- 締切済み
- 暇なときにでも
何という植物?
庭に勝手に育っている植物があります。特徴は 大きさは高さ20センチくらい、幅も同じくらい 葉っぱは南天の葉のような形で、全体の色は紫 紫のつぼみがいくつかあり、二つほど赤くなっているが、咲く気配はない 最近葉っぱが散りだした 雑草かと思ったのですが、近所の庭の鉢に植えられているのを発見し、ちゃんとした園芸用の植物らしいと思いました そこのうちの人に聞けばいいのですが、わざわざ呼び出すのも気が引けるので ここで質問させて頂きました どなたかわかりませんか?
- shimataro
- お礼率100% (7/7)
- 回答数1
- 閲覧数129
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- phage
- ベストアンサー率56% (149/262)
画像がないので、質問の特徴だけではわかりにくいのですが、紫の葉で小さめの葉といえば、以下のものが考えられます。 パープルセージ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/purple-sage.html セトクレアセア・パリダ(ムラサキゴテン) http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1876/favorite/setcreasea/setcrea.html ブライダルベール http://www.yamaen.co.jp/rakujan/zukan/gazo/big/375.jpg バジル・レッドルビン http://www.mid.or.jp/honeys/hint/herbgarden/herbrist/images/h-redbasil.gif あと、もともと緑の葉のものでも、寒さによって紫の色素が作られて、紫に見えることもあります。 (キャベツやブロッコリーなんかでよく見かけますね。(^^)) 当たってるといいのですが。。。
関連するQ&A
- 植物の名前を教えてください!
庭の隅に咲いていた、ちょっと不気味な植物です。昨年はなかったような気がします。 20センチくらいで3つに分かれた葉、黄緑の筋が入って中が紫の花?が特徴です。 名前がわからないので、誰か教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物は何か教えてください
庭に芽生えてきた謎の植物です。 植えた記憶はまったくありません。 雑草ではなさそうなのでそのままにしていますが、寒いのに成長し続けています。 1枚の葉っぱの長さが20cmくらいあります。 どなたかお分かりになる方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 蔦性 ピンクの小さな花がつく植物の名を教えてください
庭に雑草のように抜いても抜いても生えてくる植物の名を 教えてください。 特徴は、蔦性で葉がギザギザしている 茎は紫っぽい 小さなピンクの花がアジサイみたいについている (関西で先日から開花し始めました) すごい繁殖力で抜いても根が残っているのかすぐに生えて きます…。 雑草にしては変わっているので何の植物か気になっています。 ネットでいろいろ検索してもそれらしいものが出てこないので 知識のある方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物はなんでしょうか?
庭の雑草を抜いていると、この植物が生えていました。 雑草ではなさそうなので、鉢に植えてみましたが、やはり雑草でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- この花の名前を教えて下さい
3月上旬に近所のフェンス際に咲いてました。 園芸植物と言うより雑草みたいに茂ってました。 葉っぱは三つ葉で、花の付いてる茎が20センチくらい伸びてるのが特徴です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- 何と言う植物でしょうか?葉はタンポポに似ています。
まだ何も植えていない(隣にはイタリアンパセリを植えていますが…)鉢に、いつのまにかとても大きなギザギザの葉の植物が生えてきました。あまりにも中心に、まるで植えたかの様にぐんぐん育つので、5歳の長男と夫が遊びで何かを植えたのかと思い込んでいたのですがそうではないそうで、しかし本当に良く育つので引っこ抜く前に何の花が咲くのか雑草でも見てみたい気分もあり放置しているのですがなかなか花が咲く気配もなくしかしどんどん育って行きます。写真(下手で申し訳ないのですが)を貼付いたしますので、どなたか何と言う植物なのかお教えいただけると大変嬉しいです!よろしくお願い致します。 ※現在の所、高さ28センチ程です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物は何でしょう(4)
毎度ながらお願いします。 この大きな葉っぱの植物は何でしょう。 葉の下は茎が1本だけで、他に葉もありません。 雑草の類でしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物は何でしょうか?
庭に今年から名前のわからない大きな植物が生えてきました。 ノウゼンカズラを植えた真横から生えてきていて、この植物のせいか、去年は咲いたノウゼンカズラが背丈は大きくなったものの花が咲きません。 あまりに堂々とした大きな葉っぱと大きさ(背丈は140センチ、幅1mぐらい)で、もしかして、近所の家で植えている植物の種が飛んできて生えたもので大きな花でも咲くかもと思っているうちに大きくなってしまったのですが、今のところ花が咲くような気配はありません。 これはただの雑草なのでしょうか? 写真添付しますので、どなたかこの植物のことをご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物が何かわかるでしょうか?
この植物が何かわかるでしょうか? 庭に自然に生えてきました。雑草ではないなと思い様子をみてると、ここまで大きく成長しました。※葉っぱの写真を付けて再質問させて頂きました。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この植物は何でしょうか?
庭に生えているのですが、これは何でしょうか? 茎の色が明るい赤紫です。 道端でも見かけるので、雑草かなと思うのですが・・・。 サツマイモを植えようと思っているところに生えているので、抜いてしまうかどうか悩んでいます。 食べられる植物ではないですよね?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
どうもありがとうございます 残念ながらどれも違っていましたが、たしかに元は緑の葉っぱだったのかもしれませんね 年末に草取りしたら現れたので。。。