• 締切済み

男性の見る目 女性の見る目 女性は自意識過剰?

mahunの回答

  • mahun
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.10

30代童貞男からの回答ですが・・・ ファッションなんてんのは 人からどう見られたいかによって決まるのではないでしょうか? 例えば、 部屋に自分一人時と、外出する時の格好は違うでしょうしね 今件は 彼氏も関わってくる事なのですが その意見を含めて KajiKaji-Mさんが他人(彼氏も含め)からどう見られたいか で決定すればいいのではないでしょうか まぁ、私はファッションとは無縁の生活なので 参考にもならないとは思いますが・・・・。 理屈こきな性格&もし、彼女がいた場合を想定して答えてみました

KajiKaji-M
質問者

お礼

>他人(彼氏も含め)からどう見られたいか で決定すればいいのではないでしょうか そうなると、やはり履かないという結論になるんでしょうね。 どう見られたいか=どう見られたくないか っという考え方もできるので、現時点ではやはりそうなるでしょう。 自分の努力次第ですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の自意識過剰でしょうか?? (男性の方・・)

    バイト先で、好きな男性がいます。彼とは今まで4回程顔を合わせたのですが、前回彼と会ったときは、バイト先がたまたま一緒になり、周りにいる人も知らない人が多かったので、自然と二人きりで会話をすることが出来ました。その時は彼から私に話しかけてきました(私はほとんど彼の顔を忘れかけていたのに)。会話中はほぼ二人の世界に入ってました(要はまわりがあんまりみえない)。因みに、私が一人でいたときに、です。彼は始終?笑顔でした。帰りの際も、笑顔で会話も途切れることなく弾み、彼は私にちょっとした気遣いも見せ、メアドの交換も彼からしてきました。しかし、先日彼と会ったときは、彼が普段働いているバイト先で、その時は何だか前の彼とは態度が違いました。ちょっと口数が少なかったりとか、仕事の準備・彼の仕事場が私のいる準備室に近いからなのかやたら私の周りをうろうろしたり・・・。 ただ、バイト仲間の他の女性・男性には気軽に会話(短かったが)していました。 ちなみにこの後はとくにメールとかもなかったです。私には、彼は私の周りに女性とかほかのバイト仲間がいたりすると話しかけてこないふうにみえます。 これってなんなんでしょう?? 嫌われたのか・・・・

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) オシャレをする人というのは、少なからずとも周りの人に「かわいい、きれい」と思われたいからするものだと思ってます。(他人の目を全く気にしないならオシャレなんて興味ないだろうし) それなのに、周りの人に不快な思いをさせる服装を着る意味がわかりません。 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、周りの人には確実に見苦しいとおもわれてるのである意味、公害にような気がします。「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 私の自意識過剰でしょうか??

    (再度すみません>< 前の文章だとちょっと意味不明な箇所があったため・・・・) バイト先で、好きな男性がいます。 彼とは今まで4回程顔を合わせたのですが、前回彼と会ったときは、バイト先がたまたま一緒になり、周りにいる人も知らない人が多かったので、自然と二人きりで会話をすることが出来ました。その時は彼から私に話しかけてきました(私はほとんど彼の顔を忘れかけていたのに)。会話中はほぼ二人の世界に入ってました(要はまわりがあんまりみえない)。因みに、私が一人でいたときに、彼は話しかけてきました。彼は始終?笑顔でした。帰りの際も、笑顔で会話も途切れることなく弾み、彼は私にちょっとした気遣いも見せ、メアドの交換も彼からしてきました。 しかし、先日彼と会ったときは、彼が普段働いているバイト先で、その時は何だか前の彼とは態度が違いました。ちょっと口数が少なかったりとか、仕事の準備中、彼の仕事場が私のいる準備室に近いからなのかやたら私の周りをうろうろして、仕事に必要な道具をとりに来たり・・・。 ただ、バイト仲間の他の女性・男性には気軽に会話(短かったが)していました。 私には、彼は私の周りに女性とかほかのバイト仲間がいたりすると話しかけてこないふうにみえます。 これってなんなんでしょう?? 嫌われたのか・・・・

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 男性に質問です。

    許せるのはどちらですか? A、デブスでスタイル悪いが、18歳学生の若くピチピチな女の子の生足ミニスカート姿。 B、30代後半の社会人だが、可愛くスタイル良く脚も長い女性の生足ミニスカート姿。

  • ミニスカートが好きな男性というのはどっち?

