにインターネット環境も整えようかとも考えています。その場合配線は全て変えなければいけないのでしょうか?工場や費用、時間等はどれくらいかかるのでしょうか? ちなみに、自宅自体にはインターネットを引いているのですが、私の部屋には引かれていません。

  • すいません。PS3に接続するトルネについて質問があります。トルネを購入

    すいません。PS3に接続するトルネについて質問があります。トルネを購入しようか検討しているのですが、現在、PS3はBENQのモニター(チューナ等なし)につなげています。なお、テレビのアンテナは分配器を通して現在アナログテレビ×2台(一台は親のテレビ・一台は自分のテレビでゲーム機は接続していない)に接続しています。この場合、BENQのモニターでトルネを利用して地デジを見る場合は、分配器につなげているテレビのアンテナ線からさらに分配器をつなげて、そこにアンテナとトルネを接続するのでしょうか。一応現在の分配器は添付の写真になります。 お手数ですがご存知の方接続方法を教えてくださいますようお願いいたします。