• ベストアンサー

晶霊術の発生、

テイルズオブエターニアで フリンジすると 晶霊が発生するのですが、どうやったら晶霊が 発生するのですか?具体的には 晶霊のところで○ボタンを押すと、術名がでてきて青やら 黒になっていますが、これは何を意味しているのでしょうか? 適当に入れ替えしていると発生します。 あと晶霊の活力って何か関係があるのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayuta
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.1

ややこしいので攻略本とか攻略サイトさんで見る方がいいとは思いますが…。 フリンジの発生は、メインの大晶霊とサブの大晶霊のレベルが規定数に達しているのが条件のひとつです。あと違うクレーメルケイジに入っていることも。 例えば、メルディのクレーメルケイジにウンディーネ、キールのクレーメルケイジにシルフを入れてフリンジすると、メルディがヒールを使えるようになります。ところが、キールのクレーメルケイジにセルシウスを入れたとしても、ウンディーネのレベルが10になってないとナースはまだ使えないというわけです。 このあたりは攻略本や攻略サイトさんで一覧表になっているのを見るしかないと思います。(フリンジが発生しているとメッセージが出ますが、「発生するよ」って言われるだけですもんね) 晶霊術名の色ですが、だいたいこんな感じ↓ 白(アイコンあり)すでに発生していて使用可能 黄(アイコンあり)フリンジすれば発生 青(アイコンあり)配置は合っているがレベル不足 青(アイコンなし)レベルは充分だか同じケイジにいる 赤(アイコンあり)発生しているが同じケイジにいるため使用不可 灰(アイコンなし)同じケイジ、レベルも不足 相性とかあるし、全部の晶霊術を使えるようにするのは無理のようです。 活力は、数字が大きいほど詠唱時間が短くてすみます(体感したことはないですが)。戦闘中に晶霊術を使う度に増加していき、10になると召喚術を使うことができます。 こんなところでしょうか。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。もうラストダンジョンにいるのですが、困っていました。 どうもです。

関連するQ&A

  • ファイル名が青いのはなんで?

    ときどきファイル名が青いものがあります。 特に何もしていないと思うのですが以前は普通(黒)だったのが今見たら青になっていました。 これはどうゆう意味のものなのでしょう? わかるかたいらしたらお願いします。

  • 保存ファイルの文字の色

    マイドキュメントに保存しているエクセル、ワードのファイル名がいつの間にか青文字になっていました。 でも全部じゃなくて一部は普通の黒のままなんです。 これってなんででしょう? 思い当たることはこれの前に「ディスクのクリーンアップ」をしたことくらいで。。。 なんか関係あるんでしょうか? 全部が青文字だったらそれはそれでいいんだけど、青文字と黒文字がまばらで気持悪くて。 よろしくお願いします。

  • マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。

    マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。 OSはWindowsXPですが,ハードディスクの空き容量を増やそうと思って,ディスクのクリーンアップ,デフラグの作業をしました。それが終わって,マイコンピュータでファイル一覧を見ると,今まで全て黒色で表示されていたのに,一部が青色になっています。フォルダによっては全てのファイルが青色で表示されていたり,一部だけが青色になっていたりします。 これってどういう意味があるのでしょうか。おわかりの方いらっしゃいましたら,教えて下さい。

  • 晶系について

    等軸晶系と立方晶系について教えてください。 説明がのってるサイトもあれば・・・

  • エクスプローラ画面で、一部のファイル名が青色になりました。

    エクスプローラ画面で、一部のファイル名が青色になりました。 (1)名前の青いファイルは何を意味するのですか。 (2)行った操作を覚えていないのですが、どのような操作でこうなるのですか。 (3)元に戻す(すべて黒色にする)にはどうするのですか。 (4)青いまま放っておくと何か困ることがありますか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 「霊光の色」について教えてください

    私は、霊光を色々な所で、よく見ます。形は丸いです。 今まで見た霊光の色は、(青、白、黒、、赤、緑、紫、金色、ピンク)です。※(見る頻度が高い順番です) 色によって、どのような意味があるのかを知りたいです。 娘も見えるようで、私の体に、紫と緑の霊光が何回か見えたと言います。 私が、どんな時に霊光が見えたのかを書きます。 「青や白 :自宅の部屋、トイレ 」「黒:自宅の部屋、学校のトイレ、人間の背後」「赤:火葬場」 「緑:知床の自然が多いところ」「紫:病院」「金色:祖母の仏壇で49日以内のお経中」 霊光の色によってどのような意味、思いなどがあるのかを詳しく教えていただきたいです。 また、霊光で見えるときと、人(幽霊)で見える時がありますが、同じ霊なのにどうして見え方が違うのかご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ファイル名が青色になっている

    OS:WinXP ファイル形式:FTNS ネット上から取得した画像のファイルの中にファイル名がはじめは黒だったのですが、青色に変わってるもの幾つか有りました。 これって、どういうことなのでしょうか?セキュリティに関係するのでしょうか?

