• ベストアンサー

11月中旬ベニス4泊滞在おすすめ教えてください!

s-suzukkyの回答

  • s-suzukky
  • ベストアンサー率71% (27/38)
回答No.4

よろしければ、「お食事」と「日帰り旅行」をご紹介させて頂けますか? まず、お食事から・・・・・ italieさんは、お酒がお好きですか? もしお好きならば、あるいは多少でも飲めるのなら、ベニス特有の居酒屋「Bacaro(バカロ)」をお勧めします! 島内アチコチにあって、ちょっとだけ飲んでもOKです! アルコールは、ここベニスなら、微発酵のワイン、プロセッコでしょうか?? カウンターには、おつまみ(Chicchetti・チケッティ)がずらりと並んでます。 またソフトドリンクもあるから、下戸でも大丈夫。 そして昼から開いてるので、「ここでお昼ごはん」もできます! 但し、値段がふってないことが多いので、1つ1つはそれほど高くはないにしろ、食べすぎ飲みすぎにはご注意ください。 まず軽く飲んで食べて値段を把握するのも手かもしれません。 「こじんまりとした渋い雰囲気の立ち飲み屋」って感じの居酒屋なので、ぜひ1度お試しになられてはどうでしょうか? そして、日帰り旅行ですが・・・ ものすごく大胆なのですが、思い切って「スロヴェニア日帰り」はどうでしょうか? 国境の街、トリエステまで列車でまず行き、、、 (約2時間) そこからスロヴェニアへ向かうバスに乗り換えて、、、 約1時間でKoperという街に着きます。 ここでもOKですが、できるならさらに先まで行って、「Piran」や「Isola」と言ったきれいな海沿いの街まで行ってみてはどうでしょうか? それにスーパーに立ち寄って「スロヴェニアのお菓子をギャグみやげ」なんてどうでしょうか?! 片道3~4時間かかっちゃいますが、どちらも小さな街なので、散歩だけなら数時間で充分です。 朝早く、夜ある程度遅くてもOKなら可能だと思います。 それに、スロヴェニアでは両替の心配はいりません。 この国の通貨も「ユーロ」なので! ベニスとは直接関係ない、ちょっと離れたところを紹介したかもしれませんが、今は気楽にヴィザ無しで行けるようになった旧東欧を、少しでもご覧になってはどうでしょうか? かなり主観ですが、お役に立てば幸いです。 よいご旅行を!

関連するQ&A

  • フィレンツェ・ヴェニスどっちが良い?

    9月中旬から夫婦でイタリアに個人旅行します 後半の日程について、アドバイスお願いします 今考えているのは フィレンツェ3泊ーヴェニス2泊ーミラノ1泊です その前にローマ・アマルフィ・トスカーナ等9日間かけて北上してくるので フィレンツェ辺りで、ホッと一息つこうかな?と思ったのと その後のヴェニスは物価が高いと聞きましたし ミラノは1日しかないので、フィレンツェでお土産など買い物を済ませちゃおうかな?と思いました もしフィレンツェに3泊するならキッチン付きの短期滞在アパートメントも良いな・・と思っています しかし、2年前にイタリアに行った友人が、 「フィレンツェは狭いし、買い物も期待はずれだった」 「見所はウフィツィ美術館だけだから、2度と行かなくて良い」 「フィレンツェ2泊、ヴェニス3泊の方が絶対良い」 と言うので、正直迷っています フィレンツェで行きたい場所はドゥオモ・ウフィッツィ・サンマルコ美術館・ミケランジェロ広場 ヴェニスで行きたい場所は、ムラーノ島・ブラーノ島 あとは両方の街ともブラブラ散歩したり買い物したりです

  • イタリアの滞在日数について

    11月25日から、パリ4泊、寝台車1泊、ベニス2泊、フィレンツェ3泊、ローマ3泊の妻と2人で個人旅行を計画しています。 パリから入りあとは鉄道で移動し、ローマから帰国するプランです。 パリは今回は美術館巡りとオペラとバレーが目的です。 イタリアは初めての訪問で美術館巡りと町の散策と食事が目的です。 イタリアでオペラを見たかったのですが日程が合いませんでした。 ローマとフィレンツェとベニスの滞在日数で悩んでいます。 ベニスには朝着なので2日、フィレンツェは2日半、ローマは2日半滞在できます。 ローマ3泊は動かせないと思いますが、ベニスを3泊にしてフィレンツェを2泊にするかアドバイスをお願いします。 ベニスは興味のある美術館もないし宿泊代や食事代が高いのもあって2泊に計画しています。

