• ベストアンサー

キャノンEF-S18-200mmの画角について

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

EF70-200mmF4L ISとEF-S 18-200mmF3.5-5.6 ISの最短撮影距離は1.2mと0.45m、どちらもズーム全域でです。 IFフォーカスは最短撮影距離の短縮に有効な方式。EF70-200mmF4Lの方はLレンズだから1.2mにしたのではないかな?画質を犠牲にすればもっと短くすることが出来ると思う。 他のメーカーの高倍率ズームも似たようなモノだと思いますよ。 それにカメラ関連の共通規格で、焦点距離表記に関してはわりと曖昧。画角で焦点距離表記を決めているのではないのでこういう現象が起こります。メーカーは悪くありません。 同じ焦点距離のレンズでもメーカーが違うと画角が異なっているというのはわりと当たり前。

MIZUNASHI1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 IFと高倍率が関係しているのですね。 それで高級レンズは最短距離が割と長いんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Canon EF、EF-Sレンズ 画角の違い

    Canon Kiss Digital Nを使用しています。 新しいレンズの購入を検討しているのですが、画角について疑問があります。 35mm判換算するとAPS-Cの場合、画角が1.6倍になるというのは知っているのですが、 例えばAPS-CサイズのKiss DNに「EF 50mm」を装着するのと「EF-S 50mm」を装着した場合、 実際に撮れる画角は両者で違うのでしょうか?

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS EF-S18-55mmF3.5-5.6II USM USMの方 キットレンズで持っています 写りは大変満足です KissX3のレンズキットに付属していた標準ズームレンズ、 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS こちらが安く売られていました USMではないですがISが魅力です このIS付きの描写はUSMの方と比べてどうでしょうか? 同等以上なら購入したいです

  • キャノン EF-S 55-250mm 4-5.6

    初歩的な質問ですみません。 キャノン EF-S 55-250mm 4-5.6 for EOSズームレンズですが、キャノン60Dに装着することはできますか? それと、for EOSとは何でしょうか?

  • EFレンズ70-200mm(Canon)について

    望遠ズームの購入考えておりますが EF70-200mmF2.8L USM と EF70-200mmF4L USM で迷っています。 被写体は主に風景や自然(木々など)です。 また子供の成長の記録をポートレート風に撮影したいと思っております。 カメラはEOS650で今のところデジタル一眼に変更するつもりはありません。 ネットのインプレなどを読むと どちらも私にとっては 十分すぎるくらい良いレンズのようなのですが 値段から考えるとF4、 開放で撮影する場合を考えると やはりF2.8にも魅力を感じます。 風景を撮るのならF4で十分、 F2.8の明るさが本当に必要と感じたら 改めて単焦点のEF200mmF2.8L II USMを買えばよい、 との考え方もあり、 まずはF4かな。。。と思っています。 が、もし明るさがほしくなって 本当に単焦点を買い足すことになった場合は、 F4のコストメリットがなくなりますし、 大きな望遠レンズを2本も持ち歩くのも煩わしい気もします。 そうなると、やはりF2.8かな。。。。 と言う具合に決めかねております。 以上のようなことから 購入に際しての参考にしたいと考え、 皆様の意見をお聞かせ願えればと思います。 ちなみに現在持っているレンズは EF24mmF2.8、EF135mmF2.8、EF28-105mmF3.5-4.5 USMです。

  • EF18-55 18-135 どっちが暗いですか

    EF-S18-55mmF3.5-5.6 ISII と EF-S18-135mmF3.5-5.6ISのレンズですが、 同じ50mm付近で使用した時はやはり18-55mmの方が暗いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Canon EF70-300mmについて

    現在、EF-S 55-250mm F4-5.6 ISを使用しています。 望遠レンズの使用分野は鉄道や動物です。 さらなる望遠域の撮影を追求するため、70-300mmクラスの望遠ズームの取得を長期的に構想中なのですが、アドバイスをください。 EF70-300mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html は価格的になんとかなりそうなのですが、AF駆動がマイクロUSMとなっています。 マイクロUSMはリングUSM比べてたとえば時速300km/hで走る新幹線の写真を撮る時にどの程度の性能差がでるのか知りたいです。現在のEF-S55-250はUSMではないのでいわゆる置きピン一発勝負となります。 1ランク上にLレンズがラインナップされていますが、高いし、大きくて重すぎるかなと思います。

  • EOS KissF にEF-S17-85mmは取り付けられますか?

    EOS KissFを使っています。 現在、標準ズームキットの「EF-S18-55mm」と 後で購入した「EF-S55-250mm」を持っています。 今回、「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」の購入を考えているのですが、 EOS KissFに多分取り付けられますか? EF-Sシリーズなので、多分可能だと思いますが・・・。 あと、「USM」はUSモデルのことでしょうか?

  • EF100-400mmとEF28-300mmの違い

    Canonの望遠ズームレンズ、 ・EF100-400mm F4.5L-5.6L IS USM ・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM この二つで迷っております。 できあがりの写真の美しさ、操作性などなど、焦点距離以外の点で何か大きな違いはあるのでしょうか。 よくEF100-400mmは設計が古いと言われていますが、EF28-300mmはどうなのでしょう。 詳しい方、ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • EF24-105mm F4L IS USA

    CANON EF24-105mm F4L IS USMでの俯瞰撮影時の ズームレンズのズーム部分のしまりが悪く、自分が決めた画角が、引力によっておちてくるってしまうのはしかたないことなのでしょうか。CANONのカスタマーサービスで締めてくれるのでしょうか。それか、レンズ部分のどこかのネジをまわすと調整できるのでしょうか。知っている方 教えてください。

  • キャノンEF28-200 SUMとEF-S55-250で・・・

    キャノンのEF28-200F3.5-5.6SUM と EF-S55-250F4-5.6IS ではどちらがピント合せが早いですか? ボディーは40Dを2台使っています。 レンズは、EF70-200F4L IS SUM と EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMを使っています。 通常は一人で望遠と標準を2台ぶら下げていますが、 正月に妻と二人で望遠を使いたいので買足しです。 被写体は高校生のラグビーが主で、その他は運動会やスナップ等です。