  • メールの添付ファイルが「DDEエラーが発生」と出て見られません。

    gooのフリーメールに送られてきた、エクセルの添付ファイルをダウンロードのボタンを押して開こうとしたところ エクセルの画面が開いたあと、イルカが出てきて「DDEエラーが発生しましたが、エラーの詳細は記述が長すぎるため表示できません。ファイル名またはパスが長すぎる場合は、ファイル名を変更するかほかのフォルダにコピーしてください」というふきだしが出て、肝心のファイルが出てきません。。。 DDEエラーの意味もわかりません。。。 ファイル名変更の仕方もわかりません(ファイル名をメールの画面上で変更できるものなのですか?あるのなら方法を教えてください) またフォルダにコピーという意味もわかりません。。。 ちなみに、同じ関連(仕事上の)のエクセルファイルが別の方からもメールに添付されて届いていて、それも見なくてはいけないのですが、そちらはダウンロードをクリックして「ファイルを開く」をクリックしたあと、ダウンロードしている最中の画面がえんえんと続き、いつになってもダウンロードが完了してエクセルが開くことがありません。 これもどう対処したらいいのでしょうか・・・? お手数ですが、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 下記に当てはまるピンク髪の男キャラの名前が知りたい

    ・黒の学ランorブレザー着用でボタン留めてない ・中に着ているカッターシャツは出してる ・ネクタイなどはおそらく着用していない ・アニメ『青の祓魔師』の志摩廉造に似たピンク色の髪で  図のような髪型 上記のようなミニフィギュアのストラップをつけている人を見かけて、 何の作品の何という名前のキャラか非常に気になります。 見たところ、青の祓魔師の志摩廉造ではありませんでした。 分かりづらい図で申し訳ないのですが、もしかして・・・と思うキャラがいましたら 作品名とキャラ名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 《信じる》を哲学として定義せよ

     たたき台として次を参照してください。参照無しでもかまいません。  ○ 《信じる》とは  ~~~~~~~      一般に《神》(*1)と呼ばれる《非経験の場 X 》(*2)を対象(*3)としつつ    神の名(*4)をシルシ(*5)として 心に受け容れる(*6)ことである。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~     *1 神:    次に出てくる項目の《非経験の場 X 》が 経験的に認識され得るような《有る・無い》を超えているゆえ 神については それが《有る(有神論)》と仮りに言っても 《無い(無神論)》とやはり仮りに言っても 同じことである。   *1-1 また神は 世界の中で見れば いろんな名がつけられている。これらも 次の《非経験の場 X 》の定義から言って どの名であれ 《全体としてひとつ》なる神のことを言っていることになる。=普遍神。   *1-2 たとえば 次のごとく:    類   型:   神・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人    __________________________   ・ ブラフマニズム:ブラフマン・・・・・・・・・・・・・アートマン               (梵我一如)   ・ ゴータマ・ブディズム:無(ア‐ブラフマン)・・・無(アン‐アートマン)               (無梵無我一如)   ・ マハーヤーナ・ブディズム:ブッダ・・・・・・・・ブッダター(仏性)               (仏仏一如)   ・ ヘブルイズム:ヤハヱー・・・・・・・・・・・・・・人(神の霊のやどる)               (霊霊一如)   ・ プラトン(?):プシュケー・コスムー・・・・・・・人(神の霊のやどる)               (霊霊一如)   ・・・・・・・・・   *2       非経験の場 X : 前項(1-2)の《神》の項目のそれぞれが 非経験の場の具体的な事例である。   *2-1 《経験世界における因果関係から自由である場》 これを言う。したがって《有・無》からも自由である。   *2-2 人間にとってその能力によっては それが何であるか・またあるか無いかが 分かるか分からないかが分からないもの これが 非経験の場のことである。そういう想定になるものであり これを《非知》と言う。   *2-3 この神は 得たいの知れない・雲をつかむようなナゾであるゆえ 《霊》とも呼ぶ。   *2-4 《アートマン》は 神の霊がやどったその場のチカラを称して言っている。《霊我》と言われる。   *2-5 《ブッダター(仏性)》も 神の霊のことである。呼び名が違うだけである。   *2-6 この《非経験の場 X 》の意味において《イデア》と言っても それはかまわない。神の名は ただのシルシである。ただし・また従って イデアに概念内容や意味はない。(として扱うということになる)。   *3    対象: 何が何だか分からないナゾの霊であるゆえ これが信じるの対象であるということは 《非対象》ということである。   *3-1 それゆえまた この非対象を どんなシルシとしての名で呼んでも 基本としての違いはない。   *4    神の名: 前項の(1-2)などを参照。   *5   シルシ: (2-6)などを参照。   *6    心に受け容れる: たとえばアミターバ・ブッダなる神のシルシとしての名を介して 非経験の場 X を心に受け容れるとは どういうことか?   *6-1 雲をつかむがごとく心に受け留め 何の思考も疑問(=つまり思考)もなく 受け容れる。これは あたかも賭け事において賭けるようなものでもある。相手(対象)は 何もないものであるゆえ・つまり非対象であっても 心でその領収証を発行しておく。これで 《信じる》の完了である。   *6-2 《信じる》が完了すると わが心に《非思考の庭》が成る。非経験の場 X を受け容れたというそのかたちである。   *6-3 この非思考の庭で わが信仰はみづからの動態過程をたどる。具体的なかたちとしては わづかにヒラメキが生まれるといったことがある。あるいは 良心。ほとんどそれらのみである。   *6-4 信仰は おのれが日々あらたにされるごとくして 動態となってあゆむ。みづからの思考がもしあやまったなら これを捉えてワレをもとのワレに立ち帰るように仕向ける。良心のしわざ。それがヒラメキにおいて知らされる。   *6-5 そしてそれは 実際には むしろ感性においてその信号がおくられて来るようにして 作業がなされる。非思考の庭は 感性ともつながっているか。(直感と直観つまりヒラメキ)。つまり 良心がらみであるから ヤマシサ反応となって現われる。