  • ベニスでのフリータイムについて

    今イタリア旅行を計画しています。イタリアは初めてです。いろいろなツアーを比較しているのですが、なかなか自分の希望が全部入ってるツアーがなくてどこを妥協しようか迷っています。 ベニスでの観光ですが、「サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、ゴンドラ遊覧」っていうのが多いようで、私もそこは行ってみたいと思っているのですが、今決めようとしているツアーでは、ベニスは3時間のフリータイムしかありません。なのでそれを全部まわるっていうのは無理ですよね?実際3時間のフリータイムだとどれくらい動けるものなんでしょうか?(どれか一つとかにしないとだめですか?) 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ベニスでの観光について

    家内と7月初旬ローマからイタリア旅行を開始し、下旬ベニスに4泊する予定です。(その後ミラノ2泊し帰国) ベニスは今回が初めてです。 宿はカンナレージョ地区です。 サンマルコ、ムラーノ島には行ってみたいと思っています。徒歩は全く苦になりません。高額のゴンドラには興味がありません。 お奨めの場所、レストランなどがありましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ベニスのおすすめ(※ドゥカーレ宮殿は観光済み)

    今月半ばに、ベニス、ミラノ、パリに行きます。 一番長く泊まるのがベニスです。と言っても移動日を入れて四日間だけですが。滞在中は全てフリーです。 ベニスにはツアーで二回行ったことがありますが、寺院と宮殿観光と、あとちょっと街をブラブラ程度でした。 短い滞在期間ですが、ここはお勧めという所、店があったら教えてください。 ご自身が経験されて良かったなと感じた事なら、大小問いません。ガイドブックに載ってる有名なことでも、載っていないことても嬉しいです。 今決まっているのは、同行者のうち一人がベニス初めてなので、サンマルコ寺院と宮殿観光はする、カフェフローリアンに入る(カフェ好きの友人の要望)、バーゲン開始直後に行くので、ブランド店に行ってみる、一回どこか島に行ってみたい、ということだけです。 食事は、予約せず適当に店に入る予定です。

  • イタリア周遊か、イタリア+パリか迷ってます

    こんにちは。今年の12月に初めての海外旅行をします。10日間で、JALのAVAのツアーで行こうと思っているのですが、2つのツアーでどちらにしようか迷っています。(1)イタリア10日間・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス、ミラノ ホテルグレード2都市A、他B ゆっくり周遊   (2)イタリア+パリ二泊・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス各二泊、パリ二泊 ホテルグレード全都市B 12月なのでパリのシャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションを私は見たいのですが、主人はパリに行くと移動で疲れるだろうから・・・と乗り気でないようです。ちなみに料金はほぼ同額です。ズバリ、どちらがお薦めですか?

  • ベニスのビーズ屋さん

    友人へのイタリア土産は”ベネチアンビーズ”と思っているのですが やはり日本で買うより安いのでしょうか? お薦めのビーズショップなども教えて頂けるとありがたいです ちなみにベニスは3泊の予定です (以前質問に答えて下さった皆さまありがとうございました 日程やりくりしてフィレンツェもベニスも3泊にしました) ムラーノ島にはビーズ工房もあるのでしょうか?

  • 2月中旬 沖縄へ3泊 

    2月の中旬に沖縄へ3泊旅行に行きます。 女6人でコンドミニアムとレンタカーつきのツアーに申し込みました。 コンドミニアムの場所は本島の中部、読谷村というところです。 そこから効率的に観光地を回るお勧めルートや、ここは絶対行っておくべきだ、という経験談がありましたら、教えてください。 ちなみに6人とも沖縄は初めてで、車の運転は慣れています

  • ヴェニスへの水上バス

    9月中旬にイタリアのヴェニスへ旅行を予定しています。 そのヴェニスへのアクセス方法なのですが、是非本土から水上バスを利用したいのです。 午前中にヴェニスから少し内陸の方にはいったtrevisoという飛行場に着いて、そこから電車でヴェニス対岸まで行き、ヴェニスへ水上バスを使おうと考えています。 この水上バスは主にどこからでているのでしょうか? 調べたところマルコポーロ空港からはでているようなのですが、その他のヴェニス対岸からはでていないのでしょうか? だれかご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

  • ★☆6月中旬おすすめ旅行4~5日間☆★

    6月中旬~下旬あたりで3泊~4泊、女2人での海外旅行を考えています。 休みをとっても、2~3日が限度なので、 3泊~4泊で楽しめるいわゆる安・近・楽の 海外旅行を考えています。 希望としては、 (1)ショッピングがしたい。(雑貨メイン。ブランドものもあれば尚可) (2)きれいな海(景色・自然)を見たい。 (3)おいしいものを食べたい。 (4)マッサージなどがツアーなどに含まれていれば嬉しい。 希望ばかりなのですが・・・。 最初は、プーケット&バンコクをまわるツアーなんて いいかなーとも思ったのですが、季節柄暑そうかなーと。。。 こんな、わがままな希望を叶えてくれる6月中旬にいく 方面としては、どういうところがありますか?