• ベストアンサー

LANケーブルの延長の仕方

ノートパソコンでインターネットを利用しているのですが 別の部屋でも使いたいと思い移動させてみたのですが2メートルほど ケーブルが短くギリギリ使えませんでした。 家に3メートルの別のLANケーブルがあるのですがこれを出来るだけ費用を掛けずにつなげる方法かパーツなど無いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

一本のケーブルで接続する場合と比較して、コネクタ等を利用してケーブルを延長した場合、ノイズが乗りやすくなるため50~60%程度に転送速度が低下することを覚悟されたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

1000円程度で5mのCAT6 LANケーブルを売ってます、アダプターで繋ぐのは不安定になりますよ。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901221_55502485_296_6525469/12063795.html http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/500-lan004/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.4

CAT5のLANケーブルなら、安いのでは?。 なので、3mほど長いケーブルを購入するか?。 ノートパソコンと繋ぐLAN機器の距離をそれぞれ1mづつ近づければ・・・。 スイッチングHUBか使っていないルータのHUBを使うとか・・・。 何かLAN機器を持ってませんか?。 3mのLANケーブルだけしか無いのでしょうか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.2

メス-メスの延長コネクタを利用されてはいかがでしょうか? 各社から発売されているようですが、例えば: http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/ld-rj45jj6y2/index.asp などがあります。 性能が多少落ちますが、アマゾンで500円くらいのものも見つかりました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88RJ45%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-LD-RJ45JJ5Y2/dp/B000I8O9EM/ref=pd_sxp_grid_pt_0_1 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANケーブルの延長について

    現在、インターネット(ADSL)をルータータイプモデム~スイッチハブ~PC2台でやっています。うちノートPCを別の部屋で使おうと思い、LANケーブル(ストレート カテゴリ5 15m)を延長してみたらLANがつながりません。モデムに直接つなげば大丈夫です。ちょっと不便なので何か良い対策があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANケーブル どれを買えば?

    こんにちは。 私のノートパソコンは、自宅で使っています。 有線ルーター?というものにLANケーブルを繋いでインターネットをしています。 数日後に旅行へいきます。宿泊するホテル先でもインターネットを使いたいのですが・・ そこでそのホテルのHPを見てみたところ、 「全客室高速LAN回線をご利用頂けます。 お客様がパソコンとLANケーブルをお持ちいただければご使用いただけます。(使用料は無料)」 と記載されていました。 これは自宅で使うように、LANケーブルを挿す場所が部屋内にあるということですよね?; そこで新しくLANケーブルを買おうと考えているのですが、初心者のためどれを買えばいいのかがさっぱり分かりません; ちなみに、使っているPCの名前はパナソニックの「CF-W5」というものです。 ちなみに現在自宅で使用しているLANケーブルは、壁に穴をあけて使っていてすごく長いものなので、使いません; どなたか、どのLANケーブルを買えばよいのか回答をお願いします。 できれば詳しい品番(?)を記載していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルの延長で遅くなった・・

    XPhomeのノートPCを光回線でインターネットに繋いでおります。現在は太いLANケーブル(8芯)をPCのポートに直接繋いで下りますが、ケーブルが太く固いため机上での取り回しが悪く、2mの細いLANケーブルをPCに挿しコネクタ(メス・メス)で太いLANケーブルに接続しました。合計でおよそ10m程度のケーブル長になります。 するとインターネットサイトの読み込みが非常に遅くなり使用に耐えません。コネクタと細いケーブルをはずすと普通の速さになりますのでコネクタか細いケーブルの問題です。 細いケーブルのパッケージにはカテゴリ6・ヨリ線ストレート・1000ベースTXなどの表示があります。コネクタは古くて仕様はわかりませんが、両穴を覗くと8つの端子が見えます。 原因と対策を教えてください。

  • 延長LANケーブルの規格について

    無線LAN設定のモデムを使用しているのですが、通信速度維持のた、5メートル以上のLANケーブル購入を考えています。 ただ、規格がまったく分かりません。 CAT6対応 とか カテゴリー6 とか 1000Mbps環境に最適だとか  パソコン歴ひと月の私には、さっぱり分からないのです。 価格comで計った数値があるのですが、これのことですか? 上り1Mbps 下り6Mbps ADSL対応と書かれたLANケーブルを使用すれば良いのではないのですか? また、現在別のプロバイダに変えようと思うのですが、変えた後で測定しなおし、LANケーブルを購入した方が良いのでしょうか? 家庭の事情で早く自室にパソコンを移動させたいのですが、無線は論外ですし、LANケーブルがないと移動できないしで、にっちもさっちもいかない状況です。 どなたか、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • LANカードはつながるが、LANケーブルだとつながらない