    男性の多くはミニスカートが好きだと言われていますが、厳密にはどっちでしょう? ①ミニスカートが好き。ミニスカートがより似合うのは若い女性が多い。だからミニスカートを穿いて欲しい ②若い女性が好き。若い女性がよりセクシーに見えるのはミニスカートだ。だからミニスカートを穿いて欲しい この2つのどっちかと言えばどっちでしょう? 勿論人それぞれでしょう。 他にも ③ミニスカートが好き。だから穿いてみたい。だからスカート男子になりたい。スカート男子である というのもあるでしょう。 ③はもとより、①と②であっても意味が結構変わると思います。 ①の人であれば、若い女性でなくても、壮年の女性であっても、場合によっては男性であっても、脚が綺麗な人であれば、まあまあ良い、意外と良い、という判断をすると思います。 ②の人であれば上述の考えはまずしないでしょう。代わりに、若い女性がズボンを穿いていたとしても、ミニスカートと違って大きくときめくことは無いかも知れませんが、美人であれば恋愛感情が出ると思います。 ミニスカートが好きな男性というのは、①と②のどっちでしょう? 自分はこっちだと思う方はそれを、ミニスカートが特に好きじゃないと思う方や女性の方は、こっちだと思う方を答えて下さい。

  • 36歳の女性がミニスカートというのはまずい?

    この36歳の女性の言うのは僕の母親なのですが。 母親のミニスカートについて、近所で文句を言う人がいるんです。 いい年して、とかそういう文句を。 母親はその文句をシカトしていますが。 僕は普通にありだと思う。特に細い人は。40代でもありでしょ。 こういう場所で自分の親を褒めるのはあれかもしれないが、ミニスカートが似合う細い足をずっとキープできている母親はすごいなと思う。 特に、周りの友人の母親をみていると、そう思う。

  • 自意識過剰でしょうか。。。

    いつも質問ばかりして、お世話になっています。 以前、自分の性格が悪い、との悩みを相談させてもらったのですが、 最近とある出来事があり、さらに、自分をどうしたら良いのか分からなくなってしまったので、ぜひ聞いてもらいたいです・・・。 私は昔から人見知りをするタイプで、それが誰であれ人に嫌われるのが嫌で、外では常に愛想良くし大人しくしています。 言いたい事や感じたことがあっても、それを発することで自分がどう思われるか怖くて、8割はぐっと飲み込んでしまいます。 私がいる場所は田舎で、方言にはあたたかみがあり地域のつながりが強いところなのですが、私は言葉遣いや態度にもすごく気を遣い、他県出身ということもあり、方言を使えず(あまり訛りたくないというのもあるのですが)いつまでも周りには敬語でぺこぺこしているので、余計、周りにも気を遣っている、ということを感じさせてしまっている状態です。 なので、数少ない友人に対しても、職場の方にも、自分から心を開くことが出来ず私が一方的にいつも浮いているなと感じてしまいます。 そんな折、職場に実習の生徒がやってきました。 私の職種は上司と私、二人きりなので、生徒さんには主に上司が指導していたのですが、生徒さんは私と違い、とてもはきはきしていて明るく、思っていることをはっきり言うので、とても印象が良い子でした。 だからか、上司も何かと気にかけ、お昼も仲良く話をしていました。 上司は人当たりがとても良い方なのですが、私がこういう性格だからか普段は私とほとんど会話が無く、お昼も狭い部屋で一緒なのですが、テレビの音だけで会話はほぼありません。 いつもそんな感じなので、生徒さんと楽しそうにしている姿を数日見て、 「あぁ、やっぱり私は嫌われているんだ」、と、私は勝手に卑屈になってしまいました。 そう思ってからは、顔ではにこにこしていても、心の中は、 「どうせ私なんか・・・」と、悲しさと怒りで溢れてしまい、 変に汗をたくさんかいてしまって、上司以外の職場の人に対しても、 「きっとこういう私を、皆も嫌いだ・・・」と感じてしまい、 勝手に孤独を感じて泣きそうになってしまうんです。 頭では、実習の生徒さんだから上司も気を遣って優しくしているんだ、 何を私は嫉妬しているんだ、と冷静になろうとします。 でも、気持ちが、身体がついてきません。 こういう自分は、わがままな、成長できていないこどもなのでしょうか。 もっと、自然体でおおらかな自分になりたいです。だから、なるべく素直になったりネガティブなことを思わないようにしよう、とするのですが、 身体がついてきません。 いっそのこと、うつ病と言われ、病気だからだ、と思えればいいのですが、 自分の性格だからこうなんだ、と思うと、がんばって自分で治すしかないんだ、と、とても落ち込んでしまいます。 こういう人間を、どう思いますか? やはり周りは変な人、と感じるのでしょうか・・・

  • 足が太いのにミニ!?

    足が太いのにミニ!? 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) オシャレをする人というのは、少なからずとも周りの人に「かわいい、きれい」と思われたいからするものだと思ってます。(他人の目を全く気にしないならオシャレなんて興味ないだろうし) それなのに、周りの人に不快な思いをさせる服装を着る意味がわかりません。 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、周りの人には確実に見苦しいとおもわれてるのである意味、公害にような気がします。「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。