• ベストアンサー

Tiger)社内で私だけあるサイトのフラッシュがうまく動いてくれません。

こんにちは。 OS10.4.11です。 Safari(3.1.2)は使っています。 最新のフラッシュをインストールしたのに、特定のフラッシュのサイトがうまく閲覧できません。 Firefoxだとうまく見られます。 Safariのキャッシュを空にするを試してもダメです。 私の隣の席の人も、その隣の人も同じ機種のMacで、同じ10.4.11、Safariは同じく3.1.2なのに、私だけこの問題が起こっています。 何が考えられるでしょうか? ちなみに私のMacで新しいユーザーアカウントを1個作って、そのユーザーで試してもダメでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • power_x
  • ベストアンサー率51% (73/141)
回答No.1

最新バージョンは「9.0.124.0」だと思いますが、 Safariで認識できているか確認してみてください。 Safariメニューバーの「ヘルプ」→「インストール済みプラグイン」で確認できます。 認識できているにも拘らず表示できないという事であれば、 下記ページにあるアンインストーラを使ってアンインストールし、 再度、インストールしてみる事でしょうか。 Adobe Flash Playerアンインストーラ http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_14157.htm あとは、おまじないの様な「アクセス権の修復」と「ディスクの修復」もお忘れなく。

gooooo1234567
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみにPower Mac G5 (Power PC)です。 確認しました。Safariでちゃんと9.0.124.0と認識してくれています。 「アクセス権の修復」と「ディスクの修復」あとでしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

もう解決してるかもしれませんが… 「インストール済みプラグイン」にFlash Playerがふたつありませんか? 古いバージョンが残っていると最新版をインストールしていても見ることが出来ないページがあるようです。(googleのストリートビューなんかはダメでした。) ANo.1/2で指摘されている通りに、Flash Playerを一旦アンインストールしてから最新版をインストールすると見られるようになりました。 お試しください。

gooooo1234567
質問者

お礼

アンインストールしたら見られました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • power_x
  • ベストアンサー率51% (73/141)
回答No.2

アンインストーラのページが古かった様です。m(_ _)m こちら↓が最新ページ。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230810+002

gooooo1234567
質問者

お礼

アンインストールしたら見られました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefoxのflashについて

    閲覧ありがとうございます。 本日、flashを使ったサイトを見ようとしたところ、flashの画面がとても小さく表示されました。ちなみに以前は正しく表示されていました。 Adobe flash playerを再インストールしてみたのですが、何も変わりませんでした。 IEとsafariでは正しく表示されるのですが、なぜかfirefoxだと小さくなってしまいます。 一体何が原因なのでしょうか?

  • 特定のサイトでflashが再生されない

    WindowsXPを3人で共用しているのですが、特定のアカウントのユーザーがドラえもんチャンネルというサイト(http://dora-world.com/index.html)を閲覧した場合だけflashが再生されません。他のサイトは問題なく再生されます。 ・3つのアカウントは全員管理者として作成しました。 ・一度adobeのサイトからflashのアンインストーラーをDLしてきてFlashPlayerを再インストールしてみたのですが現象は変わりません。 ・新しくアカウントを作ってみたのですがそのアカウントでも再生されません。 ・InternetExplorer(Ver7)を再インストールしたのですがそれでも現象は変わりません。 ・他の二つのアカウントは全てのサイトのflashが問題なく再生されます。 ・一時ファイルを削除してみましたが変わりません。 いろいろ試してみたのですがまったく改善されず理由がわかりません。 どなたか対処法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • フラッシュ表示のバグについて

    フラッシュ表示のバグについて 添付画像でご覧頂きたいのですが、Firefox及びSafariでフラッシュプレーヤーを閲覧すると、タイムラインバーやポップアップの表示が壊れてしまいます。視聴するのがかなり大変です。ブラウザや、フラッシュの再インストールをしても同等の事が起こるので、ディスク検証等、修正等のディスクユーティリティーでも解決できませんでした。 マックの環境は、現行商品のMAC BOOK PRO i7、OSも最新の状態です。 どなたか判る方教えてください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Flash playerがうまく機能しません。

    僕は今、Mac OS X バージョン10.6.8を使用しています。 あと、 Safari バージョン5.1.9 Firefox 20.0 を使用していますが、基本Safariを使っています。 以下が質問内容です。 動画等を見ようと思ったのですが、たまに見られるものと 見られないものがあります。とりあえず下に詳しい症状と 僕がやってみたことを列挙していきます。 症状 ・you tubeでも見られる動画と見られない動画がある。 ・yahooのニュースの動画は見られない。 (「視聴に必要なソフトウェアがインストールされていないか、バージョンが古い、または無効のため視聴できません。下のボタンから最新バージョンをインストールしてください。」という表示が毎回出る。この画面はFlash playerを何回インストール,アンインストールしても出てくる。) ・yahooのコンテンツ(占いなど)を再生できない。 ・http://helpx.adobe.com/jp/flash-player.htmlにおいて、  Flash playerヘルプのFlash playerの3ステップのうちの「インストールされているバージョンを確認 お使いのコンピュータにインストールされているFlash PlayerのバージョンとOSが下に表示されています。」の枠内に何も表示されていないこと。つまり、インストールされていないことになっていること。システム環境設定を開くと、その他の欄に『Flash player』と表示されているので、ダウンロードはされているはずですが。 ・何回インストール,ダウンロードしても「最新版のFlash playerをアップデートしてください」の画面が出てくる。実際、システム環境設定から、プラグインのバージョンを見てみても最新版がダウンロードされてました。 試してみたこと ・Flash playerの最新版インストール,アンインストール。そののち再起動。 ・safariのキャッシュを空にした 以上のことを全て行ってもFlash playerで再生できません。どなたか解決策を 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Firefox でのFlashサイトについて