    こんばんは。 パソコンを2台使用しています。 1台はデスクトップでLANケーブルでインターネット(カードは使えません)、 もう1台はノートでLANカードでインターネット(カードとケーブルどちらでも使えます) この状態で問題なく利用できているのですが、 ノートのLANカードを外してデスクトップに使っているLANケーブルをノートに挿すとネットにつながりません。 カードとケーブルをどちらでもいつでも使えるようにするには どのような設定が必要でしょうか? デスクトップでネットをしてケーブルを差し替えノートでネットをして、またデスクトップに差し替えて使う、 というような利用をしたいのですが、その都度の設定が必要でしょうか?

  • LANケーブルの延長方法

    部屋を移動したので、LANケーブルを延長しなくてはいけなくなってしまいました。 モデムからつないでいる線を長いモノに替えられるのが一番ですが、屋外や壁を通り30mくらい離れたところにNTTさんに工事してもらった為に線じたいを自分で替えることは不可能だと思ったので、延長すべく、こちらのサイトで調べた結果、以下のようにしたいと思っています。 ちなみに、モデムは40Mタイプで、100BASE-TXです。 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/3000mv/ もと居た部屋の線に 『RJ45延長コネクタ』 http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103015463.html を取り付け、 『LANケーブル 15m』 http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103046351.html で延長したいと考えております。 前置きが長くなってしまいましたが、次の点を教えていただきたいです。 1、この方法であっているか 2、ケーブルは15mよりも10mの方が通信速度が速くなるか 精一杯、自分で勉強して出した方法なので助言などありましたら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルテレビ回線でルーターを使い100m離れた場所までLANケーブルをひきたいのですが減衰しませんか?

    現在ケーブルテレビの回線でルーターとLANケーブルを使って、2台のパソコンでインターネットしているのですが、100メートル近く離れた別の家まで、LANケーブルを引き3代目のパソコンに接続させたいのですが、電波の減衰のためできないでしょうか?よい方法はないですか?

  • LANケーブル選び

    パソコンを買い増ししまして新しく買ったパソコンにもインターネット環境を整えたくLANケーブルを購入使用と考えています。 LANケーブルぷらら光に契約していてパソコンの配置は今現在インターネットが使えるパソコンとは扉を挟んで別の部屋に新しいパソコンを置く予定です(約20m離れた場所) 今現在検討中なLANケーブルはサンワサプライ「KB-T6-20」かグリーンハウス「GH-CBE6-20m」を検討しています。 価格的にはそほど変わりませんが前者のほうが高いです。 パソコン初心者なのでどちらを選んだほうがいいのか、また他の製品のほうがいいのか分からないのでそういった点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 光ケーブルの延長

    EO光ネットを利用していますが、今度自宅内で部屋を変わることになりました。それでPCも移動しようと思っていますが、光ケーブルって延長出来るんでしょうか。宅外の工事をしてもらったら、おそらく費用がかかると思いますので、自分で宅内の配線を変えようと思います。10メートルほど延長しないといけないんですが、そんなこと出来るんでしょうか。

  • LANケーブルを交換したら、インターネットに接続できなくなりました

    パソコンを別の部屋に設置するため、 ELECOMの15mのLANケーブル(LD-GPE/LG15)を購入し、モデムとパソコンの間に繋ぎました。 すると、今までは正常にインターネットに接続できていたのに、できなくなってしまいました。 でも、元のケーブル(3m位)で繋ぎなおすと、接続できるのです。 ipconfigでネットワーク設定を確認してみたところ、 新しいケーブルでは「default gateway」が空欄になっていました。 これは、LANケーブルに不具合があると考えていいのでしょうか。 それとも、何か別の理由が考えられますか? ちなみに、so-netのADSL12Mを利用しています。 PCにはあまり詳しくないため、おぼつかない説明で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • EB-W06にELPAP11を取り付けてiPhoneの画面をミラーリングする方法を教えてください。
  • iPhoneの画面をEB-W06にミラーリングするための効果的な方法を教えてください。
  • ELPAP11を使用してEB-W06にiPhoneの画面をミラーリングする方法を教えてください。
回答を見る