    標準ブラウザでFirefoxを使用しています 先月か今月頭辺りまでは普通に開いていたページが急に 読み込み段階や閲覧途中で止まりブラウザごとフリーズするようになりました どうやらFlashを使用した一部のサイトやページで起こる現象のようです 火狐自体やFlashのverも http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.htmlや ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ などからDLし色々試してみました キャッシュ等のクリアもしましたが どうやっても止まってしまう為質問させて頂きに参りました 思い当たる最近インストールした物と言えばPCゲーム(オフライン)の物を 4個ほどインストールしたぐらいです 拡張機能やプラグイン等は新規には追加していませんし 全て無効化して1個ずつ有効化して試してもみました どなたか対処方法をご存知でしたら情報をお願い致します 尚、現在は火狐、Flash共に最新の物を使用し Lunascapeで該当サイトを閲覧している状態です

  • Safariでflashで構成されたサイトが開けない

    先日マックのアップデートを行った所、以前は問題なくSafari3.1.2で閲覧できたflashで構成されたサイトが閲覧できなくなってしまいました。具体例を一つ挙げると http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/ このサイトの"ENTER"をクリックしてもポップアップが開かないのです。 FIREFOXなどでは問題なく開くのでフラッシュプレーヤーの問題ではないと思うのですが・・・ 他にも普通にクリックしただけで開くリンクと開かないリンクとがあったりします。(新規タブでは開きますが) safari3.11をインストールしなおそうとしても 「Safari はこのボリュームにインストールできません。このアップデートを使用するには、Mac OS X 10.5.2 以降が必要です。」と表示されてインストールできません。 OSはmacOS10.5.4なのですが・・・一体何が問題なのでしょうか。情報提供お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 特定サイトのflashが見れない

    特定サイトのflashが見れない http://www.gt1world.com/gt1tv または http://www.subaru.jp/newmodels/sti.html のmovie1,2が 見れません。 エラー表示などはなく、動画が本来表示される枠内が何も表示されない状態です。 また、そこで右クリックをするとAdobe Flash Player10についてと表示されるので、 特定のflashが見れないと思っています。 youtubeやその他flashを使っているサイトは見れます。 flashをアンインストール&再インストール、一時ファイルやcookieの削除など 検索で出てくる対応方法はいろいろ試しましたが、ダメでした。 現在IE8を使用していますが、ダウングレードやfirefoxに変えてもやはりダメでした。 OSはXP Professional SP3です。 フレッツ光でネット接続しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Firefox で Flash が常時フリーズ

    Firefox で Flash が常時フリーズするために、何も見れずに困っています。 Win 7 pro の最新機種で、Firefox の最新版をインストールした直後は問題なく YouTube が見れたのですが、1週間もしないうちに何も見れなくなってしまいました。 Firefox をインストールし直しても、Flash のプラグインを入れなおしても、 Registry やCache をすべて掃除しても問題が続いたままです。 何か根本的な解決法をご存知の方がおられましたら、よろしくご指導下さい。

  • Safariが時々止まります。

    OSは10.4.9で、最新にアップデート済みです。 Safari2.0.4を使っていると、時々、接続中のグルグルが回り始めて なかなか戻ってこなくなります。30秒~1分位かな? 最初はネットが混んでいるんだろうな~位に思っていたのですが、 ある時、Firefox1.5.0.11も同時起動して、グルグルが回り始めたら URLをSafariからFirefoxにすかさずコピーしてみたところ、 あっさり表示してしまいました(Safariも数十秒遅れて表示)。 全体的に、Firefoxの方が表示が速い気がします。 Safariの「キャッシュを空にする...」と メモリ増設(現在2GB。1GB位は空いている状態)は試してみました。 何か解決方法があればアドバイス願います。 Firefoxは表示がカクカクしてて、何か好きじゃないので(^_^;)

    • 締切済み
    • Mac
  • Flash Player の mac インストール

    お世話になります。 os X 10.4.2のmacを購入しました。 早速、youtubeを閲覧しようとしたのですが、safariで不具合が起きます。 これは別のmacで経験済みで、Firefoxブラウザを使用していましたので、 Firefox 3.6.15 をダウンロードしてyoutube画面にアクセスしましたら、 「Adobe Flash Player10をアップロードして下さい」という事でしたので、 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/ からダウンロードしようとしましたところ、intel版しかサポートしていないらしく、http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html から「Power PC版を取得して下さい」みたいなメッセージが出たのですが、 どれをどうダウンロードしてインストールしたらいいかがわからず、youtubeが見れ ないままでいます。 よろしくお願いいたしますm(. .)m (特にFirefoxにこだわっているわけではありません)

    • ベストアンサー
    • Mac
充電のタイミングは?
このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab P11 を購入したが、充電のタイミングに悩んでいる。
  • 店内混雑時はネットワークカメラのモニター用に使い、休日は家族でドライブに持ち出す予定。
  • AC電源が利用可能なので、常にAC電源に接続して使うべきか、夜中に充電して昼間は電池を使うべきか相談している。
回答を見る